おならを我慢したらどうなる?口臭・肌荒れの原因に。臭いおならを減らす方法も

更新日:2023-04-25 | 公開日:2019-01-07
57

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

おならを我慢したらどうなる?口臭・肌荒れの原因に。臭いおならを減らす方法も

「我慢したおならって、どこに行くの?」

おならを我慢すると何が起こるのか、お医者さんに聞いてみました
「おならのニオイを改善させる方法」も併せて解説します。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

おならを我慢したら…どこへ行く?

医師男性
我慢したおなら(ガス)は、腸から吸収されて血液に入り込み身体中を巡ります。

おならは人前では出てほしくないものですが、腸内環境を良好に保つためにとても重要なものです。
無理に我慢せず、トイレに行った際など、人がいないところでこまめに排出することが望ましいです。

おならを我慢するとお腹・背中が痛い…なぜ?

おならを我慢すると腸内でガスが溜まり、その圧迫で腹部や背部に痛みを感じることがあります。

臭いおならがたくさん出る場合は、腸内環境の悪さによる腹痛も考えられます。

おならを我慢し続けると、口臭・肌荒れの原因に

医師男性
我慢したおならのガスが口から出ると、「口臭」の原因になります。
また、血液中にガスが溶けて腸内環境が悪化し、肌荒れの原因となるケースもあります。

おならを我慢し続けると起こる症状一覧

 

  • 口臭
  • 体臭
  • 肌荒れ
  • 腹痛・背中痛
  • 太りやすくなる

朗報!善玉菌が多ければ「おならは臭くならない」

医師男性
「善玉の腸内細菌」が食べ物を分解した場合、ニオイの少ないおならが出やすいです。

善玉菌が増える腸内環境は、ニオイの元となる「動物性タンパク質」が少なく、食物繊維が適正である状態です。

ニオイのないおならが出るということは、腸内の状態が良好な目安となるので、おならのニオイは時々チェックしておくといいでしょう。

臭いおならは、「腸内環境が良くない」証拠

 

臭いニオイは、分解によって発生したアンモニア・硫化水素が原因です

「悪玉の腸内細菌」が食べ物を分解した場合、臭いおならが出やすいです。

臭いおならを減らす方法

医師男性
  • 肉類、脂肪分を食べ過ぎない
  • おならを我慢しない
  • 乳酸菌を積極的に摂取する

といった点を心がけましょう。

臭いおならを防ぐためには、原因となっている「悪玉菌」を減らすことが大切です。

また、元々はニオイのしないおならでも、我慢を続けていると臭くなってしまうことがあります。
そのため、できるだけおならは我慢せず、人がいないところでこまめに排出することが望ましいです。

食べ物で「腸内環境」の改善をしよう!

医師男性
腸内環境を整えるためには、善玉菌を含む乳酸菌の入った食物を意識して食べましょう。

おすすめの食べ物

乳酸菌の入った食べ物には、ヨーグルト、キムチ、ぬか漬け、チーズなどがあります。

摂りすぎ注意の食べ物

医師男性
肉類、卵、脂っこい食事などは、食べ過ぎ注意です。
悪玉菌は、動物性食品や高脂肪、高タンパク質の食事が多くなると増えてきます。

サツマイモは、食べてもいいの?

サツマイモに含まれる「食物繊維」は腸内環境に良い影響を与えます。

そのため、毎日少しずつ食べることをおすすめします。

 

「サツマイモでおならが止まらなくなる」のは、一度にたくさん食べることが原因です。

食物繊維は腸で分解される時にガスを発生するため、他の野菜であっても食べ過ぎるとおならが出やすくなります。

【参考文献】

ドクターサロン61巻11月号(10. 2017)おならの原因 慶應義塾大学消化器内科専任講師 正岡建

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 57
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事