望月 理恵子先生
株式会社Luce
管理栄養士
望月 理恵子先生
101記事
経歴

株式会社Luce代表/健康検定協会理事長、山野美容芸術短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、日本臨床栄養協会評議員、ダイエット指導士、ヨガ講師、サプリメント・ビタミンアドバイザーなど栄養・美容学の分野で活動をおこなっている。

望月 理恵子先生の記事一覧

【冷え性改善】妊活を制すには「温活」がカギ!おすすめグッズやサプリの紹介も|管理栄養士監修

【冷え性改善】妊活を制すには「温活」がカギ!おすすめグッズやサプリの紹介も|管理栄養士監修

自分でできる“妊活”の一つとして「温活」があります。 オススメのグッズやサプリメントを管理栄養士に聞きました。 体の冷えを自覚している方……

2021-06-18
1
二日酔いに!グレープフルーツジュースの効果。飲み過ぎは体に悪い?夜は太る?

二日酔いに!グレープフルーツジュースの効果。飲み過ぎは体に悪い?夜は太る?

「グレープフルーツジュースは体に良い」と聞いた事がありませんか? 健康やダイエットにおすすめされているけれど、果たしてグレープフルーツの効……

2019-12-02
40
【二日酔いの治し方】吐き気で気持ち悪い時の対処法は?

【二日酔いの治し方】吐き気で気持ち悪い時の対処法は?

「お酒を飲みすぎて気持ち悪い…」 「水を飲んでも吐いてしまう…」 二日酔いを早く治すためにできることや、頭痛や吐き気の対処法なども、管理……

2019-11-08
1809
インフルエンザ発症中~解熱後の食事はこれがおすすめ!食欲ない時は?

インフルエンザ発症中~解熱後の食事はこれがおすすめ!食欲ない時は?

もし身近な人がインフルエンザに感染して看病するとしたら、どんな食事を用意するのが良いのでしょうか? さらに、解熱後はどんな食事にしていけば……

2019-10-30
63
はちみつの栄養成分|加熱しても栄養価は同じ?レモンと合わせると◎

はちみつの栄養成分|加熱しても栄養価は同じ?レモンと合わせると◎

はちみつの栄養成分には、どのようなものが含まれているのでしょうか。 「砂糖よりも健康に良いの?」「加熱調理しても栄養価は変わらないの?」こ……

2019-10-18
65
冬に太りやすい理由。実は痩せやすいって本当?食事と運動で冬もダイエット

冬に太りやすい理由。実は痩せやすいって本当?食事と運動で冬もダイエット

冬は太りやすい、というイメージがありますよね。 その理由を、「寒さで脂肪を蓄えてしまう」「代謝が落ちてしまうから仕方ない」と考えている人が……

2019-10-01
58
鶏肉から感染!カンピロバクター腸炎|薬の服用は?ギランバレー症候群の恐れも

鶏肉から感染!カンピロバクター腸炎|薬の服用は?ギランバレー症候群の恐れも

カンピロバクターと聞くと、鶏肉料理を連想する人も多いでしょう。 鶏肉の鮮度は影響あるのでしょうか?また、加熱は何度まで必要でしょうか? ……

2019-09-06
16
缶コーヒーを飲んで気持ちが悪くなった時の対処法4つ。原因となる成分は?

缶コーヒーを飲んで気持ちが悪くなった時の対処法4つ。原因となる成分は?

コーヒー人気が高まる近年、おいしいコーヒー店が数多く出店していますよね。そして、缶コーヒーもその手軽さやちょうど良い内容量で人気があります。……

2019-04-26
67
カンタン&すぐ行動!風邪に良い食べ物ベスト4【管理栄養士が推薦】

カンタン&すぐ行動!風邪に良い食べ物ベスト4【管理栄養士が推薦】

風邪の流行時期には、マスクや手洗いなどで予防をする方が多くいます。もちろん、風邪を予防するためには、十分な睡眠とバランスの良い食事が基本です……

2019-04-24
60
【オメガ3脂肪酸が多い食品一覧】効果は?ダイエットにいい?摂取量の目安も

【オメガ3脂肪酸が多い食品一覧】効果は?ダイエットにいい?摂取量の目安も

「脂質は、体に良い油から摂りたい!」 「オメガ3脂肪酸ってどんな食べ物に含まれているの?」 オメガ3脂肪酸が多い食品の例を、栄養士さんに……

2019-01-24
236

SNSでシェアをする