重症サイン?「ストレートネックで息苦しい」原因。自分でできる対処法は?

更新日:2023-07-05 | 公開日:2022-05-31
10

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

重症サイン?「ストレートネックで息苦しい」原因。自分でできる対処法は?

「なんだか息苦しい…」
「これはストレートネックのせい?」

「ストレートネックと息苦しさの関係」をお医者さんに聞いてみました。
応急的対処も詳しく解説しますので、姿勢の悪さによる不調を改善させたい方は必見です。

監修者
河合 隆志 先生

フェリシティークリニック名古屋
医学博士

河合 隆志先生

経歴

’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設

「ストレートネックで息苦しくなる」こともあるってホント?

最近、息苦しさを感じることが多いです…。ストレートネックが原因ということはありますか?
女性
医師男性

はい、ストレートネックが原因で息苦しさを感じることはあります。

この症状は、頭の重さを上手く支えきれなくなり、肺が圧迫されることで起こります。

本来、首の骨は緩やかなカーブを描いています。
ストレートネックの人は首がまっすぐな状態なので、頭部を上手く支えられません。
頭の重さで肺が圧迫されると、呼吸に関わる筋肉の動きが鈍くなって呼吸能力が低下しやすいです。

また、ストレートネックの原因となる「猫背の姿勢」も、肺を圧迫しやすいため、息苦しさの原因となります。

「息苦しさ」は重症化のサイン!

 

息苦しさを感じている場合、ストレートネックの重症化が疑われます。

肺機能が低下している可能性もありますので、一度整形外科で診てもらいましょう。

整形外科を探す

こんな症状も出ていませんか?

  • 首こり・肩こり
  • 頭痛・頭重感
  • めまい・ふらつき
  • 吐き気
  • 手・腕のしびれ
  • 耳鳴り・難聴
  • のぼせ
  • 冷え性
  • 目の疲れ
  • 不眠・抑うつ
医師男性

ストレートネックの人は、息苦しさの他に上記の症状も伴いやすいです。

首に過度の負荷がかかって自律神経(※)が圧迫されると、体にさまざまな不調が生じやすくなります。

症状がさらに悪化すると、胃腸の調子が悪くなったり、肺の病気を発症したりする人もいます。また、自律神経の乱れは「気持ちの落ち込み」を招くため、心の病気の発症リスクも上昇します。

※自律神経:頭・顔・心臓・肺・胃腸など全身の機能を調節している神経。交感神経と副交感神経がある。

ストレートネックが悪化しやすい人の特徴

こんな人は要注意! 

  • スマホを長時間使用している
  • 長時間のデスクワークをしている
  • 慢性的な肩こりや首こりがある
  • 合わない枕を使用し続けている
医師男性

猫背など「首を前に出す姿勢」は、ストレートネックを悪化させやすいので要注意です。

特にスマホをよく使う人は、画面を見るときに頭部が前に出ていることが多いです。

頭部の重さで首周りに負荷がかかると、症状の悪化・慢性化につながります。

「息苦しさ」を感じたときの応急的対処

医師男性

ストレートネックで息苦しさを感じたときは、

  • 「深呼吸」などで呼吸を整える
  • 「背中のツボ」を刺激する

といった対処を行うと、症状が緩和する場合があります。

① まずはゆっくりと呼吸しよう

頭の重さを使った「深呼吸」 

  1. 椅子に深めに座る
  2. 両手を頭の後ろに当てる
  3. 大きく胸を広げて、ゆっくりと深呼吸する

 ※深呼吸を3回ほど行ってください。

医師男性

深く呼吸すると体内に多くの空気を取り込めるため、息苦しさの緩和につながります。

「うつ伏せ呼吸」も試してみよう

「うつ伏せ呼吸」のやり方

  1. うつ伏せになり、重ねた両手の上に額を乗せる
  2. 5秒間口からゆっくり息を吐く
  3. 5秒間息を止める
  4. 「背中から腰に空気を送るイメージ」で、鼻から5秒間ゆったり息を吸う
  5. 5回ほど繰り返す
医師男性

呼吸が苦しいと感じるときは、うつ伏せ呼吸もおすすめです。

正しくない呼吸法が矯正されることで、交感神経への刺激が軽減され、リラックスした状態で呼吸ができるようになります。

② 「背中のツボ」を刺激してみよう

医師男性

肩甲骨と背骨の間にある

  • 肺兪(はいゆ)
  • 心兪(しんゆ)
  • 膈兪(かくゆ)

のツボを刺激すると、呼吸しやすくなる場合があります。

仰向けになった状態で背中にソフトボールなどを挟み、体重をかけて刺激するとよいでしょう。
1か所につき1回20秒1日1~2回を目安に行ってください。

※押し過ぎないように注意してください。

おすすめの4つのストレッチ

医師男性

ストレートネックの原因となる「悪い姿勢」を改善するには、ストレッチが効果的です。

こちらでは、

  • 首を傾けるストレッチ
  • 腕を伸ばすストレッチ
  • 股関節のストレッチ
  • 腰のストレッチ

の4つをご紹介します。

正しい姿勢を維持するためには、体幹や体の関節がしっかり動くようにするのも大切です。
そのため、首だけでなく、体全体をまんべんなくストレッチすることをおすすめします。

また、できるだけ毎日体を動かすようにしましょう。

その① 首を傾けるストレッチ

  1. 姿勢を整える(※前に突き出た頭部を後ろに下げるイメージ)
  2. 呼吸を止めずに頭の重さを利用して、ゆっくりと首を左右に傾ける

※目線は正面に、顎を引きながら行ってください。

その② 腕を伸ばすストレッチ

  1. 立った状態で両手を頭の後ろで組み、ゆっくり息を吸う
  2. ゆっくり息を吐きながら、両腕を上方へと伸ばして背伸びする(※)
  3. 首を前方に倒し、両腕を後方へ引きながら息を吐ききる
  4. 息を吐ききったところで①の姿勢に戻す

※かかとを床に付けた状態で背伸びしましょう。

その③ 股関節のストレッチ

  1. 横になった状態で片膝を胸に引き付ける
  2. 反対の足はまっすぐ伸ばしたまま、20秒キープ
  3. もう一方の足も同様に行う

※1日3~5回程度行ってください。

その④ 腰のストレッチ

  1. 横になった状態で、両膝を胸に引き付ける
  2. そのまま腰を丸くして、20秒キープ

※1日3~5回程度行ってください。

スマホの持ち方にも気をつけよう!

スマホの正しい持ち方

  • スマートフォンを持つ手を、手の甲から肘までまっすぐにする(※)
  • 体と肘の間にもう一方の手を挟む
医師男性

スマートフォンをよく使う人は、首を前に出す「スマホ首」になりやすいです。

上記のように持つと自然と目線が上がるため、首に負担がかかりにくくなります。

息苦しさを感じるときは躊躇せず病院へ!

医師男性
  • 深い呼吸ができず、息苦しさを感じる
  • 強い首こり・肩こりがある
  • 首の痛みが強く、上を向けない
  • 手や腕に痛みがある
  • しびれ・麻痺の症状がある

といった症状が出現している場合は、一度病院で診てもらいましょう。

上記症状には、ストレートネックの悪化が疑われるため、セルフケアのみで改善できないケースも多いです。
つらい症状で生活に支障をきたす前に受診しましょう。

また、息苦しさには「呼吸器の病気」が隠れている可能性もあるので、検査で原因を調べてもらうことをおすすめします。

病院は何科?

医師男性
「ストレートネックで息苦しさを感じている」方は、まずは整形外科で受診しましょう。

ただし「息苦しさが強い」という場合は、内科で相談してください。

医師に伝えるポイント

 

受診の際は

  • どんな症状があるか
  • 症状が出現した時期
  • 症状が出現するタイミング
  • 生活習慣について(仕事内容やスマホの使用時間等)
  • 既往歴

等を医師に伝えると診察がスムーズに進行します。

整形外科を探す

コリが限界…その前に!

ネックマッサージャー

いつでもどこでも手軽にマッサージ!

 

人の手でもみほぐされるような
極上の癒しが味わえる

これ一つで、首・肩から背中・腰・脚まで広範囲をマッサージできます。コンパクトなコードレス設計で、置き場所にも困りません。

3Dネックマッサージャー
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 10
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事