リンパ節炎で熱が続く期間は?治らないのは「慢性化」のおそれも|医師監修

更新日:2022-08-23 | 公開日:2021-05-21
27

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

リンパ節炎で熱が続く期間は?治らないのは「慢性化」のおそれも|医師監修

「リンパ節炎の熱が下がらない…」
「治るまで、どのくらいの期間かかるの?」

リンパ節炎の“熱が続く期間”を、お医者さんに聞きました。
治らない場合は、慢性化している可能性も考えられます。

また、稀に重い病気が隠れているケースもあるため、放置は禁物です。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

COVID‑19 banner

急性リンパ節炎の「熱が続く期間」

医師男性
急性リンパ節炎の熱は、個人差がありますが、通常3~4日以上続きます。

ただし、早期に医療機関を受診して処方薬(解熱鎮痛剤)を使用した場合は、当日〜2日以内で発熱症状は落ち着くでしょう。

急性リンパ節炎を「早く治すためにできること」

医師男性
まず内科を受診して、医師の診察を受けましょう。
受診後は、ゆっくりと体を休めてください。

また、治りきらないうちに無理すると、熱をぶり返すことがあります。
リンパ節炎になったら、できるだけ体を動かさないようにしましょう。

内科を探す

注意!熱が下がらないのは“慢性リンパ節炎”かも

医師男性
微熱が1カ月以上続く場合は、慢性リンパ節炎も疑いましょう。

「慢性リンパ節炎」とは文字通り、リンパ節炎が慢性化した状態です。
首のリンパ節で発症するケースが多く、急性期よりもリンパ節の痛みは楽になります。

慢性リンパ節炎の「症状の特徴」

  • 触れなければ痛みは感じない
  • 押すと多少の痛みを感じる
  • 患部に少し動かしにくさがある

腫れは見た目で分かりにくくなり、触るとリンパ節がぷくっと腫れているように感じます。

放置するとどうなる?

医師男性
慢性リンパ節炎をそのままにすると、免疫が低下するたびに腫れ炎症を起こすようになります。
また、リンパ節炎を引き起こす病気が悪化すると、腫れや痛みも強くなります。

慢性リンパ節炎を疑う場合は、早めに内科を受診しましょう。
早期診断・治療することができれば、つらい症状の悪化を避けられます。

病院で受けられる治療

医師男性
慢性リンパ節炎の場合、炎症を引き起こしている病気(慢性咽頭炎、扁桃炎など)の治療を行います。

原因となる病気の治療が済めば、症状は数週間程度で落ち着いてきます。

内科を探す

稀に「悪性リンパ腫」が隠れているケースも…

医師男性
リンパ節炎に似た病気に、悪性リンパ腫があります。

悪性リンパ腫とは、血液に発生するがんの一つです。
代表的な症状として、リンパ節のしこり慢性的な発熱が挙げられます。

しこりは、脇の下鼠径部などリンパ節の多いところに発生します。

悪性リンパ腫の症状

  • 痛みのないしこりが現れる
  • 慢性的な発熱
  • 倦怠感、だるさ
  • 体重減少
  • 吐き気、おう吐

悪性リンパ腫の「原因」

医師男性
明確な原因はわかっていません。

ただし、

  • 細菌・ウイルス感染
  • トランス脂肪酸の過剰摂取
  • 農薬や化学物質の影響

などが関係していると考えられています。

リンパ節炎と「悪性リンパ腫」はどう見分ける?

悪性リンパ腫は、しこりに痛みがないケースが多いです。
ただし、自己判断は危険ですので、疑う場合は医療機関で相談してください。

悪性リンパ腫を診断は、主に医師による触診血液検査、生体検査、胸部X線検査、超音波検査、CT検査などを行います。

「悪性リンパ腫」を放置するとどうなる?

悪性リンパ腫を放置すると、がん細胞が全身に広がり、命に危険が及ぶ恐れがあります。

悪性リンパ腫の場合、医療機関では抗がん剤の投与や放射線治療によって、症状の改善を図ります。

内科を探す

熱がなかなか下がらないときは、病院で相談を

リンパ節炎 熱 期間

医師男性
熱がなかなか下がらない場合は、他の病気の可能性も考えられます。

稀に重い病気が隠れているケースもあるため、油断は禁物です。
悪性リンパ腫だった場合、命に関わる恐れもあります。

心当たりのある方は、早めに内科を受診しましょう。

内科を探す

合わせて読みたい
リンパ節炎で熱が上がったり下がったりする…この症状はいつまで?病院に行くべき?
2021-05-21
「リンパ節炎で熱が上がったり下がったりする…」 繰り返す発熱の原因を、お医者さんに聞きました。 症状が続く期間や、早く治すための対処法も解説します。 病院に行くべき症状もあるため、リンパ節炎でお困りの方は要チェックです。 リンパ節炎で、熱が上がったり下がったりするのはなぜ? 炎症の原因となる細菌・ウイルスが完全に排除されていない場合、熱が上がったり下がったりすることがあります。 「リンパ節炎」はこんな病気です リンパ節炎は、細菌・ウイルスなどよる感染症です。 体内に侵入した細菌・ウイルスを、“リンパ節”から全身に広がらないように食い止めています。 発熱やリンパ節の腫れは、体が外敵と戦っている証とも言えます。 この症状はいつまで続くの? 個人差がありますが、体調が安定するまでに1週間程度かかるケースが多いです。 リンパ節炎の「主な症状」 発熱、悪寒 首や鼠径部などのリンパの腫れ、痛み 頭痛 食欲不振 筋肉痛、関節痛 早く治すためにできることは? リンパ節炎の改善を促すには、十分な休息を取る必要があります。 熱があるときは、無理に動かないようにしてください。 また、食事から栄養を補給して、免疫力をアップさせましょう。 リンパ節炎のときは、卵を入れたおかゆやフルーツがおすすめです。 リンパ節炎の悪化を招く“NG行動” 体を冷やす、無理に体を動かすといった行動は、症状の悪化を招きます。 体調が改善するまで、仕事はお休みしたほうが良いでしょう。 ストレスや疲労が溜まっていませんか? ストレス・疲労の蓄積は免疫力を低下させてしまうため、リンパ節炎が悪化する原因となります。 体調が優れないときはしっかりと休み、ストレスや疲労を溜めないように気をつけてください。 こんなときは病院へ 「3日以上経っても症状が快方に向かわない」という場合は、医療機関に行きましょう。 また、 高熱 リンパの腫れが大きい 触れられないほどリンパ節が痛む といった重い症状がある場合は、早急に受診してください。 放置すると、蜂窩織炎(ほうかしきえん)を発症する恐れがあります。 蜂窩織炎(ほうかしきえん) 皮膚やその内部に起こる感染症で、「蜂巣炎(ほうそうえん)」と呼ばれることもある。 発症すると、発熱、悪寒、痛み、腫れ、赤みなどが起こり、感染が悪化するとリンパ節炎やリンパ管炎を起こすことがある。 また、稀に命に関わる合併症を引き起こすケースもある。 基本的に自然治癒することはなく、治すには医療機関での治療が必要。 病院は何科? リンパ節炎で発熱を繰り返す場合は、内科を受診しましょう。 早めに受診することで、病気の悪化を防ぎやすくなります。 内科を探す 病院ではどんな治療を受けるの? リンパ節炎を引き起こしている“感染症”の治療を行います。 細菌感染が原因の場合は、抗菌薬を投与することもあります。 感染症が改善すると、リンパ節炎の症状も落ち着いてきます。 ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 MSDマニュアル リンパ節炎
合わせて読みたい
ストレスや風邪による「リンパの腫れ」対処法。治らないときは何科?
2019-12-27
風邪をひくと、リンパ節が腫れることがあります。 リンパ節が腫れたときの対処法から、おたふく風邪との見分け方まで、お医者さんに聞いてみました。 リンパの腫れの「対処法」 痛みを緩和するためには、患部を冷やすことが有効と考えられています。冷却シートなどで患部を冷やすのもおすすめです。 冷やすと炎症が生じている部分の腫れを抑えられ、リンパの流れの改善も期待できます。 これ以上腫れないように 今以上に腫れないために、水分摂取をこまめに行いましょう。 リンパの働きには水分が必須なため、食欲がない場合でも水分はしっかり摂るようにしてください。 また、手洗いやうがいなどの基本的な風邪予防を徹底しましょう。 十分な睡眠時間の確保、栄養バランスのよい食事、適度な運動を心掛けて免疫力の維持・向上をはかるのも大事です。 こんな対処はNGです! リンパ節が腫れる原因は多岐にわたるため、自己判断で市販の風邪薬を服用するのはおすすめできません。 また、腫れているところを無理やり押したり、刺激するのもNGです。 どうしても医療機関を受診できないという場合、市販の風邪薬を服用するケースもあると思いますが、説明書に記載されている服用日数を過ぎても快方に向かわない場合は、放置せず医療機関を受診してください。 耳鼻いんこう科を探す リンパの腫れの「原因」 リンパ節が腫れる主な原因は、風邪やインフルエンザなどの感染症であることが多いです。 ウイルスや細菌が喉や鼻に感染し、その部分から体の中へと侵入します。 その侵入を阻止し、ウイルスや細菌が全身に広がらないようにするためにリンパ節が機能した結果、リンパ節が腫れて痛みを伴うと考えられています。 リンパが腫れやすいのはこんな人 子ども(病原体に対する免疫が未熟なため) アレルギー疾患がある子ども(気管支喘息・アトピー性皮膚炎など) 扁桃腺肥大の子ども 免疫力が低下している人 常にストレスや疲労を溜めている人 深刻な“病気のサイン”のケースも ただし、リンパの腫れは必ずしも風邪の予兆とは言えません。 「深刻な病気」が隠れているケースもあります。例えば、 免疫異常を起こす疾患(膠原病、関節リウマチ等) 悪性疾患(悪性リンパ腫、がんの転移) 猫ひっかき病 亜急性壊死性リンパ節炎 結核性リンパ節炎 化膿性リンパ節炎 といった場合もあります。 なかなか治らないときは病院へ 以下のような場合には早急に医療機関を受診してください。 リンパ節が腫れてから1週間程度経過しても快方に向かわない場合 リンパ節の腫れや痛みが激しい場合 数週間から数か月間で痛みを伴わない腫れが生じてきた場合 2か所以上の部分にリンパ節の腫れが生じている場合 発熱を伴っている場合 リンパが硬くなってきた場合 腫れが大きくなってきた場合 リンパ節から膿が出ている場合 病院では、風邪が原因でリンパ節が腫れている場合、抗生物質(抗菌剤)による治療や点滴治療が行われるケースが多いようです。 これらの治療を、数日から14日間ほど継続して行います。 病院は何科? 病院では耳鼻いんこう科を受診しましょう。 耳鼻いんこう科を探す おたふく風邪との見分け方 おたふく風邪 リンパ節の腫れ 耳の下が腫れるケースが多い。(耳たぶの下あたりで首まではいかない部分) およそ7日~10日間腫れる。 後頭部の髪の生え際、耳の前後、首、あごのライン、わきの下、足の付け根が腫れやすい。 耳の下を押すと痛い。 数日で腫れがひくことが多い。 腫れが大きくならないと痛みを生じない。 上記はあくまでも目安です。 おたふくかぜとリンパ節の腫れの判別は難しいため、自己判断せず、医療機関で正確な診断を受けてください。 ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 国立がん研究センター 洛和会ヘルスケアシステム 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 一般社団法人大阪小児科医会 新潟市医師会 千葉市医師会 公益財団法人母子衛生研究会 一般社団法人 日本呼吸器学会

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 27
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

もいもいさん 漫画

「やる気が出ない…」うつ病自己診断シート

一晩で下がる大人の発熱

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事