横向きの親知らず、抜かないとどうなる?痛くないときは?抜歯の費用・流れも

更新日:2023-04-25 | 公開日:2022-01-21
7

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

横向きの親知らず、抜かないとどうなる?痛くないときは?抜歯の費用・流れも

「親知らずが横向きに生えている…」
「抜かいない選択肢はある?」

横向きに生えた親知らずは、抜かないとどうなるのか歯医者さんに聞いてみました。
放置のリスクに加え、歯科での治療の流れなども解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

横向きの親知らず、抜かないとどうなる?

医師女性

横向きの親知らずは歯磨きがしづらいため、不衛生になりやすく、

  • 智歯周囲炎になる・悪化する
  • 虫歯になる
  • 歯周病になる

などの可能性があります。

それぞれのリスクを詳しく解説していきます。

リスク① 智歯周囲炎(歯茎の炎症)の悪化

医師女性
親知らず周りの歯茎が炎症を起こし、歯茎が腫れてしまう状態です。
磨きにくさのせいで歯の清掃が不十分になると、細菌が繁殖して発症します。

智歯周囲炎が悪化すると、

  • 親知らずの歯茎から膿が出る
  • 口が開きにくくなる
  • 顔が腫れる
  • 痛みや不快感により、日常生活に支障をきたす

などの症状が現れます。
炎症が広がって重度になると、入院や手術が必要になる場合もあります。

リスク② 虫歯になる

医師女性
虫歯の原因となる細菌が「酸」を出して、歯が溶けていく病気です。
磨き残しがあり細菌が繁殖すると、虫歯を起こすリスクが高まります。

虫歯が進行すると、

  • 次第に痛みが強くなる
  • 他の歯にも虫歯が広がる

といったリスクにもつながります。

リスク③ 歯周病になる(歯茎や骨への悪影響)

医師女性
細菌感染により、歯の周囲の歯茎や骨に炎症が起きている状態です。

歯周病が進行すると

  • 歯が抜け落ちる(周囲の歯もグラつく)
  • 全身の病気を引き起こす

などのリスクがあります。

歯周病で生じる「全身の病気」

 

歯周病は、早産・低体重児出産、糖尿病、血管の動脈硬化(心筋梗塞・脳梗塞)の発症につながるケースもあります。

これは、歯周病の炎症によって発生する“毒性物質”が、歯肉の血管から全身に入ることで生じると考えられます。

歯科を探す

横向きの親知らずは…どんな状態?

埋没しているケース

医師女性
親知らずが、顎の骨や歯茎の中に埋まって口の中に出ていない状態です。

親知らずが埋まっていると、

  • 歯列異常
  • 噛み合わせの異常
  • 親知らずの周囲で「嚢胞」が発生する

などを引き起こすリスクがあります。

こんな症状を伴うことも

埋まっている親知らず周辺で細菌感染が起こると、

  • 噛み合わせたときの痛み
  • 歯を軽く叩いたときの「響くような痛み」
  • 歯茎の腫れ

などが見られます。

生えている(生えかけている)ケース

医師女性
親知らずの一部が顎の骨や歯茎の中に埋まっていて、完全には出ていない状態です。

親知らずが一部だけ埋まっていると、

  • 歯磨きがうまくできない
  • 細菌が繁殖しやすい
  • 虫歯や智歯周囲炎になる

などのリスクにつながります。

こんな症状を伴うことも

親知らずの生えはじめは、

  • 痛みはないけれども、歯茎がムズムズする
  • 食べ物が当たると少し痛みがある
  • 周りの歯茎が痛い

などの症状がみられることがあります。

「抜くのがこわい」横向きでも抜かなくていいケースはある?

医師女性
横向きの親知らずは、抜く必要があるケースがほとんどです。

抜かなくても良いケース

  • 親知らずが機能している
  • 手前の奥歯が抜けている

(入れ歯やブリッジの土台に利用できる可能性があるため)

  • 矯正治療で、親知らずを正しい位置に動かせる

よくある質問「痛くなければ…抜かなくてもいい?」

親知らずが横向きに生えているけど痛みはありません。痛みがなくても抜かないといけないのでしょうか…?
女性
医師女性
痛みがなくとも、早めに抜くことをおすすめします

横向きの親知らずは、虫歯や智歯周囲炎を発症するリスクが高く、今後痛みを生じる可能性があります。

「親知らずを抜いたほうがよい」8つのサイン

  1. 親知らずの生える方向が悪い(横向きに埋まっている)
  2. 歯茎の腫れ、痛みなどをくり返している
  3. 親知らずや、親知らずの手前の歯が虫歯になっている
  4. いつも食べ物が詰まってしまう
  5. 親知らずがきちんと噛み合っていない
  6. 親知らずが部分的に出てきている
  7. 反対側の歯茎や頬の粘膜を噛んでしまう
  8. 歯列から外れた場所で親知らずが生えている
医師女性
上記に当てはまる場合、「抜歯が必要」と判断されるケースが多いです。

親知らずを抜く3つのメリット

医師女性
  • 虫歯予防になる
  • 智歯周囲炎予防になる
  • 口臭予防になる

など、口の中のトラブルを予防できるメリットがあります。

親知らずの抜歯は早めがおすすめ!

 

年齢が若い方が傷の治りが早いため、親知らずを抜くのであれば、できるだけ早いうちに済ませる方が望ましいです。

また、加齢とともに骨と親知らずの癒着が進んでしまうと、“抜歯が困難”になるケースもあります。

歯科を探す

親知らずを抜くまでの流れ(通院回数・費用)

  1. 歯の状態を確認する
  2. 受診した医院で対応可能であれば、抜歯する

(難しい場合には、大学病院に紹介状を作成し、後日抜歯)

  1. 麻酔をし、抜歯する
  2. 抜いた部分にスポンゼル(ゼラチンスポンジ)を入れ、止血し、食べ物の混入を予防する
  3. 必要に応じて縫合する
  4. 消毒する

治療時間は1時間程度で終わります。

治療後にやること

  • 処方された薬を飲み切る

特に抗生剤は途中でやめず、飲み切ってください。

  • 止血ガーゼは、抜歯後15分は噛む
  • 抜歯翌日までは強いうがいはしない

口に含んで吐き出す程度にしましょう。

  • 抜歯した当日は、飲酒や喫煙、激しい運動は避ける
  • 抜歯した当日は、湯船には浸からずシャワーにする
  • 抜歯部分が熱を持っている場合は、冷やす

水で濡らしたタオルなどを使用するとよいでしょう。

費用の目安

基本的には保険適用です。
「横に向きの親知らず」の治療費用は、4,000~5,000円程度になります。

また、「骨に埋まっている」場合、レントゲン写真に加えて、CT撮影(保険適用)が必要になる場合があり、追加で3,500円程度かかります

歯科を探す

 やっぱり「痛いのが怖い!」

医師女性
親知らず下の抜歯は局所麻酔をして行い、抜歯後は痛み止めが処方されます。
不安なときは、歯医者さんに相談してみましょう。

術後の痛みを緩和する方法

医師女性

術後は、

  • 処方された薬を飲む
  • 飲酒や喫煙を控える
  • 激しい運動、入浴は控える
  • 水で濡らしたタオルなどで冷やす

などの対処を行うことで、痛みの緩和が期待できます。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 7
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事