もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「歩くとかかとが痛い…」
「この症状、なぜ起こるの?」
歩くとかかとが痛くなる原因を、お医者さんに聞いてみました。
自分でできる対処法や病院での治療法、何科に行くべきかなども解説します。
かかとの痛みは、“太りすぎ”や“立ち仕事”が関係していることも。
フェリシティークリニック名古屋
医学博士
河合 隆志先生
’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設
もくじ
足底筋膜炎(そくていけんまくえん)は、
などの人に起こりやすいと考えられています。
スポーツを行う若い世代に多い症状ですが、40歳以降の人にも見られます。
「日常的な足の裏への負担」「足底筋膜の衰えや異常」などが原因になることが多いです。
自分でできる対処法で、痛みが緩和できることもあります。
足底筋膜は、かかとの骨から足指の先にかけて広がっている“柔軟で強い線維状の膜”で、足の土踏まずのアーチ構造を保持しています。
などの症状がある場合は、足底筋膜炎が疑われます。
足の裏に強い負荷がかかる原因としては、
などがあげられます。
ランニングやバレーボールなどのジャンプを繰り返すスポーツは、足に負担をかけやすいです。
扁平足とは、足裏の土踏まずのアーチがない状態をいいます。
歩く、走る等の際に生じる衝撃を吸収しきれなくなることで、足底筋膜炎を発症するケースがあります。
外反母趾は、足裏の横アーチ構造が崩れている状態です。
横アーチの崩れにより徐々に縦アーチも崩れ、足の裏への衝撃が吸収しきれなくなることで、足底筋膜炎を発症するケースがあります。
などの対処法は、症状の緩和や悪化防止に有効と考えられます。
ストレッチにより、ふくらはぎと足底筋膜が伸ばされると、症状改善につながる場合があります。
1日2~3回程度行いましょう。
①~③を1日2~3回程度行いましょう。
※このストレッチは、段差が固定されている場所で手すりにつかまりながら行ってください。
足裏マッサージにより、足底筋膜の柔軟性を促進できると、症状の改善につながると考えられます。
※痛みが生じているかかと部分のマッサージは避けましょう。
など、アーチサポートがしっかりしているインソールに変えることをおすすめします。
上記のようなインソールに変えると、足底筋膜への衝撃や負荷の軽減になり、症状の改善につながると考えられます。
テーピングすると、足底筋膜にかかる衝撃を吸収しやすくなり、痛みの緩和につながると考えられます。
テーピング用の伸縮性のあるテープ(50㎜)を4本使用します。
足首を90度にして、①~④の順番でテープを貼っていきましょう。
※テープがアキレス腱にかからないように注意してください。
※2~4本目に巻くテープが、かかとの後ろで重なるようにしてください。
足底筋膜炎は、足底筋膜が固まることで痛みが起きているため、冷やすと逆に痛みが強くなることもあります。
足底筋膜炎は、歩いているうちに痛みが緩和していくことがあります。
この場合、無理をして動かし続けると、痛みが悪化したり慢性化する恐れがあります。
痛みが一時的になくなっても、長時間動くのは控えましょう。
などの場合は、早急に病院で受診しましょう。
放置によって症状が進行すると、立つ、歩く、階段の昇り降り等の日常的な動作だけで強い痛みが生じるようになります。
さらに悪化したり慢性化したりすると、激しい痛みで歩行困難になる恐れもあります。
など
安静にして足を休ませることで、足底筋膜の疲労を緩和させます。
また、アーチサポートやインソールを使用して、圧迫等による痛みを予防する方法が行われるケースもあります。
生活の指導を行うことも
といった点をアドバイスすることもあります。
消炎鎮痛剤の湿布や内服薬を用いた治療法です。
鎮痛薬とステロイド配合の薬液を痛みが生じている部分に注射します。
痛みが生じている部分の皮膚表面から衝撃波を当てることで、痛みを抑制する治療法です。
麻酔の必要がなく30分程度で終了するため、日帰り治療が可能です。
難治性足底筋膜炎と診断された場合、保険が適用されます。
保存療法で症状が改善しない重度の場合、
が検討されます。
(※)骨棘(こつきょく)…骨の変形などによって発生する“骨のトゲ”のこと
「ダイエットが続かない!」
「今年こそ、理想のカラダになりたい!」
そんなあなたには…
今こそライザップ!
#PR