早く治したい!大量の首ニキビがひどい。薬は?病院に行くべき?

更新日:2023-01-18 | 公開日:2020-08-18
43

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

早く治したい!大量の首ニキビがひどい。薬は?病院に行くべき?

なぜ?首ニキビが大量にできた!
痛い…かゆい…早く治したい!

首ニキビの原因と正しいケア方法を、お医者さんに聞きました。
ついやりがちな間違ったケアや、病院に行くべき症状も解説します。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

なぜ?首ニキビが大量発生

医師女性
首のニキビも顔にできるニキビと同じものです。
皮脂が増えるホルモンバランスが乱れる、といったことで増えやすくなります。

皮脂の分泌が増えて毛穴の先がつまると、毛穴の中に皮脂がたまりやすくなり、皮膚の常在菌であるアクネ菌が増えます。その結果、炎症を起こし、首にニキビができてしまうのです。

首のニキビは、汗や皮脂が出やすい「夏」や、乾燥しやすい「冬」にできやすいです。
たくさん汗をかく夏は、首の皮膚の溝に皮脂の汚れがたまり、毛穴が詰まりやすくなることが、大量のニキビの原因となります。
また、冬になると肌が乾燥してバリア機能が弱まり、皮脂がつまりやすくなって、ニキビ が生じます。

この他にも、ホルモンバランスの乱れが首ニキビの原因となります。
ホルモンバランスの乱れは、

  • 不規則な生活や睡眠不足
  • ストレス
  • 生理周期

などによって生じます。

「正しいケア方法」を知ろう!

正しいケアで、気になる首ニキビをきれいに治しましょう。

1.正しい洗い方

<手順①>
皮膚を刺激しないように、石鹸をしっかりと泡立てましょう。泡立てるときは、泡立てネットなどを使用するといいですよ。

※使用するのは、洗顔せっけんでもボディソープでもどちらでも構いません。

<手順②>
洗うときはボディタオルなどでゴシゴシとこすらずに、泡立てた泡で優しく洗いましょう

<手順③>
洗ったあとは、すすぎ残しがないように洗い流してください。

2.お風呂上りのケア

<手順①>
水分をふきとるときもゴシゴシとこするのではなく、タオルをあてて吸い取るようにしましょう。

<手順②>
乾燥肌の人は保湿をするようにしましょう。
ただし、首は顔より皮膚が薄くてデリケートなので、保湿剤の塗り過ぎはかぶれの原因になります。注意しましょう。

市販薬は何がいい?

市販薬は、殺菌成分の入っている薬がおすすめです。

<薬の塗り方>
基本的には、汗や汚れをしっかり落として保湿してから薬を塗るようにしてください。
薬の指示書に記載があれば、そちらに従いましょう。

食生活で気をつけること

基本はバランスのよい食事を摂るようにしましょう。その上で、次の栄養を摂るのがおすすめです。

  • 皮膚の構成成分である「たんぱく質」
    (肉・魚・卵・大豆製品・乳製品)

  • コラーゲンの生成に必要な「ビタミンC」
    (赤ピーマン・ゴーヤ・ブロッコリー・・キウイフルーツ・レモン)

  • 皮脂のコントロールに関わる「ビタミンB2・ビタミンB6」
    (レバー・牛乳・アーモンド・海苔)

などを摂るといいでしょう。

医師女性
ニキビを改善するためには、規則正しい生活が基本となります。
上記のケア方法以外にも、質のよい睡眠ストレスをためないことを心がけましょう。

首ニキビにこれはNG!

首ニキビ 大量1

次のような行為は、首のニキビが治らない原因に繋がるので、やめましょう。

  • かきむしる
  • 気になって、触る
  • ニキビをつぶす
  • 自分で膿を出す
  • ゴシゴシとこすって洗う
  • 汗をかいても、そのままにする
  • 保湿しないで乾燥させる
  • 原因がよくわからないのに、むやみに色々な市販薬を使う
  • 首回りを刺激するような髪形や、襟のついた服装を着る

かゆい!ニキビじゃなくて「病気」かも

医師女性
自分ではニキビだと思っていても、実は病気が原因の可能性もあります。

マラセチア毛包炎という病気にかかると、ニキビのようなブツブツができることがあります。
マラセチア菌という常在菌が、皮膚の毛根を包む組織(毛包)に感染することで炎症を起こし、ニキビのようなものが生じます。

この症状は皮膚科へ

首ニキビ 大量2

医師女性
大量のニキビで見た目が気になったり、痛みやかゆみがひどくて日常生活に支障をきたす場合は、皮膚科に行きましょう。
また、しっかりセルフケアを行っても改善しない、市販薬を使用しても1週間以上治らない場合には、早めに病院を受診しましょう。

皮膚科を探す

早く治すためには、皮膚科に行こう!

医師女性
早めに病院を受診して治療をはじめることで、症状が短期間で改善したり、ニキビ跡を残さずきれいに治せたりする可能性が高いです。

また、皮膚科での治療は適切な治療を保険適用で受けられるため、市販の薬を購入してケアを続けるより、かえって費用がかからない可能性もあります。

※炎症期のニキビは、保険適用で治療がうけられます。ただしニキビ跡になると保険適用外になります。早めの治療を行うようにしましょう。

合わせて読みたい
首の髪の生え際のしこり|大丈夫?病院は何科?痛くないときは悪性リンパ腫のケースも
2021-08-06
「首の髪の生え際にしこりが…これって大丈夫?」 「病院は何科で受診すればいいの?」 しこり原因をお医者さんに聞きました。 悪性腫瘍の可能性もあるので、放置はNGです。 これ何?首の髪の生え際にしこりができた… 首の髪の生え際のしこりは、 リンパ節の腫れ 老廃物が溜まったもの のいずれかの可能性が高く、ほとんどの場合は良性のしこりです。 ただし、命に関わる「悪性リンパ腫」が発生しているケースも稀にあるため、原因不明のしこりには注意が必要です。 大丈夫?病院行くべき? しこりが1週間以上たっても小さくなったり、なくなったりしない場合は、医療機関の受診をおすすめします。 放置は危険!こんな症状は「悪性リンパ腫」かも しこりが動かない しこりが硬い しこりを触っても痛くない 首に痛みのないしこりが増えている といった症状は、悪性リンパ腫の可能性があります。 悪性腫瘍を放置すると転移して、全身に悪影響を与えます。 最悪の場合、命に関わることもあるので、速やかに医療機関を受診してください。 病院は何科? 首の髪の生え際にしこりができたときは、耳鼻いんこう科を受診しましょう。 良性のしこりであれば、お薬を使った内服療法などで良くなります。 耳鼻いんこう科を探す 考えられる2つの病気 髪の生え際にしこりができるのは、 リンパ節炎 頸部嚢胞 といった病気が考えられます。 病気① リンパ節炎 リンパ節炎の場合、首の髪の生え際のしこりは「リンパ節の腫れ」です。 この症状は、リンパ節が細菌・ウイルスと戦っている証拠といえます。 リンパ節は首以外にも、脇・足の付け根などに存在し、体内に病原菌を入れないように入り口で見張っています。 病原菌が体に侵入した際、リンパ節がいち早く病原菌と戦うことで、重い感染を防いでいます。 しこりの特徴 押すと痛む 物を食べたり飲んだりすると圧迫を感じる 腫れて赤くなる、熱っぽい 柔らかい 左右に動く ※風邪が治った後も、しばらくリンパ節の腫れだけ残ることがあります。 ほかにこんな症状を伴うことも 発熱、悪寒 咳、くしゃみ 喉の腫れ、痛み リンパ節炎の原因 細菌・ウイルス感染が原因です。 免疫の弱い高齢者・子ども・妊婦に発症しやすいです。 また、虫歯がある人は、虫歯菌によってリンパ節が腫れることもあります。 自分でできる対処法は? しっかりと休息をとって、原因となる感染症を治すことが第一です。 食欲が出てきたら、消化の良い温かい食べ物(おかゆ・うどん等)で栄養補給してください。 こまめに水分補給も行うと、早い快方が見込めます。 また、痛みが強いときは、鎮痛剤を使用しても構いません。 ただし、 リンパ節の腫れが数週間と長引いている 腫れが強くなっている という場合は、医療機関を受診しましょう。 慢性のリンパ節炎になっていることもあり、その際は免疫が低下するたびに腫れや炎症を起こすリスクが高まります。 病院は何科? 耳鼻いんこう科を受診しましょう。 リンパ節炎の場合、抗菌薬などで症状の改善を図ります。 耳鼻いんこう科を探す 病気② 頸部嚢胞(けいぶのうほう) 毛穴が細菌感染を起こし、腫れてしこりが形成されている状態です。 首の生え際のしこりが、急に発生するケースもあります。 しこりの特徴 柔らかい 大きくなっていく 痛みを感じることもある ほかにこんな症状を伴うことも 首の痛み 顔の痛み 頸部嚢胞の原因 生まれる前に退化するはずの袋状の組織が、そのまま残ってしまうことで発症します。 しこりの中には、体液や汚れなどの老廃物が入っているケースが多いです。 発症に男女差はありません。 幼児の頃に腫れると早く気がつきますが、大人になるまで大きくならない場合もあります。 自分でできる対処法は? 痛みが強くない、しこりが気にならない場合は、放置しても構いません。 自然に膿が出て小さくなる場合もあります。 ただし、首の形が変わるほど“しこり”が大きくなっているときは、医療機関を受診しましょう。 この場合、内容物が悪性なのか良性なのか、医師による診断が必要です。 病院は何科? 頸部嚢胞を発症したときは、耳鼻いんこう科を受診しましょう。 検査をして悪性でないと判断されれば、手術療法で取り除きます。 大きいのもの切除には数日間の入院が必要になります。 耳鼻いんこう科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会 頸部の腫れ・腫瘍
合わせて読みたい
背中ニキビの原因は内臓の不調サイン?糖尿病やクッシング病?病院は何科?
2021-01-04
背中のニキビは、内臓の不調が原因…? 背中のニキビと内科疾患の関係について、お医者さんに聞きました。 考えられる病気や対策方法を載せているので、ぜひチェックしてください。 背中ニキビは内臓の不調サイン? 内臓の不調、疲れなどで、ホルモンバランスが乱れると、背中やデコルテ、顔などにニキビができやすくなります。 内臓由来の背中ニキビはどう治す? 症状が軽い場合、次の対処で快方に向かうことがあります。 ① 甘いもの・油分の多い食事を控える 甘いものや油分の多い食事は、皮脂の分泌を促します。 これらをできるだけ控えることで、背中ニキビの改善、予防につながります。 ②十分な睡眠をとる 睡眠不足はホルモンバランスを乱してしまいます。 そのため、背中ニキビの改善、予防には、十分な睡眠、休養が大切なのです。 ③ ストレスを溜めない ストレスを受けると、ニキビの原因となる男性ホルモンが過剰に分泌されてしまいます。 ニキビを悩みすぎるのもストレスの元です。上手にリフレッシュすることが、背中ニキビの改善、予防につながります。 これらの対処を行っても改善しない場合は、一度皮膚科で相談してみましょう。 皮膚科を探す ひどい背中ニキビは病気の可能性も いつまでも良くならない、減らない、ひどい背中ニキビは 糖尿病 クッシング病 など病気が原因の可能性があります。 詳しく解説していきますので、当てはまる症状がないかチェックしてみましょう。 病気① 糖尿病 2型糖尿病は、血糖値が慢性的に高くなる生活習慣病のひとつです。 血糖値の上昇は、次第に血管が傷つけてゆき、心筋梗塞や失明などを引き起こします。 背中ニキビができるのはなぜ? 糖尿病悪化の過程で、免疫が弱まりニキビなどの皮膚感染症を発症させると考えられています。 そのため、大人になってから背中のニキビが良くならない、減らないという場合は、糖尿病の可能性があります。 背中ニキビ以外の症状 のどの渇き 多尿 だるさ 体重減少 など 糖尿病が進むとニキビや皮膚疾患は、背中だけでなく、顔やその他の箇所でも起こり、なかなか良くなりません。 糖尿病の原因 糖尿病のなかでも2型糖尿病は、遺伝的要因や、長期的な乱れた食生活、肥満などが原因と考えられます。 40歳以上の高中年 いつも食べ過ぎてしまう 過度の飲酒を繰り返す 運動不足 肥満(過去に太っていた場合も) など また、遺伝が原因で発症することがあり、親戚に糖尿病を患う人がいる場合は注意しましょう。 糖尿病を放置するとどうなる? 糖尿病を放っておくと、神経、網膜、腎臓、血管などに悪影響を及ぼします。 心臓病や脳卒中を引き起こす恐れもあり、最悪の場合、糖尿病が引き起こした病気によって死に至ります。 病気② クッシング病 体内で「副腎皮質ホルモン」を過剰に作ってしまう病気です。 背中ニキビができるのはなぜ? 副腎皮質ホルモンは、皮脂腺を発達させる作用があるため、毛深くなり、ニキビができやすくなります。 背中ニキビ以外の症状 皮膚が薄くなり、血管が透けて見える 皮下出血しやすくなる また、足のだるさ、顔のほてり、不眠、お腹が出て太ってくるのに手足だけ細くなるといった体の変化などがあります。 白血球の働きが低下することで、免疫力が下がり、感染症になりやすくなります。その他、糖尿病や高血圧症などの生活習慣病や、骨粗鬆症にもなりやすくなります。 クッシング病の原因 現在のところ、はっきりとした原因は不明です。 ステロイド薬の服用で引き起こされる可能性があります。 家族にクッシング病の人がいると発症することがあるため、遺伝も考えられています。また、女性に多い傾向があります。 クッシング病を放置するとどうなる? クッシング病を放置しておくと、免疫低下であらゆる感染症の引き金となります。また、骨粗しょう症が進行し、圧迫骨折を引き起こす恐れがあります。 病院は何科に行くべき? 内臓が原因かもしれないニキビ、病院は何科にいけばいいですか? まずは、皮膚科を受診しましょう。 食事改善や生活改善を行っても治らない場合は皮膚科に行きましょう。また、ほかに別の症状が出ているときも、早めに病院へ行きましょう。 診察時には、 いつ頃から症状が出ているのか どんな体の不調があるか も伝えるとよいでしょう。 皮膚科を探す 治らない背中のニキビは病院で相談を 病院に行くと、背中のニキビの原因を調べるため、改善までの流れがスムーズです。 自己判断で対処を続けるよりも、病院で原因を調べたほうが時間もお金も節約できることがあります。 ほかの病気が隠れている場合、早期発見にもつながります。 ▼参考 難病情報センター クッシング病
参考
公益社団法人 日本皮膚科学会 にきび
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa3/q01.html

繰り返す大人ニキビに!

オルビス クリアフル

\洗顔料・化粧水・保湿液がたっぷり2週間分/

オルビスの大人ニキビ用*スキンケアが
980円で試せる!

*ニキビ・肌荒れを防ぐ

「ORBIS CLEARFUL」
詳しくはこちら

*監修医は、掲載商品には携わっておりません。特定商品の購入や保証などを推薦するものではありません。
*オルビス会員の方は、初回限定セットはお申込みいただけません。

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 43
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

膵臓

うつ診断テスト

にきび・吹き出物

花粉症 目が腫れる 対処法

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事