咬筋ガチガチで硬すぎる!自分でほぐすには?マッサージは逆効果って本当?

更新日:2023-04-24 | 公開日:2021-12-01
15

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

咬筋ガチガチで硬すぎる!自分でほぐすには?マッサージは逆効果って本当?

「咬筋が凝ってガチガチ…」

ガチガチに硬くなった咬筋の「コリをほぐす方法」や、「咬筋が硬くなる原因」などをチェックしましょう。
硬すぎる咬筋は、「咬筋肥大症」になっている可能性も。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

咬筋のコリをセルフチェック!

咬筋が凝っているサイン

  • 咬筋を触るとコリコリしている
  • 人差し指・中指・薬指を並べて縦にして口に入れようとしても入らない
  • 歯を食いしばって「い」の口にすると咬筋が飛び出す

なぜ?咬筋がガチガチになる3つの原因

医師女性
  • 噛みしめ癖・食いしばり
  • ガムをよく噛む
  • 硬い物をよく食べる

などが原因になっていることがあります。

それぞれ詳しく解説していきます。

原因① 噛みしめ癖・食いしばり

医師女性
歯の噛みしめ・食いしばりは、咬筋に大きな負担がかかります。
咬筋を過剰に発達させたり、緊張させたりするため、ガチガチに硬くなる原因になります。

特に睡眠中の歯の噛みしめ・食いしばりは、およそ100kgにも及ぶ力が咬筋にかかっていると考えられています。

歯の噛みしめ・食いしばりをしているサイン

  • 顔が歪む
  • 頭痛・吐き気がする
  • 肩が凝る
  • 歯が削れる・割れる
  • 歯茎が下がる
  • 顎が開きにくい

など

原因② ガムをよく噛む

医師女性
日常的にガムを頻繁に噛んでいると、咬筋を使う回数も増加します。
必然的に咬筋が鍛えられることで、ガチガチに硬くなる原因になります。

原因③ 硬い物をよく食べる

医師女性
硬いものを噛んで食べるとき、およそ20~30kgにも及ぶ力が咬筋にかかっていると考えられています。

硬いものを頻繁に摂取していると、咬筋が鍛えられることで、ガチガチに硬くなる原因になります。

咬筋を自分でほぐすには?

医師女性
  • 咬筋のマッサージ
  • 咬筋のストレッチ
  • 生活習慣の改善

などは咬筋がほぐれる効果が期待できます。

それぞれの方法を詳しく解説していきます。

咬筋のマッサージの方法

  • 両手をグーの形に軽く結ぶ
  • 人差し指から小指までの4本の指(第一関節から第二関節までの平たい部分)を咬筋に添える
  • 両手のこぶしで咬筋(頬)を挟むように軽めに圧を掛ける
  • こぶしをくるくる回す
医師女性
咬筋を挟むときは、口の力を抜き、軽く口を開くようにしましょう。
マッサージは、5分ほどゆっくり行いましょう。

咬筋のストレッチの方法

  1. 上を向いて口を大きく開く
  2. 5秒間ほどキープする
  3. 5秒間経過したら一度口を閉じる

※3回繰り返す

生活習慣の改善

過度のストレス・疲労は、食いしばりや歯ぎしりを助長する傾向があります。
無理をしすぎず「ストレスが溜まっているな」「疲れたな」というときは、ストレスや疲労の原因をできるだけ避けて、リラックスできる時間を作りましょう。

また、食いしばりをしていないか意識して確認するようにして、無意識のうちに口周りに力を入れる癖をやめるようにしてください。

お悩み① マッサージが逆効果って聞いて…

咬筋をほぐすためにマッサージをするのは逆効果って聞いて心配です…。
女性
医師女性
過度にマッサージをしたり、強く圧を掛けるのは咬筋を刺激し過ぎていまい、逆効果になる恐れもあります。

また、肌トラブルが発生している場合、マッサージによる刺激で肌にダメージを与えたり、症状を悪化させたりする恐れがあるため控えてください。

お悩み② サロンパスが効果あるって本当?

咬筋をほぐすのにサロンパスが効果的だと聞いたのですが、サロンパスを使用しても問題ないのでしょうか?
男性
医師女性
サロンパスは、筋肉の痛みの改善に有効な薬剤であり、咬筋(顔)に貼ることは問題ありません

ただし、顔の皮膚は薄いためかぶれてしまう恐れがあります。皮膚が弱い、かぶれが怖いという人は避けた方がいいでしょう。サロンパスを顔に貼る場合は、目の周りや口の周り(粘膜周辺)には貼らないでください。

また、就寝中の使用も避けてください。湿布が剥がれて口の中に入ってしまう恐れがあります。

硬すぎる…「咬筋肥大症」になっているかも!

医師女性
「咬筋肥大症」とは、必要以上に咬筋が発達して肥大している状態です。
炎症や腫瘍などの疾患の有無にかかわらす、両側または片側の咬筋が肥大します。

咬筋肥大症を起こす原因としては、「歯の噛みしめ」「食いしばり」の日常的な癖などがあげられます。

「咬筋肥大症」の症状

  • エラが張る
  • 顎や歯が痛む
  • 頭が痛くなる
  • 肩が凝る
  • 血行不良・むくみやすくなる
  • 顎が開きにくくなる
  • 歯が割れる
医師女性
自分でマッサージを行っても全く咬筋のコリがほぐれないときは、歯医者で相談することをおすすめします。

この場合、咬筋がコリ過ぎている疑いがあるため、必要な治療を受けると良いでしょう。

歯医者さんでは、どんな治療をするの?

医師女性

歯医者では

  • マウスピース治療
  • 咬筋ボツリヌス治療

などの治療方法があります。

それぞれ詳しく解説していきます。

治療法① マウスピース治療

医師女性
歯型に合ったマウスピースを作成して装着することで、咬筋や歯に掛かる負荷を軽減させる治療法です。

マウスピースの装着により、歯を強く噛み締める際の力が分散されたり、歯の代わりにマウスピースが削れてくれたりするため、歯や咬筋(顎)へのダメージが減ると考えられます。

マウスピース治療の費用目安

  • 保険適用の場合:5000円程度
  • 保険適用外の場合:1~10万円程度

「保険適用」か「保険適用外」になるかは、症状の原因などにもよるため、受診前に歯医者さんに確認してください。

\マウスピース治療のメリット・デメリット/

 

▼メリット

  • 気になるときだけ装着できる
  • 食事・歯磨きがしやすい

 

▼デメリット

  • 装着時の違和感がある
  • 就寝中に無意識に外してしまうこともある
  • 定期的にマウスピースの交換が必要

治療法② 咬筋ボツリヌス治療(ボトックス注射)

医師女性
筋肉の緊張を和らげる作用がある「ボツリヌス菌」を咬筋に注射することで、過剰に緊張している筋肉をほぐす効果が期待できる治療法です。

咬筋ボツリヌス治療の費用目安

保険適用外で、1回(両側)50,000円以上になるケースが多いです。
治療費は受診する医療機関により異なるため、事前に確認しましょう。

\咬筋ボツリヌス治療のメリット・デメリット/

 

▼メリット

  • 治療にかかる時間は15~30分程度と短い
  • 治療後のダウンタイムもなく、負担が少ない
  • 1回の注射で、3~6カ月程度効果がある

 

▼デメリット

  • 何度か治療を受ける必要がある(4~6カ月おき程度)
  • 治療後数日間、頬が重たいように感じる
  • 皮下出血・開口制限などの副作用が起こる場合がある

治療法については歯科に相談しよう

「咬筋のコリの治療法に悩んでいる」場合、まずは歯科の受診をおすすめします。
咬筋のコリの原因や治療法について、相談してみましょう。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 15
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事