もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「被せ物を白くしたい…」
「セラミックの歯は、保険適用になる?」
保険適用の対象となる“白い被せ物”について、歯医者さんに聞きました。
自由診療の素材との違いも詳しく解説します。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
健康保険が適用される基準は、国が定めた「機能回復のために行う必要かつ最低限の治療」の範囲とされています。
そのためセラミックはその対象から外れ、保険適用にはなっていません。
「ハイブリッドセラミック」は、どんな歯なの?
レジン(歯科用のプラスチック)とセラミックを配合したもので、見た目が白いです。
費用を抑えられる点がメリットですが、セラミックのみの歯よりも劣化が早いです。
金属アレルギーの場合は、上記の条件を満たさなくても全ての臼歯が保険適用となります。ただし、金属アレルギーの診断書が必要になります。
元の歯の色に近く自然になじむため、審美的に優れています。
長持ちしやすいと言えますが、噛み合わせや歯ぎしりによって割れてしまうこともあります。
また、患部にピッタリと接着して隙間が生じにくく、ツルツルとした材質で歯垢が付着しにくいため、二次虫歯を予防しやすいです。
さらに金属を一切使用していないため、金属アレルギーの人にも使用できます。
保険適用外になるため、高額です。
セラミックだけでできたオールセラミックは、1本につき90,000円程かかります。
※自由診療の場合、費用は歯科医院ごとで自由に設定できるため、費用は一律ではありません。
装着から数年間は元の歯の色に近く自然になじみます。
ただしレジン部分が変色しやすいため、長く使っていると変色が気になることも多いです。
セラミックよりも柔軟性があるため、割れにくく、多少の欠けた程度なら修理することも可能です。
ただし、歯垢が付着しやすいため、虫歯のリスクがあります。
ハイブリッドセラミックは、条件を満たすと保険が適用されるため、費用が比較的安く済みます。
健康保険が適用されると1本につき9,000円程度になりますが、対象となるのはクラウン(被せ物)のみです。
※自由診療の場合、費用は歯科医院ごとで自由に設定できるため、費用は一律ではありません。
セラミック
▼メリット
▼デメリット
保険適用の白い歯(ハイブリッドセラミック)
▼メリット
▼デメリット
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!