もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
子どもがゼーゼー呼吸をしている…。
お医者さんが、正しい対処法を解説します。
風邪などによる「痰がらみの咳」なのか、喘息による「喘鳴」なのかの判断ポイントも。病院に行くべきケースもあるので、しっかり症状をチェックしましょう。
高座渋谷つばさクリニック
院長
武井 智昭先生
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
もくじ
横になっていると息が苦しくなってしまいます。水分補給を行い、喉を楽にさせましょう。
たっぷりと水分をとらせると、痰が出やすくなります。お部屋の加湿も重要です。
加湿器がない場合は、濡れタオルを干したり、お湯を沸かしたりしましょう。
息苦しい・呼吸困難・顔色が悪い・意識が低下しているような状態になったらすぐに救急車を手配しましょう。
次のような症状がある場合は、風邪以外の病気の可能性があります。
最初は風邪でも、悪化すると気管支炎や肺炎を発症します。
熱を定期的に計りましょう。熱が続いていると脱水症状が進むこともあります。ただの風邪でも水分補給は重要です。
ゼーゼー呼吸の代表的な原因として
が考えられます。
下気道にまで炎症が起きると肺炎となります。
気管支炎は、自宅で安静にして過ごす必要があります。
肺炎まで進むと、入院での治療が必要となる場合もあります。
という場合は、小児科を受診しましょう
夜にひどくなることが多いです。高熱を伴う場合は重症化する危険があります。声がかれることもあります。ウイルスやアレルギーが主な原因です。
以上のような症状があれば、すぐ病院を受診してください。
朝になると咳は止まりますが、また夜になると発症することが増えます。
家族にアレルギー体質を持っている人がいると発症しやすくなります。原因となるのは、ダニやホコリ、タバコの煙などです。
発作の原因を取り除きましょう。
親は子どもの前でタバコを吸うのはやめましょう。また、掃除を行い、清潔な寝具を使うようにします。
という場合は、喘息を疑います。病院で検査を受けましょう。
おかしいなと思う咳・長引く症状があれば病院を受診しましょう。
また、ゼーゼー呼吸の原因がわからないときも、まずは、小児科を受診しましょう。
完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!
日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう
\3000円相当のポイントプレゼント実施中/