もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「ひどい背中ニキビ…早く治したい!」
皮膚科のお医者さんに、背中ニキビができる原因を聞きました。
皮膚科に行くべきケースもあるので、ひどい背中ニキビを改善したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任
目で見えない場所でもあるため、皮脂や汚れの洗い残しもニキビができる原因になっています。また、皮脂の分泌が多い体質の人は、ニキビができやすい傾向にあります。
ニキビの原因となる生活習慣
背中は蒸れやすく、ニキビの原因菌にとって格好の餌場となっています。しっかり背中を洗浄しましょう。しっとり保湿タイプのボディーソープは避けましょう。
髪の毛用のトリートメントやリンスの油分が残っている事も多々あるので、洗髪したのちに体を洗うようにして、しっかりすすぎましょう。
あまり油分が多いタイプは、毛穴に詰まるので避けた方がよいです。
比較的軽いニキビであれば、オロナインを使用するのもおすすめです。
また、ムレによるニキビには、ベビーパウダーを使うのもおすすめです。
ただし、ベビーパウダーによって毛穴が詰まり、ニキビを悪化させることもあるので、医師に相談の上、使用しましょう。
また、ミョウバンを使用した殺菌はあまりおすすめできません。
殺菌や制汗効果があると言われていますが、独断で行うのは炎症を起こす場合もあります。
医師に相談して、症状を見てもらいましょう。
ビタミンB2を多く含む、緑黄色野菜や納豆、大豆。ビタミンB6を含む、カツオやマグロ、バナナなどを摂りましょう。
ビタミンBは水溶性なので、常に補給して切らさないようにしましょう。手軽に取れるサプリメントもおすすめです。
また、スプレータイプやクリームタイプなどの種類は、ご自身の使い勝手が良いものを選ぶと良いでしょう。
炎症がある場合は清上防風湯、ホルモンバランスの不調であれば当帰芍薬散や湯経湯、ストレスであれば半夏厚朴湯などが良いでしょう。
ニキビの原因菌は、汗や汚れ、皮脂で増殖して悪化します。
などの症状があれば病院を受診しましょう。
症状によっては、ニキビを悪化させている菌を殺菌する抗生物質が処方される場合もあります。抗生物質は、医療機関でのみ処方できます。
\洗顔料・化粧水・保湿液がたっぷり2週間分/
オルビスの大人ニキビ用*スキンケアが
980円で試せる!
*ニキビ・肌荒れを防ぐ
*監修医は、掲載商品には携わっておりません。特定商品の購入や保証などを推薦するものではありません。
*オルビス会員の方は、初回限定セットはお申込みいただけません。