男性の「膀胱の違和感…」原因は膀胱炎?残尿感・ムズムズに注意。

更新日:2022-10-07 | 公開日:2022-10-07
3

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

男性の「膀胱の違和感…」原因は膀胱炎?残尿感・ムズムズに注意。

なぜ?膀胱に違和感がある…。
男性でも膀胱炎になることってあるの?

男性で「膀胱に違和感がある」場合に考えられる原因を、お医者さんに聞きました。

残尿感・ムズムズする感覚がある場合に疑われる病気や、特に注意が必要な症状についても解説します。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

男性の”膀胱の違和感”は病気のサイン?

膀胱になんだか違和感があります…。もしかして病気でしょうか?
男性
医師男性

膀胱の違和感が1回きりの症状で、その後繰り返さない場合は、過剰に病気の心配をする必要はないです。

ただし…

  • 症状が何度も現れる
  • 症状が悪化している

場合は、膀胱や前立腺の病気のサインの可能性があります。

特に、「排尿時や排尿後の痛み」「尿が赤い」などがある場合は、注意が必要です。

早めに「泌尿器科」へ相談しましょう。

泌尿器科を探す

考えられる3つの原因

医師男性

男性で膀胱に違和感がある場合、

  • 前立腺炎
  • 膀胱炎
  • 前立腺肥大

などの病気が原因の可能性があります。

男性は女性に比べて膀胱炎の頻度は少ないと言われていますが、前立腺に細菌が感染して前立腺炎を起こし、そこから膀胱炎につながるケースもあります。

尿が出にくかったり、残尿感があったりする場合は、前立腺肥大という病気も疑われます。

これらを発症していると、以下のような症状が見られることがあります。

症状

考えられる原因

ムズムズするような感覚

前立腺炎

排尿の際の痛み

膀胱炎

尿が出にくい

前立腺肥大

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

原因① 前立腺炎(ムズムズするような感覚がある)

医師男性

会陰部(陰嚢の後方から肛門の辺り)にムズムズするような感覚がある場合は、「前立腺炎」の可能性が考えられます。

前立腺に起こった炎症が刺激になり、ムズムズとした感覚が生じます。

前立腺炎は、35歳以上50歳未満に多いです。
原因として、「肛門の大腸菌に感染した」「性交時にクラミジアに感染した」など、細菌感染が挙げられます。

ただし、原因は不明のことも多いです。
感染がなくても炎症を起こすことがあります。

心当たりは?「前立腺炎」の症状

  • 会陰部がムズムズする
  • 残尿感
  • 排尿時に違和感・痛みがある
  • 排尿回数が増える
  • 尿が出にくい
  • 尿を我慢できなくなる
  • 血尿
  • 排便痛がある
  • 発熱・悪寒
  • 勃起・射精ができない
  • 射精や勃起時に痛む
  • 精液に血が混じっている
医師男性
上記の症状に2つ以上当てはまると、前立腺炎が疑われます。

3つ以上当てはまる場合は、病気が進行している可能性があります。

前立腺炎かも…病院へ行くべき?

医師男性

前立腺炎が起きている場合、通常、自然治癒することはありません。

痛みや他の症状が出る前に、病院で受診しましょう。

たまった膿を出す治療や、感染した細菌に対処する治療が必要です。

放置していると、悪化して痛みを一日中感じるようになるなど、日常生活に支障をきたします。

泌尿器科を探す

原因② 膀胱炎(残尿感・排尿の際に痛みを伴う)

医師男性

残尿感や排尿時の痛みが強い場合は、「膀胱炎」の可能性があります。

膀胱の中に細菌感染が起こることで発症します。

心当たりは?「膀胱炎」の症状

  • 排尿痛
  • 残尿感
  • 腹痛
  • 発熱

など

男性で膀胱炎になりやすい人の特徴

  • 免疫が低下している
  • 体が冷えている
  • 下着を替えることが少ない
  • 洗っていない手で触るなど不潔にしていた
  • 肛門の拭き取りが甘い
  • 排尿を我慢することが多い
  • ストレス・疲れがたまっている
  • 睡眠不足
  • 水分摂取量が少ない

膀胱炎かも…病院へ行くべき?

医師男性
軽度の場合は、水分をよく取り排尿することで、細菌が排出されて自然治癒することがあります。
ただし、トイレに行くたびに同じような痛みがある場合や、残尿感が2~3日続いている場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

症状が続くのに放置していると、膀胱炎が悪化し、「腎盂炎(腎臓の炎症)」や「腎臓の機能低下」を起こす可能性があります。

泌尿器科を探す

原因③ 前立腺肥大(尿が出にくい)

医師男性
尿が出にくい場合は、「前立腺肥大」が疑われます。
前立腺肥大になると膀胱や尿道が圧迫されるため、尿線が細くなったり、排尿に時間がかかったりします。

前立腺は、年齢とともに大きくなってしまうことが多いです。
男性ホルモンが関係していると考えられていますが、まだ詳しくはわかっていません。

心当たりは?「前立腺肥大」の症状

  • 尿が出しきるまでに時間がかかる
  • 頻尿(夜間にも尿回数が増える)
  • 残尿感
  • トイレばかりが気になる

など

「前立腺肥大」になりやすい人の特徴

  • 50代以上の男性
  • もともと尿が出にくい
  • 排尿に関わる筋力が低下している
  • トイレをよく我慢する

前立腺肥大かも…病院へ行くべき?

医師男性

前立腺肥大は、自然によくなることは少ないので、病院で治療を受けましょう。

特に

  • 尿が出る感覚がいつもと違う
  • 尿漏れがある
  • 残尿感が強くなった

と感じたら、早めに医療機関を受診してください。

放置していると、尿漏れ・頻尿が悪化して、外出できなくなってしまう人もいます。
また、前立腺ガンを発症していると、前立腺肥大に似た症状が出ることがあります。

ガンの場合、命に関わる可能性もあるため、早めの発見が重要です。

泌尿器科を探す

特に、「痛み」「血尿」があるときは放置しないで!

血尿

医師男性
  • 膀胱の辺りに痛みを感じる
  • 血尿が出た

上記に当てはまる場合は、なんらかの病気が進行している可能性が高いです。
早めに医療機関を受診しましょう。

前立腺ガンの恐れもあるので、早めに「泌尿器科」を受診しましょう。

泌尿器科を探す

合わせて読みたい
睾丸に違和感…ストレスが原因の慢性前立腺炎かも。病院は何科?
2020-12-07
睾丸が、なんか、変!? これはもしかして、病気?病院へ行くべき? なかなか人には相談できない症状をお医者さんが解説します。 痛みや違和感に悩んでいる方は、ぜひチェックしてください。 睾丸の違和感の原因はストレス…? ストレスが直接的に睾丸の違和感を引き起こすというわけではありません。 しかし、体調悪化時に体全体が疲れている睾丸の違和感を引き起こすことがあります。 病院へ行く目安 次のような症状があるときは、できるだけ早く病院を受診してください。 睾丸が激しく痛む 睾丸が腫れている 睾丸を押すと痛い 睾丸から分泌物が出る 陰のうの中に、軟らかいかたまりがある 陰のうに痒みがある 太ももに違和感やしびれがある 下腹部・足の付け根・肛門の前に鈍い痛みや違和感がある 発熱がある トイレに行く回数が増える 残尿感がある 排尿後に尿が漏れる 尿の勢いが弱い 排尿痛や尿道に違和感がある 早期受診のメリット 早いうちに適切な治療を受けることで、病気が悪化を防ぐことができます。 病院は何科? 泌尿器科を受診しましょう。 泌尿器科を探す 睾丸違和感が出る2つの病気 睾丸の違和感は 慢性前立腺炎 精巣上体炎 などの病気を発症している可能性があります。 病気① 慢性前立腺炎 前立腺が炎症を起こし、睾丸に違和感を覚えるようになります。 症状の特徴 睾丸に鈍痛がある 陰のうの痒みがある 太ももに違和感やしびれが現れる 下腹部・足の付け根・肛門の前に鈍い痛みや違和感がある トイレに行く回数が増える 残尿感がある 排尿後に尿が漏れてくる 尿の勢いが弱い 排尿痛や尿道の違和感 この病気の原因 今のところ発症のはっきりとした原因はわかっていません。しかし… 長時間のデスクワーク 長時間での乗り物での移動など前立腺への機械的刺激 免疫力の低下 これらの行動が原因のひとつだと言われています。 自分でできる「違和感の解消法」 前立腺への刺激を避け、疲れやストレスをためないようにしましょう。 痛みを抑えるために一時的に市販の鎮痛薬を使用してもよいでしょう。 2〜3日使用しても改善しない場合は泌尿器科へ行きましょう。ただ、痛みが強くなる場合や我慢できない痛みの場合は、すぐに受診してください。 泌尿器科を探す 病院で受ける治療法 薬物療法で改善するのは難しく、効果がない場合が多いです。 抗不安薬の使用のほかに、前立腺マッサージ、仙骨神経刺激療法(※1)、マイクロ波高温度療法(※2)などを行うケースがあります。 (※1)仙骨神経刺激療法:骨盤部や会陰部を支配する仙骨神経に持続的に電気刺激を与え、症状の改善につなげる方法です。 (※2)マイクロ波高温度療法:前立腺の組織を温め、組織を変性・縮小させる治療法です。 病気② 精巣上体炎 精巣の横にある精巣上体(副睾丸)に炎症が起こり、違和感を生じます。 症状の特徴 睾丸の後ろの方にある精巣上体が腫れ、押すと痛む 分泌物が出る 陰のうの中に、軟らかいかたまり(内部に膿がたまった空洞)がある  熱が出る この病気の原因 細菌感染 いきみ 疲労やストレスがたまると免疫力が下がり、細菌に感染しやすくなります。 いきんだことが原因で、尿が精巣上体に逆流して炎症を起こしている場合もあります。 自分でできる「違和感の解消法」 タオルを巻いたアイスパックなどで冷やして、安静にしましょう。 病院で受ける治療法 抗菌薬を用いて治療します。 症状の重さにもよりますが、2~3週間治療を行います。 ▼参考 一般社団法人 日本泌尿器科学会 陰嚢内が痛い MSDマニュアル家庭版 精巣捻転 MSDマニュアル家庭版 精巣上体炎と精巣精巣上体炎 VOL. 64 NO. 1 日本化学療法学会雑誌 JAID/JSC 感染症治療ガイドライン 2015 ―尿路感染症・男性性器感染症― MSDマニュアルプロフェッショナル版 前立腺炎

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 3
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

睾丸の違和感はストレスのサイン?

さやけん

おすすめ記事
関連記事