もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「メモをとっても全然覚えられない…」
「これって病気?どうしたら覚えられるようになるの?」
仕事などでやる気はあるのに覚えられない、メモの内容が全く頭に入らない原因について、お医者さんにお聞きしました。
病気のセルフチェックや、今すぐできる対処法、病院での治療方法など解説しています。
1992年、桐蔭学園高等学校卒業。1999年、金沢医科大学卒。金沢医科大学研修医、2001年、国立小児病院小児神経科、2004年6月、獨協医科大学越谷病院小児科、2016年、児玉中央クリニック児童精神科、三愛会総合病院小児科を経て、2020年5月から現職。専門は小児神経学、児童精神科学。
若年性アルツハイマー病とは、記憶障害などがおこる病気です。メモ自体の内容は理解できてもそれを覚えておくことができず、「何回も聞き返してしまう」という状況になってしまうことが多いです。
最初からメモがまとめられない・メモが上手にとれないという方は、脳梗塞・脳卒中などの脳疾患に繋がっている恐れもあります。
あまり気になる症状がある場合は、早めに病院で診察してもらうとよいでしょう。
ADHDとは、注意欠陥・多動性障害といい、注意が散漫で衝動制御が難しく、時に過活動を伴う障害です。ADHDがメモをとっても覚えられないのは、注意の散漫や全体的な集中力の低下によるもの。
そのため、注意力をコントロールして集中力を高めないと、そもそもメモをきちんと理解しながらとるのも難しい場合があります。
ASDとは、自閉症スペクトラム障害のことで、アスペルガー症候群を含みます。この障害は「特定の興味のある領域」では優れた記憶力がありますが、日常生活など他のことに関してはきちんと覚えられないということがあります。
メモの内容に興味がないと、メモをとっても覚えられない原因となります。
メモをとっても覚えられない場合、考えられる代表的な病気は8つです。
ADHDの主な特徴は、注意力の欠如、衝動性、そして場合によっては過活動です。
メモを取って覚えるためには、情報を効率的に処理し、長期記憶に移すといった高度な脳活動が必要。
ASDの人は特定の「興味をもった事柄」に対して強い記憶力を示しますが、日常生活で必要とされる一般的な情報や文脈に基づく記憶については非常に苦手という特徴があります。
うつ病は気分障害であり、悲しみ、無力感、無価値感が特徴です。
そのため、メモをとってもそれを覚えることができないことがあるのです。
不安障害は、過剰な心配や不安が特徴で、つねに心が「緊張」している状態です。
不安は脳のリソースを消耗します。不安感が脳を圧迫し、新しいことをフレッシュな気持ちで覚えることができません。
睡眠は記憶の整理と固定化に不可欠な大切な時間。特に深い睡眠は、日中の出来事を長期記憶に移す過程に関与していると言われています。
しっかりメモをとっているし、理解しようとしているのに覚えられない場合は、睡眠に問題がないか見直してみるといいでしょう。
甲状腺機能低下症とは、全身の代謝や活動レベルをつかさどる「甲状腺ホルモン」が低下してします疾患。代表的な疾患で女性を中心とする「橋本病」があげられますね。
甲状腺ホルモンは脳活動レベルにも左右します。そのため、甲状腺ホルモンが適切なレベルでないと、集中力や記憶力の低下を引き起こすことがあり、「メモをとっても覚えられない」ことにつながります。
早期認知症、特に若年性アルツハイマー病は、通常のアルツハイマー病と同様の症状を示しますが、発症年齢が早い(通常65歳未満)ことが特徴です。
早期認知症では海馬を始めとする脳の記憶に関連する部分がダメージを受け、情報の記憶や回収に問題を生じさせます。
特に、短期記憶が障害を受けるのは、早期認知症の典型的な初期症状の1つであり「メモをとっても覚えられない」ことから発見されることもあるでしょう。
脳腫瘍、脳出血、脳卒中。脳にもさまざまな病気があり、突然脳にダメージが加わることもあります。そして、脳の部位によっては、認知機能に障害を及ぼす可能性があります。
特に記憶を司る海馬に近い部位や高次の脳機能を司る前頭葉や頭頂葉がダメージを受けた場合、情報の処理や記憶の形成に障害が加わり「メモをとっても覚えられない」ことにつながります。
「メモをとっても覚えられない」のが発達障害の症状なのか、セルフチェックしてみましょう。
★が1~3個だった方は、日常のストレスや生活習慣が影響している可能性があります。ちょっとした睡眠習慣の改善やストレス解消法で改善されるかもしれませんので、生活習慣を見直してみましょう。
メモをとっても覚えられないと悩んでいる方におすすめの、今すぐ使える対処法はこちら。
その他、不明点があれば積極的に質問したり、話がひと段落するごとに話の要点を簡単にまとめてみるのもいいでしょう。
メモをとることだけに集中するのではなくて、「話を聞く」ことにまず集中してアクティブな聴き方をしてみると、メモの内容が頭に入ってきやすくなりますよ。
長文のメモは時間がかかり、大事な情報を見逃す原因になることがあります。話されている内容から重要なキーワードやフレーズだけを抜き出してメモすることで、効率的に情報を記録できるようになります。
その他、図など視覚的に分かるような要素を入れてみたり、色分けをしてみたりするのもいいですよ。
聴き方もメモの取り方もしっかり行っているのに、それでも覚えられないという場合は、メモを理解して記憶するプロセスに問題があることが多いです。
仕事中であれば、机を離れて軽いストレッチや深呼吸、コンビニまで少し散歩などがおすすめです。
場所を変えられるのであれば、別の会議室やカフェなどに移動してみることで、視覚的・精神的に刺激になり、脳のリセットを助けてくれます。
予定を忘れてしまう場合は、スマホやPCの機能やアプリを使って、物理的にリマインドやアラートを出すようにしましょう。
忘れてしまう特性というのは、なかなかすぐには改善しにくいものです。「こんなに頑張っているのにどうして覚えられないの…」と自分を責めると、さらにストレスがかかって逆効果になってしまいます。
なので、「覚えていられない」ことを受け止めて、便利なデジタルツールを使ってみましょう。
デジタルに頼ることは悪いことではありません。心強い助けとなってくれて、結果的に緊張感が和らぐことにも繋がりますよ。
脳機能は普段の日常生活に大きく影響します。そのため、メモを覚えられないほど記憶力が低下しているなら、まずは健康的なライフスタイルを以下のことから心がけてみましょう。
特に、食事は脳の健康と機能に直接的な影響を与えます。
を含む食品を意識的に摂取することが重要です。
水分補給も忘れずに!
脱水症状は集中力と認知機能を低下させます。1日に推奨される水の摂取量を守り、定期的に水分を補給することが大切です。
良質な睡眠は記憶の整理と固定に不可欠です。
大人に推奨される睡眠時間は一晩に7〜9時間。もちろん睡眠不足は記憶力低下の一因となります。しっかり睡眠時間をとることで、日中起こったことを記憶しやすくなりますよ。
メモをとっても覚えられない症状がADHDが原因だった場合でも、治療をすることで改善させることができます。
ADHDでは主に投薬治療を行います。注意力を上げたり、多動性を抑える薬を使うことで、かなり日常生活を正常にコントロールすることができます。
行動療法を組み合わせることで、普通の人とあまり変わらない生活を送ることもできるでしょう。
そのほか、うつ病が原因で記憶力が低下している場合でも、抗うつ薬を使ったり、光療法を行うことで改善します。
睡眠障害や不安症、適応障害などの他の精神疾患に関しても、職場環境を整えたり、抗不安薬や睡眠薬、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法など、さまざまな治療法が考えられるでしょう。
精神科は心の健康と行動の問題を扱うスペシャリストです。安心して一度診てもらってください。
思わぬ病気に繋がっていることも考えられます。
ちょっとした違和感も見て見ぬふりをせず、病院へ行くことが大切です。
1人で抱え込まないで病院やクリニックに行くことで、医療の専門家が「どのような原因でメモが覚えられないのか」を親身に、そして客観的に考えてくれます。そのため「自分で何とかしよう」と考えている人も、気軽にクリニックに相談するとよいですね。
基本的には、医師が丁寧に問診してくれるので、医師に聞かれたことに関して素直に答えてくれれば大丈夫。
ですが、特に言葉に詰まってしまう、聞かれると何をしゃべっていいか分からなくなるという方は、
が分かると、スムーズに医師とやりとりできるでしょう。
病院で診断してもうことで、思わぬ病気が見つかることもあります。放っておかずにきちんと検査してもうことで、病気の進行を止められるかもしれません。
また、もし障害だと認められればカウンセリングや国からの補助、さまざまなサポートを受けることもできます。
原因がわかることで自分自身と改めて向き合い、改善への大きな一歩を踏み出すことになるでしょう。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!
日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう
\3000円相当のポイントプレゼント実施中/