エナメル質形成不全による黄ばみの特徴|自分で治せるの?ホワイトニングできないって本当?

更新日:2023-09-06 | 公開日:2021-11-26
5

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

エナメル質形成不全による黄ばみの特徴|自分で治せるの?ホワイトニングできないって本当?

「エナメル質形成不全になる原因は?」
「歯の黄ばみは治せる?」

エナメル質形成不全の歯の黄ばみについて、歯医者さんに聞いてみました。
歯の黄ばみのセルフケアでの治し方、歯医者での治療法についても解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

エナメル質形成不全の黄ばみの正体

医師女性
「エナメル質形成不全」とは、歯のエナメル質が正常に作られずに、歯が生えてきてしまう病気です。
エナメル質が薄いことで、象牙質(歯の内側層)が透けてみえるため、歯が黄ばんで見えます。

また、歯の質が悪い状態なので、歯の黄ばみ以外にも様々な不具合を引き起こしやすいです。

エナメル質形成不全の「症状チェック」

軽度の場合… 

  • 歯の一部に着色が生じる
  • 歯に白斑ができる

など

 

重度の場合…

  • 歯の表面が凸凹する、ザラザラする
  • 歯が変形する
  • 歯垢が溜まりやすくなる
  • 虫歯を発生しやすくなる
  • 歯が削れる、破折する
  • 知覚過敏になる

など

エナメル質形成不全の原因は?

医師女性
エナメル質形成不全の原因ははっきり分からないケースが多いですが、考えられる原因としては以下があげられます。
  • 母親の病気や服用している薬剤
  • 早産(低体重)
  • 栄養障害
  • 遺伝性
  • 虫歯
  • ケガ

原因① 母親の病気や服用している薬剤

胎児がお腹にいるときの母親の病気(発疹、熱性疾患)や服用していた薬剤の影響により、エナメル質形成が阻害される場合があります。

原因② 早産(低体重)

早産により、エナメル質の形成が不十分になる場合があります。

原因③ 栄養障害

歯が成長する時期の妊娠期から授乳期、授乳期から離乳期に、カルシウムやリンの吸収を促す働きを持つビタミンD(歯、骨の形成に必須の栄養素)が欠乏すると、正常に歯が形成されずエナメル質形成不全になる場合があります。

原因④ 遺伝性

遺伝的要因によりエナメル質形成不全を発症する場合あります。

原因⑤ 虫歯

乳歯で重度の虫歯が発生し、虫歯菌が歯根先端まで侵入した場合、その後生えてくる永久歯に影響を及ぼす場合があります。

原因⑥ ケガ

乳歯のときの転倒やぶつけてしまったときに起こる衝撃により、その後生えてくる永久歯に影響を及ぼす場合があります。

エナメル質形成不全の黄ばみは、どう治す?

医師女性
軽度のエナメル質形成不全による歯の黄ばみであれば、市販の「Miペースト」(歯磨き粉)を使用することで、黄ばみの改善が期待できます。

ただし、しばらくセルフケアを行っても改善が見られない、黄ばみ以外の症状があるなどの場合は、歯医者を受診して適切な治療を受けましょう。

「Miペースト」(歯磨き粉)


歯医者・通販などで購入可能です。

歯の再石灰化(自然修復力)を促進させ、歯を強化する働きがあります。

すべてのエナメル質形成不全に有効とはいえず、乳製品アレルギーの場合には使用不可ため注意が必要です。

歯医者さんでは、どんな治療が受けられるの?

治療法

内容

保険適用

シーラント

歯を削らず歯にできた溝をプラスティックで埋める

保険適用

ダイレクトボンディング

歯と同じような色の人工の詰め物を装着する治療

保険適用外

フッ素塗布

高濃度フッ素を歯の表面に塗布する治療

条件による

ラミネートベニア

付け爪のようなタイプの薄いセラミックを装着する治療

保険適用外

 治療法① シーラント

医師女性
歯の溝の周りにエナメル質形成不全が起きている場合に有効な治療で、歯を削らず歯にできた溝をプラスティックで埋める治療です。

シーラントにはフッ素が配合されているため、歯質の強化も期待できます。

治療にかかる費用は?

保険適用になることがほとんどで、1本4,000円程度のケースが多いです。

治療法② ダイレクトボンディング

医師女性
歯表面の変色している部分を取り除き、歯と同じような色の人工の詰め物を装着する治療法です。

治療は1日で終わりますが、長期間の使用で変色したり外れてしまう場合もあります。

治療にかかる費用は?

保険適用外で、1本1~3万円以上になるケースが多いです。

保険適用外になることがほとんどですが、保険適用になる場合もあるため、事前に歯医者さんで確認しましょう。

治療法③ 歯科でのフッ素塗布

医師女性
歯科のみで受けられる、高濃度フッ素を歯の表面に塗布する治療です。

歯の質の強化が期待でき、虫歯の発生も予防します。

治療にかかる費用は?

保険適用になる場合と保険適用外の場合があります。
保険適用の場合は、3割負担で300円〜1000円ほどです。
保険適用外の場合、1回1,000~4,000円程度になるケースが多いです。

※小児で条件を満たした場合や認定医院だった場合、保険適用になることがあります。保険適用かは歯医者さんに確認しましょう。

治療法④ ラミネートベニア

医師女性
歯表面を薄く削り(削らないケースもあります)、付け爪のようなタイプの薄いセラミックを装着する治療です。

長期間の使用による歯の変色が起こりにくいため、審美性が高い方法です。

治療にかかる費用は?

保険適用外になることがほとんどで、5~15万円程度のケースが多いです。
治療費は受診する歯医者によって異なるため、事前に歯医者さんに確認しましょう

歯科を探す

ホワイトニングはできないって本当?

医師女性
エナメル質形成不全の症状の度合いによってホワイトニングができないケースも多くあります。

ホワイトニングができない理由としては、

  • 期待していたほど白くならない
  • 歯の神経に刺激が伝わり激しく痛む

などリスクがあるためです。

“黄ばみ”にお悩みの方は、まずは歯医者へ

医師女性
まずは歯科で受診し、黄ばみの原因が「エナメル質形成不全であるか否か」を診察してもらいましょう。
診察を受けることで、症状に適した治療虫歯の予防も行えます。

また、子どもの場合、早期受診によって「生え始めの永久歯」のエナメル質形成不全を発見できることがあります。
この場合、フッ素塗布や正しいブラッシング指導等を行いながら経過を観察していくことで、虫歯になりにくい歯を保てます。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 5
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事