もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「フロスが歯に挟まった…!」
「どうすれば取れる?」
歯に挟まったフロスの取り方を歯医者さんに聞きました。
取れないフロスの放置は、「虫歯」や「歯周病」の原因になるため、必ず取り除きましょう。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
もくじ
取り除く際には、歯茎や頬など傷つけないように注意してください。
なお、奥歯などの間に挟まって取るのが難しいときは、無理やり取らずに歯医者に行きましょう。
フロスを動かしているときに
などのケースは、無理やり取らない方がよいでしょう。
詰め物が取れかかっている場合や、虫歯の疑いもあります。
自分で取るのはやめて、早めに歯医者で相談しましょう。
しっかり取り除けないどころか、歯茎や頬の粘膜なども傷つけてしまうリスクがあり危険です。
ビニールを使う方法はどうなの?
「ビニール袋を小さく切って歯の間に入れる」などの方法は、やめた方がよいでしょう。
ビニールが切れて歯の隙間に残ってしまうリスクがあります。
フロスが切れてしまうのは、
といった原因が考えられます。
上記に当てはまる人は、虫歯を発症しやすいので要注意です。
取れないときは放置せずに、必ず歯医者を受診して取り除いてもらいましょう。
虫歯になると、次第に歯が強く痛むようになります。
虫歯によって歯の神経が死んでしまうと、歯が抜け落ちてしまうこともあります。
「虫歯」になるメカニズム
歯に溜まった汚れが細菌の塊となって、そこから虫歯菌が発生します。
その虫歯菌が作りだした酸によって、歯が溶けることが原因で虫歯が生じます。初期には自覚症状が無いケースが多いです。
歯周病は、歯を支える骨が溶かされてしまう病気です。
進行すると次第に歯がグラつくようになり、最後には歯が抜け落ちてしまいます。
また、歯周病菌によって
の発症を招くリスクがあるとも指摘されています。
「歯周病」になるメカニズム
歯と歯茎の間にあるポケットの中で歯周病菌が増え、その細菌に感染することが原因で発症します。
フロスを自分で無理に取ろうとすると、口の中を傷つける可能性があります。
また、フロスが取れなくなるのは、虫歯や詰め物が取れかかっているなどが原因の場合もあります。
隠れたトラブルを悪化させないためにも、早めに歯科で相談するようにしましょう。
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!