もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「フロスに臭いところがある…これはなぜ?」
考えられる原因や対処法を、歯医者さんに聞きました。
虫歯や歯周病も疑われるため、ニオイがとれない場合は要注意です。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
もくじ
歯ブラシが届きづらい部分は、磨き残しのせいで他の部分より臭うことがあります。
歯垢は食べ物のカスや細菌が混ざり合ったものなので、ニオイがするのはある程度自然なことです。
ただし、虫歯や歯周病がある部分も、ニオイが強くなる傾向があります。
歯周病ってどんなニオイ?
多くの場合、食べ物が腐敗したような、生ゴミのようなニオイがします。
長年、歯周病を放置していればその分臭いが強くなる傾向があります。
口臭は対人関係に影響を与えやすいものです。
気になる場合は、医療機関を受診して相談しましょう。
そのためにも、
などの対処を行うと良いでしょう。
マウスウォッシュは、殺菌効果のあるものがおすすめです。
といった場合は、虫歯や歯周病の疑いが強くなります。
それぞれ詳しく解説します。
フロスがボロボロになってしまうのは、
といった原因によって、フロスが引っかかるために起こります。
特に歯と歯の間に凹凸ができている状態になっているのは、歯茎の方にも歯垢や歯石が溜まっている可能性が高く、歯周病や虫歯が進行していると考えられます。
いずれの場合も、初期段階であれば、痛みが比較的少なく、治療期間も短く済みやすいです。
歯が無くなった後に代わりの歯を入れる場合は、入れ歯の作製・インプラントといった治療が必要になります。
また、歯がボロボロになって歯に隙間ができやすくなると、さらに虫歯や歯周病が広がっていくという悪循環が起きるので、どこかでしっかり治療を受ける必要があります。
悪化の原因となる「歯石・歯垢」は細菌の塊で、これらを残らずに除去しない限り、歯周病はよくなりません。
重度の歯周病は、歯茎を切開して歯の内部に付いている歯石を除去する手術を行う必要があるため、治療の負担が大きくなります。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!