もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
この症状、ヘルパンギーナ?それとも手足口病?
どちらも、いくつも種類があるエンテロウイルスの感染症です。それぞれの症状の特徴と、早く治す方法をお医者さんが解説します。2つを併発しているケースもあるので要注意です」。
高座渋谷つばさクリニック
院長
武井 智昭先生
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
医師は、発疹の場所や症状の経過(発熱のタイミング)などで診断します。
ヘルパンギーナと手足口病の症状の特徴を、それぞれ解説します。
発疹は、水疱状となり潰れて潰瘍になってしまうこともあります。熱は、2〜4日続き時には、40度程度の高熱となる場合もあります。熱が下がると、喉の痛みや発疹も快方に向かいます。
ほとんどの場合、発疹の症状で気がつきます。(発疹が出る前に発熱から症状が出る人もいます。)
発疹は、かゆみ・痛みを伴うことがあります。人に感染するので症状のピークがすぎるまでは学校はお休みします。
熱が下がって食欲が出てきたら、喉にしみない・消化の良いもの(スープ・ヨーグルトなど)を与えて、体力が戻るまでゆっくりしましょう。
発熱することは少ないので、元気なことが多いのです。
ただし、ウイルス感染ですので、休んでいる間は無理をさせないように自宅でゆっくり過ごしましょう。
熱下がってすぐ保育園に行くと、熱をぶり返してしまうこともあります。熱が下がって体調が安定してから登園するようにしましょう。
また、口の中の発疹が残っていると、食事がとれないこともあります。食事がしっかりとれるようになってから登園しましょう。
鼻水・くしゃみ症状が残っている場合は、マスクを着けて感染予防をしましょう。
発疹に軽い痛みを感じることがあります。その場合は、ガーゼ使って保護しましょう。ガーゼの上から包帯巻いてカバーしておくのがおすすめです。
手足口病の場合は、発疹をこすったり掻いたりしないようにしてください。手の上に泡をのせて、洗浄すると肌を刺激しません。
どちらの場合も、タオルの共有などで感染する可能性はあります。
症状があるときは、入浴は家族の中でも最後にしておきましょう。
まれですが、手足口病・ヘルパンギーナともに髄膜炎や脳炎の合併症を発症することがありますので、急変しないかしっかり観察する必要があります。
などの症状があれば、すぐに病院を受診しましょう。
\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する
完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!
日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう
\3000円相当のポイントプレゼント実施中/