何これ?背中が寝違えたように痛い…!
痛みの原因と対処法を、お医者さんに聞きました。
病院に行く目安や“注意すべきNG行動”も、併せて解説します。
監修者
フェリシティークリニック名古屋
医学博士
河合 隆志先生
経歴
’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設
痛みの原因は、「ぎっくり背中」かも
背中を寝違えたような痛みは、「ぎっくり背中」の可能性が高いです。
ぎっくり背中とは、背中の筋・筋膜(筋肉を覆っている膜)が、軽度の肉離れを起こしている状態です。
肉離れによって、筋肉内にはさまざまな“痛みを引き起こす物質”が生産されます。
発生原因ははっきりとわかっていませんが、過度な負荷によって発症すると考えられています。
ぎっくり背中になるきっかけ(動作)
- 体をねじる
- 重いものを持つ
- 長時間同じ姿勢をとる
- くしゃみをする
- 背伸びをする
などの動作がきっかけとなって発症します。
普段運動しない人・猫背の人・太っている人に発症しやすい傾向があります。
背中を寝違えたような痛みの「応急処置」
背中に寝違えたような痛みが生じた場合は、まずは患部を冷やしてください。
また、患部を無理に動かさないことも大切です。
ロキソニンなどの市販薬もおすすめ
痛みがつらいのであれば、市販薬を使用しても良いでしょう。
“ロキソプロフェン”か“ジクロフェナク”が配合された湿布をおすすめします。
ロキソプロフェン、ジクロフェナクは炎症を鎮める成分であるため、痛みを一時的に緩和させることができます。
ツボ押しは効く?
ツボ押しによって、痛みが和らぐこともあります。
ツボを押す場合は、骨盤の出っ張りから指4~6本分くらい上の、“肋骨の真横辺りにある隙間”を押しましょう。
押したままゆっくりと呼吸をし、上半身を左右にねじると効果的です。
これはNG!間違った対処法
患部を温めることで血行が良くなり、炎症が悪化する恐れがあります。
使い捨てカイロを当てたり、お風呂に浸かったりするといった行為は控えてください。
なお、痛みが慢性的に続いている場合には、温めても良いでしょう。
また、痛みを感じて間もないときは、ストレッチによって悪化する場合もあります。
まずは患部の動作を控えることが大切です。
ストレッチを行いたいのであれば、痛みが落ち着くまで待ってください。
早く治すための「セルフケア方法」
痛みを引き起こすポイント(トリガーポイント)を圧迫すると、痛みが和らぐことがあります。
トリガーポイントを圧迫する方法
- 筋の緊張している部分を見つける
- そのなかでさらに痛みを強く感じるポイントをさがす
- そのポイントをしっかりと捉えて圧迫し、一時的に血流を止める
- 圧迫して20秒~1分間経ったら、圧迫を2~3秒間解除する
- 再び圧迫し、また解除するを4~5回繰り返す
硬式テニスボールなど床に置き、その上に体を乗せて圧迫するのも良いでしょう。
圧迫する際は、不快感を生じるギリギリのところまで圧力を加えてください。
病院に行く目安
- 痛みが強い
- 1週間以上痛みが引かない
- 背中の痛み以外にも不調がある
といった場合は、受診をおすすめします。
痛みは我慢せずに、医療機関で相談しましょう。
痛みの信号が長期間にわたって脳に伝達され続け、痛みに敏感になってしまうケースもあります。
そうなると、完治するまでに時間がかかってしまいます。
また、背中に痛みが生じる場合、脊椎や膵臓などの病気も考えられます。
病気を悪化させないよう、なるべく早めに医療機関を受診しましょう。
何科で受診すればいい?
背中が痛むときは、整形外科を受診しましょう。
整体で施術を受けてもいい?
整体で施術を受けても良いですが、根本的な改善を目指すのであれば、まず医療機関を受診することをおすすめします。
整形外科を探す
どんな治療をするの?
ぎっくり背中の治療方法には、
- 筋膜リリース
- リラクゼーション
などがあります。
治療法① 筋膜リリース
筋膜リリースとは、痛みを引き起こす原因となっている筋膜を、生理食塩水の注射などで治療する方法です。
患部に直接アプローチするため、“直接法”とも呼ばれています。
治療法② リラクゼーション
リラクゼーションとは、患部と関係する組織や筋膜をリラックスさせ、痛みを和らげる方法です。
この治療法は、間接法と呼ばれています。
不安の除去などの心理的効果は、全身の緊張緩和や痛みの感じ方に影響を与えるため、症状の緩和につながります。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
合わせて読みたい
2021-02-17
「突然、背中に激痛が…これはぎっくり背中?」
ぎっくり背中の特徴を、お医者さんが解説します。
対処法や、注意すべきNG行動もチェックしましょう。
背中に激痛!…それは「ぎっくり背中」かも
背中に突然の激痛が走った場合、「ぎっくり背中」の可能性があります。
ぎっくり背中は、筋筋膜性疼痛症候群(きんきんまくせいとうつうしょうこうぐん)と呼ばれる病気です。
ぎっくり背中には、
背中の痛み、しびれ
背中の一部分を押すと痛む
痛みやしびれを感じる部分が、時間が経つと移動する
といった症状があります。
なぜ?ぎっくり背中になってしまう原因
背中の筋肉や筋膜に、過度の負荷が加わったことで、微小な肉離れが起きている状態です。
ぎっくり背中のきっかけとなる行動
体をねじる
重いものを持つ
長時間同じ姿勢をとる
まずは、どう対処する?
ぎっくり背中を発症したときは、まずは患部を冷やしてください。
タオルを巻いた保冷枕を当てたり、冷湿布を貼ったりすると良いでしょう。
また、できるだけ患部を動かさないようにしてください。
痛み止めはどんなものを使えばいい?
市販の痛み止めを使用する場合は、非ステロイド系消炎鎮痛剤をおすすめします。
代表的な非ステロイド系消炎鎮痛剤
ロキソニン
ボルタレン
インドメタシン
これはNG!間違った対処法
発症して間もない場合、患部を温める行為はNGです。
血行が促進されると、かえって炎症が広がる恐れがあるため、発症当日の入浴は控えましょう。
放置しても大丈夫?病院行くべき?
ぎっくり背中を発症したら、早めに病院を受診してください。
症状が悪化すると脳や脊髄に悪影響を与え、痛みに敏感になることもあります。そうなると完治に時間がかかってしまうため、早期の治療をおすすめします。
受診するのは何科?
まずは整形外科を受診しましょう。
背中に痛みが生じる場合、脊椎や血管、膵臓の病気の可能性も考えられます。
悪化を防ぐためには、病院で原因を特定することが大切です。
整形外科を探す
ぎっくり背中のセルフケア方法はある?
痛みを緩和させるケア方法に、ストレッチング・マッサージ(虚血性圧迫法)があります。
ただし、痛みを引き起こすポイントを把握する必要があるため、医師の指導を受けながら行うのが良いでしょう。
虚血性圧迫法の方法
ロープ状になっている筋の、緊張した部分を探す
そこから、さらに感覚が過敏になっているポイントを見つける
そのポイントの血流が止まるように、圧力を加える
20秒~1分経過したら、圧迫を止める
▼参考
一般社団法人 日本ペインクリニック学会 ペインクリニック治療指針改定第5版 IV-D 筋筋膜性疼痛症候群
JMPS 筋膜性疼痛症候群(MPS)研究会 治療
トリガーポイント研究所 治療法
合わせて読みたい
2019-12-27
ストレスが原因で背中痛が生じるケースがあります。
ときには「息苦しい」「胃が痛い」といった症状がでることも…。
対処法を、お医者さんに聞きました!
「背中が痛い!」原因はストレスのケースも
自律神経の影響で、ストレスが原因で背中痛が出る人もいます。
ストレスは、体のあらゆる器官の働きを調節している「自律神経」の働きにも影響を及ぼします。
痛みに加え「息苦しい」ことも
ストレスが多くなり、うまく自律神経の調節ができなくなると、
体や手足が冷たくなり血流が悪化する
動悸・息が苦しくなる
という症状が現れる人もいます。
痛みに加え「胃痛」がある場合は…
「胃痛」や「胃酸の上昇」などを伴って背中の痛みがある場合、逆流性食道炎等の可能性もあります。
逆流性食道炎は、胃液が何度も食道側に逆流して食道に炎症をきたす病気です。背中痛を同時に訴える患者さんも多くいます。
ストレスによる背中の痛みにはマッサージも
背中のマッサージは、体全体の血流を良くしてくれます。
体の血流が良くなるとストレスや痛みの緩和にも有効です。
市販薬は「使ってもいいが…長期はNG」
市販の鎮痛剤で一時的に背中の痛みがおさまる場合もあります。
ただし、長期的な使用は控えましょう。
1週間ほど痛みが続く場合は、痛みの原因を確認する必要があるので病院を受診しましょう。
原因不明のまま、痛み止めだけで対処していると、何か大きな病気を見過ごしてしまう可能性もあります。
また、痛み止めを連用していると、胃潰瘍や腎障害、肝障害などの副作用を引き起こすケースもあります。
「病気」の可能性も
「背中を使う運動をしたりしたわけではないのに背中が痛い、違和感がある」場合や、「安静にしているのに痛みがある」という場合は、何か病気が隠れているかもしれません。
特に、痛みが強くなったり、他の頭痛、腹痛、胸痛などの症状が併せてあるようなら、早めに病院を受診してください。
背中の「右側が痛い」病気
「背中の右上方が痛い」場合は、肺炎、胸膜炎、肺結核、気胸など肺の病気、「背中の右下部が痛い」は、膵炎、肝炎、十二指腸潰瘍、腎盂炎、腎結石などの可能性があります。
痛みの特徴の違い
肝炎:体全体の倦怠感と背中の痛み
十二指腸潰瘍:差し込んでくるような痛み
腎臓に異常がある:発熱と背中痛
背中の「左側が痛い」病気
「背中の左上方が痛い」場合は、狭心症や心筋梗塞、解離性大動脈瘤といった心臓に関わる病気、「背中の左下方が痛い」場合は、膵炎、膵臓がんなどの可能性があります。
痛みの特徴の違い
狭心症:押さえつけられるような圧迫感
解離性動脈瘤:体が引き裂かれるような強い痛み
膵臓の異常:少しの痛みから徐々に痛みが増し、今まで感じたことのないような激痛に変化する
何科を受診すればいい?
体を動かすときに痛みがある場合や体をひねると痛みがある場合等は、筋肉や骨などに異常がある場合が多いです。
整形外科を受診して血流の状態や筋肉の張りやコリを診察してもらいましょう。
整形外科を探す
※その他は内科や循環器科、呼吸器科などに相談してみてください。
内科を探す