「首から鎖骨にかけて、痛みがある…」
この症状の原因には、胸郭出口症候群が考えられます。
対処法も解説しますので、ストレスを溜めやすい方は要チェックです。
監修者
フェリシティークリニック名古屋
医学博士
河合 隆志先生
経歴
’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設
首から鎖骨にかけて痛い…これ大丈夫?
寝違えなど痛みの原因が明らかな場合や、一時的な症状と思われる場合は、一旦様子を見てもいいでしょう。
ただし、
- しびれや痛みを繰り返している
- 冷えを繰り返している
- 手の握力が低下している
- 細かい動作がしにくい
といった場合は「胸郭出口症候群」という病気の可能性が高いです。
症状が長引くと悪化するケースもあるため、要注意です。
「胸郭出口症候群」ってどんな病気?
「胸郭出口症候群」は、肩甲帯・腕・手の運動や感覚を支配する「腕神経叢」や鎖骨の下にある動脈が絞めつけられたり、圧迫されたりすることで、首から鎖骨にかけて痛みが生じる病気です。
重いものを持つことが多い、手を上にあげるスポーツ(バレーボール、テニス)などをしていることによって、手の運動や感覚を支配する腕神経叢と鎖骨下動脈が絞めつけられたり、圧迫されたりします。
また、ストレスによって筋肉の緊張状態が続いて発症するケースもあります。
胸郭出口症候群の「主な症状」
- 首や鎖骨周辺が痛い
- 腕を挙げると、肩から腕にかけてしびれ・痛み・冷えが生じる
- 肘から手の小指側にかけて、うずくような痛み・刺すような痛みが生じる
- 肘から手の小指側にかけて、ビリビリとしたしびれが生じる
- 手の握力が低下する
- 細かい動作がしにくい
- 手の甲の骨の間がへこむ
- 手のひらの小指側のもりあがった部分が痩せる
- 腕の皮膚の色が白っぽくなる
- 手や指が青紫色になる
胸郭出口症候群を「発症しやすい人」
- 35~55歳の女性
- ストレスが溜まっている人
- 重いものを持ち運ぶことが多い人
- 巻き肩の人
- 頚肋(※)がある人
※頚肋…
赤ちゃんがお腹の中にいるとき、下位頚椎から出ていた肋骨がそのまま残ったもの。
早く治すために心がけること
「胸郭出口症候群」を早く治すためには
- 長時間、リュックサックで重量物を担がない
- 腕を上げたまま行う作業を控える(洗濯など)
- 重い物を持ち上げない
- お風呂で温めて、血流を改善する
といったことを心がけてください。
巻き肩に関しては、マッサージやストレッチをすることで姿勢の改善に繋がります。
ただし痛みがある場合は無理に行わず、医師の指示に従ってください。
巻き肩を楽にする「マッサージ」の方法
鎖骨下にある、チュウフ(中府)、ウンモン(雲門)のツボを押すマッサージを行うと楽になることがあります。
マッサージを行うときは手に握り拳を作って、指がわを当てましょう。
巻き肩を楽にする「ストレッチ」の方法
肩を回して肩の可動域を広げましょう。
小指と薬指を肩に当てて前回り・後ろ回りに各10回前後、肩を回します。
「胸郭出口症候群」かも…病院に行くべき?
- 症状がどんどん悪化している
- 痛み・しびれ・冷えなどの症状が強い
- 日常生活に支障をきたしている(荷物を持つと痛む、背を伸ばすと痛むなど)
- 手の握力が低下している
といった場合には、医療機関を受診しましょう。
何科で受診すればいい?
胸郭出口症候群を疑う場合、まずは整形外科を受診しましょう。
整形外科を探す
どんな治療をするの?
胸郭出口症候群に対して医療機関では、「理学療法」「薬物療法」「手術療法」のいずれかを行います。
理学療法
比較的症状が軽い場合は「理学療法」を採用することが多いです。
重いものを持つ・担ぐといった行動は避けるように指導されます。
薬物療法
軽度から中度の場合は飲み薬を使った「薬物療法」を採用することが多いです。
「理学療法」と併用するこもあります。
消炎鎮痛剤・血流改善剤・ビタミンB12などの投与や処方がされます。
手術療法
中度から重度の場合は「手術療法」を採用するのが一般的です。
しめつけが起こっている部位を手術によって切り離します。
しめつけの起こっている部位によって、手術の方法は異なります。
前斜角筋と中斜角筋の間で起こっている場合は、鎖骨の上から前斜筋腱を切り離します。
鎖骨と第1肋骨の間の肋鎖間隙で起こっている場合は、第1肋骨を切除します。
小胸筋の烏口突起停止部で起こっている場合は、鎖骨下から小胸筋腱を切り離します。
頚肋があり症状が強い場合には、頚肋やその先端から伸びる索状物(ヒモのようなもの)を切り取ります。
整形外科を探す
合わせて読みたい
2021-08-30
「左鎖骨の上が痛い…」
「この痛みの原因は?」
“左鎖骨の上が痛む原因”をお医者さんに聞きました。
病院に行く目安や、受診すべき診療科も解説します。
しこりがある場合は、命に関わる病気も考えられるため要注意です。
左鎖骨の上が痛いのはなぜ?
左鎖骨の上が痛む場合、首回りの神経が圧迫されている可能性が高いです。
神経の圧迫を引き起こす「よくある原因」
悪い姿勢(猫背など)
長時間のデスクワーク
重い荷物を持つ動作
首回りのケガ
ただし、稀に白血球の一種の細胞がガン化して、鎖骨の上に痛みが出るケースもあるため、注意が必要な症状です。
この痛みは大丈夫?病院行くべき?
鎖骨の痛みが一時的なもので他に不調がない場合は、心配いらないケースが多いです。
こんな症状は早めに病院へ
鎖骨の周りに“しこり”があり、ゆっくりと腫れている
数日経過しても鎖骨の痛みが改善されない
手や腕のしびれ・脱力感がある
手や指を動かしにくい
安静時にも痛みがある
これらの症状が見られる方は、早めに医療機関を受診しましょう。
しびれや脱力感の症状がある場合、神経の圧迫が考えられます。
手術が必要になるケースもあるため、悪化を避けることが大切です。
また、しこりがある場合は、「悪性リンパ腫」という重い病気が疑われます。
命に関わる病気であるため、心当たりがあるときは放置せず受診してください。
病院は何科?
鎖骨の痛みがあるときは、整形外科の受診をおすすめします。
ただし、鎖骨の周りに“しこり”がある場合は、内科を受診してください。
整形外科を探す
内科を探す
考えられる2つの原因
左鎖骨の上が痛いのは、
胸郭出口症候群
悪性リンパ腫
といった原因が考えられます。
その① 胸郭出口症候群
鎖骨の部分で、腕の神経や血管が圧迫されている状態です。
腕の関節の痛み・しびれが多くみられますが、鎖骨部分に痛みを感じることもあります。
特に、
若い女性
なで肩の人
日常的に重い物を運ぶ仕事をしている人
パソコンでの作業を長時間している人
に発症しやすい傾向があります。
胸部に異常な肋骨があるなど、生まれつきの原因で発症する人もいます。
主な症状
首や肩にチクチクするような痛みがある
手・腕・肩がむくむ、しびれる
皮膚が青白くなる
握力が低下する
手足が動かしにくい
自分でできる対処法
まずは、腕を使う作業を控えて体を休めましょう。
お風呂に入って体を温めると、症状が和らぐ場合もあります。
痛みの予防には、日頃から正しい姿勢を保つことも大切です。
なお、セルフケアで痛みが改善されない場合は、医療機関の受診をおすすめします。
特に、
手や腕のしびれ・脱力感がある
手や指を動かしにくい
安静時にも痛みがある
といった場合は要注意です。
治療に手術が必要になるケースもあるため、放置しないようにしましょう。
病院は何科?
「胸郭出口症候群」が疑われる場合は、整形外科を受診しましょう。
病院では、リハビリテーションや鎖骨・肩甲骨まわりの筋肉の強化運動訓練や、鎮痛剤、血流改善薬やビタミンB1などの薬剤投与も行われます。
状態によっては、手術での治療も検討されます。
整形外科を探す
その② 悪性リンパ腫
白血球の中の「リンパ球」という細胞が、ガン化してしまう病気です。
痛みが無い場合が多いですが、鎖骨周辺に痛みを伴うケースも稀にあります。
60歳代〜70歳代に多く見られます。
ただし、発症の原因ははっきりとわかっていません。
細胞内の遺伝子に変異により、ガン遺伝子が活性化することで起きると考えられています。
他にも、ウイルス感染症も関わっているとも言われています。
主な症状
原因不明の発熱が続く
寝汗の量が多い
食欲の低下
体重の減少
鎖骨の周りにしこりができる
腕がむくむ
腕が痛む・しびれる
自分でできる対処法
残念ながら、自分で症状を抑える対処法はありません。
早急に医療機関を受診して、適切な治療を受けましょう。
悪性リンパ腫は命に関わる病気なので、症状の進行を防ぐことが重要です。
病院は何科?
「悪性リンパ腫」が疑われる場合、まずは内科を受診しましょう。
病院での治療は、進行具合によって異なりますが、主に化学療法と放射線治療を行います。
症状によっては造血幹細胞移植(※)を行うケースもあります。
(※)造血幹細胞移植:提供者の造血幹細胞を移植して正常な血液を作ることができるようにする治療
内科を探す
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
▼参考
慶友会 慶友胸郭出口症候群センター
合わせて読みたい
2021-04-23
「鎖骨の下が痛い…」
「腕を上げると鎖骨が痛い…」
これって大丈夫?
痛みの原因と対処法を、お医者さんに聞きました。
病院は何科で受診すればよいかも解説します。
鎖骨の下が痛い…これ大丈夫?
疲労や肩こりで痛む場合は大丈夫ですが、痛みが続く、どんどん悪化するなどの症状がある場合は要注意です。
「大丈夫」なケース
鎖骨周辺の筋肉が、疲労や過剰な負担、肩が凝っている等により、硬くなったり、疲れが溜まったりして、鎖骨周辺に痛みが生じることがあります。
この場合、何らかの病気や骨の異常等が原因の可能性は低いため、一旦様子をみても良いでしょう。
「要注意」なケース
次の症状が出ている場合は、何らかの病気が原因で痛みが生じている可能性があるため要注意です。
鎖骨周辺の痛みが続く
痛みがどんどん悪化する
ビリビリするような痛みがある
うずくような痛みがある
麻痺が起こって手が動かしにくい
腕が白っぽい色や青紫色になる
病院は何科?
「鎖骨の下が痛い」という症状で受診する場合は、まずは整形外科を受診してください。
整形外科を探す
考えられる3つの病気
鎖骨の下の痛みは
胸郭出口症候群
気胸
などの可能性があります。
病気① 胸郭出口症候群
「胸郭出口症候群」とは、首や胸の周辺にある神経が圧迫されることで、首や肩、腕などに痛みやしびれを感じる病気です。
比較的若い女性に多くみられます。
なで肩の人、日常的に重い物を運ぶ仕事をしている人、パソコンを長時間使用している人等に発症しやすいです。
腕や肩・胸周辺の運動や感覚を司る神経と、鎖骨下動脈が通っている部分で、圧迫や締め付けが起こることで症状があらわれると考えられています。
痛み方の特徴
チクチクするような痛み
ビリビリしびれるような痛み
刺すような痛み
鈍痛 など
症状の特徴
首、肩にチクチクするような痛みがある
手、腕、肩にむくみがある
皮膚が青白くなる
しびれがある
握力が低下する
手足が動かしにくい
胸郭出口症候群の原因
発症原因が分からないケースが多いです。
例としては
首にある小さい肋骨が動脈を圧迫する
鎖骨骨折が完治していない
胸部に異常な肋骨(頚肋と呼ばれるもので、胎生期の下位頚椎から出ている肋骨の遺残したもの)がある
鎖骨下の動脈が詰まっている
などの原因で発症すると考えられています。
自分でできる対処法は?
腕を上げた状態での作業や重い物を持ち上げる運動を控えると、症状の緩和を期待できます。
また、姿勢を正す、十分な睡眠時間を確保してしっかり体を休む、疲労を溜め込まない、湯船に浸かり体を温める等も有効です。
病院を受診する目安
鎖骨周辺の痛みが続く
手や腕のしびれ・脱力感がある
腕や肩を動かしていない状態でも痛む
手や指を動かしにくい
等の症状がある場合は、医療機関を受診してください。
病院は何科?
「胸郭出口症候群」の疑いがある場合は、整形外科を受診してください。
整形外科を探す
病気② 気胸
気胸は、肺から空気が漏れて、胸にたまってしまう病気です。肺の表面に穴があくことで、鎖骨周辺に痛みが出ると考えられています。
やせ型の若い男性に多い病気です。
また、喫煙者にも多くみられます。
気胸が起きている方の鎖骨周辺に痛みが生じます。
痛み方の特徴
鈍痛や違和感に似た痛み
※しかし、気胸で生じる痛みには個人差があり、痛みを感じないケースもあります。
症状の特徴
胸痛がある
息苦しい
息を吸い込みにくい
咳が出る
脈の回数が増える
動悸がする
呼吸困難になる
気胸の原因
胸腔内にある肺に穴があき、口から吸い込んだ空気がその穴から漏れ出すことで発症すると考えられています。
自分でできる対処法は?
気胸は、症状が軽い場合、自然治癒することがあります。
穴から漏れ出した空気の量が微量であれば、外科的治療を行わず、安静にして経過を観察しながら自然治癒を待つ場合があります。
病院を受診する目安
呼吸困難
胸痛
血圧低下
等の症状があらわれている場合は、早急に医療機関を受診してください。
病院は何科?
気胸は、呼吸器外科を受診してください。
呼吸器外科を探す
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
▼参考
公益社団法人 日本整形外科学会 「胸郭出口症候群」
一般財団法人 国際医学情報センター 乳がん
国立研究開発法人国立がんセンターがん対策情報センター 乳がん