咽頭クラミジアの症状をチェック!病院は何科?検査方法と治療法は?

更新日:2022-12-19 | 公開日:2021-03-05
29

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

咽頭クラミジアの症状をチェック!病院は何科?検査方法と治療法は?

咽頭クラミジアは何科で相談すればいいのか、お医者さんに聞きました。

心当たりのある方は、まずチェックリストで症状を確認してみましょう。
病院で受ける検査や治療方法もご紹介します。

監修者
瀬尾 達 先生

瀬尾クリニック
院長

瀬尾 達先生

経歴

大正時代祖父の代から続く耳鼻咽喉科専門医。クリニックでの診療のほか、京都大学医学部はじめ多くの大学での講義を担当。マスコミ、テレビ出演多数。
平成12年瀬尾クリニック開設し、院長、理事長。
京都大学医学部講師、兵庫医科大学講師、大阪歯科大学講師を兼任。京都大学医学部大学院修了。

咽頭クラミジアかも?「病院は何科?」

医師男性
咽頭クラミジアが疑われる場合、まずは耳鼻いんこう科へ行きましょう。

咽頭クラミジアは自然治癒することはありません。
市販薬もありません。

症状が軽いと病院へ行かない方もいらっしゃいますが、放置すると他人への感染・重症化・不妊症・流産の原因になるので、恥ずかしがらずに病院を受診しましょう。

自分自身の症状の悪化を防ぐため、そして他人にうつさないためにも早めに病院を受診しましょう。

耳鼻いんこう科を探す

咽頭クラミジアの症状チェック

医師男性
咽頭クラミジアは、喉の痛みや腫れ・咳・発熱などの風邪のような症状が出ます。

「咽頭クラミジアかも」と心当たりがある方は、次のチェックリストで診断してみましょう。

  • 喉の痛みが出る
  • 喉に違和感が出る
  • 喉がイガイガする
  • 喉が腫れる
  • 咳が出る
  • 熱が出る
  • 風邪に似た症状が続く
  • 体がだるい
  • 頭が痛い

当てはまる項目がある人は、咽頭クラミジアを発症している可能性があります。
※ただし、当てはまったからといって必ずしも「咽頭クラミジア」だとは限りません。

風邪とは何が違う?

医師男性
「咽頭クラミジア」は、鼻水がでることはあまりありません。

咳、鼻水、のどの痛みが同時にあれば、風邪の可能性が高いです。

咽頭クラミジアを放置すると「不妊」につながる

医師男性
放置したまま性行為・オーラルセックス・ディープキスをすると感染を拡大させます。
咽頭クラミジアが悪化すると、男女ともに「不妊症」を引き起こす可能性があります。

女性:子宮頚部からお腹へ進行し、流産や不妊の原因となります。
男性:男性不妊の原因の一つである「精巣上体炎」という病気を引き起こします。

※精巣上体炎とは
睾丸の後ろにある「精巣上体」がクラミジアなど細菌に感染し、炎症が起こる病気です。
陰嚢の脹れ・痛み・発熱などの症状が出ます。

病院では、どんな検査をするの?

咽頭クラミジア 何科

医師男性

咽頭クラミジアの検査には、

  • 喉の奥に綿棒を入れて検査する方法
  • うがい液を使用して検査する方法

などがあります。

なお、採用している検査方法は病院ごとで異なるので、検査方法が気になる方はあらかじめ病院に問い合わせてみてください。

どんな治療をするの?

医師男性
咽頭クラミジアと診断した場合、抗生物質の服用によって治療を行います。

咽頭クラミジアは市販薬がないため、病院で処方する薬でしか改善できません。

治療費はどれぐらいかかる?

医師男性
診察料は保険適用で3,000円ほどかかります。
薬は1,000円ぐらいが一般的です。

*医療機関によって、検査方法や使用する薬な度も異なるため、診療費は変わります。

どれくらいで治る?

医師男性
咽頭クラミジアの改善には、少なくとも2週間程度かかります。

クラミジアは大変感染力が強いので、感染者が性行為を行えばほぼ相手に感染させます。
完全に治ったことが確認できるまでは、オーラルセックスを含む性行為を控えましょう。

耳鼻いんこう科を探す

咽頭クラミジアはどううつる?

疑問
医師男性
「クラミジア」は性行為・オーラルセックス・ディープキスを感染経路とする性病です。
のど(咽頭)に感染した場合を「咽頭クラミジア」と呼びます。

クラジミアは粘膜で繁殖するため、女性の膣で繁殖することが多いです。
咽頭も膣と似たような環境のため、咽頭クラジミアを発症すると考えられます。

よくある感染経路

「女性の膣から男性に感染」→「その男性とのオーラルセックスで、女性の咽頭にクラミジア菌が感染する」→「咽頭にクラジミア感染がある女性が、ディープキスなどで感染を拡大させる」といったルートがよくある感染経路と言われています。

「咽頭クラミジア」は近年増加している…!

近年、オーラルセックスや様々な性行為が一般化したため、咽頭クラジミアの患者数は増えています。最近は20 代の患者が急増しており、男女別でみると特に女性の報告数が増えています。

合わせて読みたい
「熱はないのに、唾を飲み込むと喉が痛い」治す方法は?右だけ左だけが痛い
2020-04-17
「つばを飲み込むと喉が痛い…」 「熱はないのに喉が痛いのはなぜ?」 この記事では、熱がないのに喉が痛い場合の原因や対処法、考えられる病気の可能性まで、医師が解説します。 おすすめの食べ物や飲み物も必見です。 なぜ?「熱はないのに喉が痛い」6つの理由 熱はないのに…唾を飲み込むと喉が痛いです。なぜでしょうか? 風邪でもないのに喉が痛くなる原因としては 喉粘膜の乾燥 喉への刺激 喉の使い過ぎ 口呼吸 やけど 魚の骨が刺さった などが原因として考えられます。 原因① 喉粘膜の乾燥 喉粘膜の乾燥は、それだけでも喉の痛みにつながります。 加えて外部からの異物侵入を防ぐ機能が低下するため、細菌・ウイルス感染によって炎症が生じる場合もあります。 喉粘膜の乾燥による痛みの対処法 こまめに水分補給とうがいをしてください。部屋を適度に加湿することも大切です。 原因② 喉への刺激 花粉・ホコリ・タバコ・香辛料・アルコール等の刺激により、喉に痛みが生じる場合があります。 喉への刺激による痛みの対処法 原因となっている刺激物を避けましょう。花粉やほこりが原因の場合は、マスクを使用、抗アレルギー薬で改善できるケースもあります。 原因③ 喉の使い過ぎ カラオケ・長時間の会話など、喉を酷使すると喉に炎症が起こり、痛みを生じる場合があります。 喉の使い過ぎによる痛みの対処法 大きな声を出したり、長時間会話をしたりすることは避けてください。喉を保湿して安静に過ごしましょう。 原因④ 口呼吸 口呼吸が習慣化されていると、汚染物を含んだ乾燥した空気が直に喉を通過することになるため、喉の乾燥や感染が起こりやすくなります。 口呼吸による痛みの対処法 普段から鼻呼吸を意識するようにしましょう。睡眠時は、口の中央に医療用サージカルテープなどを貼ると、口呼吸を防ぎやすいです。 原因⑤ やけど 熱いものを飲んだり食べたりすると、やけどによって喉が傷つき、痛みを感じます。 やけどによる痛みの対処法 軽い火傷の場合は、それ以上熱いものや辛いものを取らないようにして、数日安静に過ごせば良くなります。呼吸が苦しいなど重症の場合は、医療機関を受診しましょう。 原因⑥ 魚の骨が刺さった 魚の骨が喉に刺さっていることで痛みを感じます。 魚の骨が刺さったことによる痛みの対処法 刺さった骨が目視できる場合、ピンセットなどで抜きましょう。 骨を抜いたら、うがいをしてください。 魚の骨は、自然に抜けることが多いですが、抜けた後に違和感が残る場合もあります。 骨が抜けない場合や、2日以上経っても症状が良くならない場合は、早急に耳鼻いんこう科を受診しましょう。 「ストレス」が原因のケースも… 過度のストレスで自律神経が乱れると、身体の免疫力が落ちて、喉の痛みなどの体調不良を起こす場合があります。 また、自律神経が乱れる原因には、過度の疲労、季節の変わり目の気温・気圧の変化なども挙げられます。 こんな症状は「自律神経の乱れ」のせいかも 喉がイガイガ・ザラザラする 喉に何かつかえている感じがする 喉が締めつけられている感じがする ものが飲み込みにくい ストレスによる喉の痛みの対処法 深呼吸をしてリフレッシュしましょう。 また、栄養バランスの良い食事をとり、1日の終わりはしっかり睡眠をとってください。 ストレスを解消できれば数日で自然に戻ります。 「喉の右だけ・左だけ痛い」…なぜ? ポリープができていると、喉の片側に違和感が出ることがあります。 こんな症状は「喉のポリープ」かも 声がかすれる 喉がイガイガする  声が出しにくい ポリープによる喉の痛みの対処法 声を出さないで、安静にしている必要があります。治療が必要な場合は、内服薬などを使います。 「6つの対処」を実践してみよう 熱はないのに喉が痛いときは、 水分補給 部屋を適度に加湿する こまめにうがいをする マスクを使用する 十分な睡眠をとる 柔らかくて消化のよい食事を摂る 以上6つの対処を実践してみましょう。 上記の対処を行うと、喉の乾燥、自律神経の乱れを防ぎやすくなるため、喉の痛みが落ち着きやすいです。 おすすめの食べ物・飲み物 生姜、ねぎ、はちみつ、大根等 → 喉の抗菌、殺菌に有効な成分が含まれています。 ミントティー、カモミールティー → 喉を鎮静する作用が期待できます。 ゼリータイプの栄養補助食品 → 喉が痛くて物が飲み込みにくい場合に有効です。 のど飴 → のど飴を食べると、喉の乾燥予防に有効です。虫歯予防のため、砂糖不使用のタイプがおすすめです。 市販薬は、どれを選べばいい? 喉が痛いときは、トラネキサム酸配合の市販薬、ビタミンB、Cを配合している市販薬がおすすめです。 トラネキサム酸には、喉の炎症(痛み)を起こす原因物質の発生を阻害する働きがあります。 また、ビタミン(B2、B6、C)には、口腔内粘膜の機能を正常化する働きがあり、喉の炎症を鎮める作用が期待できます。 おすすめ市販薬の例… トラフル錠 ペラックT錠 ハレナース 漢方薬はどれがいい? 小柴胡湯加桔梗石膏 銀翹散 葛根湯 甘草湯 桔梗湯 などの漢方薬は喉の痛みに効果的とされています。 それぞれ詳しく解説します。 小柴胡湯加桔梗石膏(ショウサイコトウカキキョウセッコウ) 扁桃炎、扁桃周囲炎などによる喉の痛みや腫れの改善に用いられます。 銀翹散(ギンギョウサン) かぜなどによる喉の痛み・口(喉)の渇き・せき・頭痛の改善に用いられます。 葛根湯(カッコントウ) 風邪の初期症状・鼻炎などの改善に用いられます。 甘草湯(カンゾウトウ) 喉の痛み、激しいせき、口内炎、しわがれ声の改善に用いられます。 桔梗湯(キキョウトウ) のどが腫れて痛みが強い扁桃炎、扁桃周囲炎などの改善に用いられます。 熱はなくても「病院に行くべき目安」 喉の痛みが4~5日以上続く 喉の痛みがどんどん悪化している 喉が痛くて水分も摂れない(脱水症状) 腫れている部分に膿が生じている 息苦しい、呼吸がしにくい 意識障害が出ている 発熱(高熱)を伴う などの症状が出ている場合、早めに医療機関を受診しましょう。 炎症が広がっていたり、がんなど治療が必要な病気が隠れていたりすることがあります。 喉の痛みが強いときは、耳鼻いんこう科の受診をおすすめします。 耳鼻いんこう科を探す こんな「病気」のサインかも…! 熱がないのに喉が痛いときは、 後鼻漏 急性咽頭炎 急性喉頭蓋炎 扁桃炎 扁桃周囲潰瘍 逆流性食道炎 亜急性甲状腺炎 舌咽神経痛 などの病気の可能性もあります。 病気① 後鼻漏(こうびろう) ▼原因 蓄膿症(副鼻腔炎)の際に起こりやすく、鼻水が喉の奥に落ちる(詰まる)ことで発症します。 喉の違和感、痛み、不快感等が生じる場合が多く、花粉症・アレルギー性鼻炎等を伴うケースもあります。 発熱や倦怠感がないのに風邪っぽい場合、後鼻漏が疑われます。 対処法 鼻水は、かんで喉に落とさないようにします。 溜まった鼻水を吸い出し副鼻腔の炎症を抑える治療が必要です。耳鼻いんこう科を受診しましょう。 耳鼻いんこう科を探す 病気② 急性咽頭炎(きゅうせいいんとうえん) ▼原因 咽頭(扁桃腺とその周り)に炎症が起きた状態で、疲労過多、気温変化、ストレスなどによる免疫力の低下によって細菌やウイルスに感染することで発症します。 ▼症状 喉の痛みや違和感・腫脹、飲み込むときの痛みに伴い、倦怠感や発熱があらわれる場合もあります。 対処法 休養をとり、ゆっくり睡眠をとりましょう。体調が良くなると徐々に炎症は引いていきます。 病気③ 急性喉頭蓋炎(きゅうせいこうとうがいえん) ▼原因 急性喉頭蓋炎は喉頭蓋に、細菌やインフルエンザウイルス等の感染によって発症します。 ▼症状 喉頭蓋(食物が気管に侵入しないようにする蓋)が腫脹し、水分も摂れないほどの激しい痛みや息苦しさがあります。 対処法 早急に耳鼻いんこう科を受診しましょう。 症状が悪化すると、気道が塞がって息ができなくなる場合があり命に関わる可能性があります。 耳鼻いんこう科を探す 病気④ 扁桃炎 ▼原因 扁桃(喉の奥にある)に細菌やウイルスが感染することで発症します。 ▼症状 喉に強い痛みが生じ、物を飲み込むときにもひどく痛み、扁桃が赤く腫れ、白い膿を持つなどの症状がみられます。高熱を伴う場合もあります。 対処法 休養をとり、ゆっくり睡眠をとりましょう。体調が良くなると徐々に炎症は引いていきます。 発熱、喉の痛みが強いときは、耳鼻いんこう科で治療を受けましょう。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑤ 扁桃周囲潰瘍 ▼原因 扁桃炎が悪化した状態で、扁桃周辺に膿が溜まることで発症します。 ▼症状 扁桃炎と同様に強い喉の痛みが生じ、痛みがひどくて食事が困難な程になります。 これらの症状に加えて、口が開きにくい・耳が痛い等の症状がみられます。 対処法 耳鼻いんこう科で、抗菌薬の処方を受けることをおすすめします。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑥ 逆流性食道炎 ▼原因 胃酸が逆流して、喉の奥や食道に炎症が生じ発症します。 ▼症状 喉にヒリヒリするような痛みが起こる場合があります。 対処法 逆流性食道炎を疑うときは、消化器内科を受診してください。 逆流性食道炎と診断されたら、内服薬での治療の加え、暴飲暴食を避け、お腹を締め付けない、ベルトをきつく締めないなどに気をつけましょう。 消化器内科を探す 病気⑦ 亜急性甲状腺炎 ▼原因 ウイルスが甲状腺に侵入して炎症を起こすと考えられていますが、原因はまだはっきりしていません。 ▼症状 のどの痛みが左右の片側だけにあらわれたり、甲状腺が腫れたりします。 甲状腺の腫れは、左右一方のみの場合が多いですが、反対側に移行するケースもあります。 対処法 安静にしていると良くなることもありますが、痛みが強い場合は、医療機関で治療を受けましょう。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑧ 舌咽神経痛 ▼原因 正確な原因は不明ですが、動脈が舌咽神経や三叉神経を圧迫することで引き起ると考えられています。 ▼症状 食事中等に、喉や舌の奥部分に激しい痛みが生じます。 対処法 セルフケアで良くなるのは難しいので、何度も起こる場合は医療機関で治療を受けましょう。 まずは耳鼻いんこう科を受診すると良いでしょう。 耳鼻いんこう科を探す 「がん」の可能性も 喉が痛い場合、がんの可能性も考えられます。 喉のがんの症状として、つばを飲み込むと痛みを感じる場合があります。 上咽頭がん 中咽頭がん 下咽頭がん のタイプ別に解説します。 がんは命に関わる病気であるため、疑う場合は早めに病院で検査を受けてください。 上咽頭がん 喉の最上部、鼻奥に生じるがんで、鼻の症状で発症するケースが多いです。 中咽頭がん 初期では、喉がしみる感じ・違和感等が起こり、悪化すると、喉の痛み・物を飲み込みにくい・息が苦しい等の症状がみられるようになります。 口蓋扁桃、軟口蓋、舌根部、後壁等に生じるがんで、喫煙や飲酒が原因で発症しやすいと考えられています。 下咽頭がん 初期では、のどの痛み・違和感。悪化すると、声が枯れる・息が苦しい・耳の痛み等がみられる場合があります。 喉下部、食道入り口周辺に生じるがんです。 病院は何科? 喉の痛みの症状があるときは、耳鼻いんこう科を受診しましょう。 なんらかの病気が隠れている場合、診察を受けることが早期発見につながります。 耳鼻いんこう科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 第一三共ヘルスケア どうしてのどの痛みや腫れが起こるの? 一般社団法人 千葉市医師会 扁桃腺が腫れる原因 クラシエ 風邪の症状に合わせた、漢方薬の使い分け 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 口腔・咽頭の病気 一般社団法人 日本呼吸器学会「かぜ症候群」
合わせて読みたい
ハウスダストで咳が止まらない!すぐにできる対処法。市販薬はどう選ぶ?
2022-10-31
咳が止まらなくて苦しい…。 ハウスダストが原因だと思うけど、どうしたらいい? 「ハウスダストによる咳の対処法」について、お医者さんに聞いてみました。 市販薬を使用する場合の注意点や病院の受診目安も紹介します。 ハウスダストで咳が止まらない!すぐできる対処法は? ハウスダストで咳が止まらないときは、喉を潤してあげると、症状が緩和されます。 水分補給をする 部屋を加湿する マスクをする 喉飴をなめる 起床の際はゆっくり起きる などで対処しましょう。 水分補給するときは、なるべく温かいものを飲むとよいです。喉が温まることで気管が広がり、呼吸しやすくなるので、咳の症状が和らぎます。 なお、寝ている間に咳が止まらない場合は、気道を確保しやすくするために、横向きに寝るようにしましょう。 仰向けやうつ伏せだと、気道が圧迫されて咳が出やすくなります。 また、夜に舞ったハウスダストは、朝には床に落ちて溜まっています。起床の際にバタバタとすると再びハウスダストが舞い上がるため咳が止まらなくなる事もあります。 朝起きたら、ゆっくりと動くようにして、床のハウスダストが舞わないようにしましょう。 症状を改善するために…5つの「ハウスダスト対策」 ハウスダストにより咳の症状が出ている場合、原因となっているチリやホコリ、ダニなどを除去することが大切です。 以下の5つを実践してみましょう。 空気清浄機をつける 掃除機で布団を吸う ダニが繁殖しづらい環境を整える エアコンを掃除する 掃除は朝に済ませる 対策① 空気清浄機をつける 空気清浄機を稼働させると、空気中のアレルギー物質を取り除くことができるため、咳の症状緩和が期待できます。 日々の掃除だけで、ハウスダストを取り除くことは難しいです。 ハウスダストに対応している空気清浄機を使いましょう。 対策② 掃除機で布団を吸う 布団を干して表面を軽くたたき、ダニ除去に対応している掃除機で布団を吸いましょう。 布団についている「ダニの死骸・フン」を吸引できるため、咳の症状緩和が期待できます。 ハウスダストに含まれるアレルギー物質には、布団などに潜むダニが含まれています。 ダニ除去に対応していない掃除機は、ハウスダストを吸ってもまた吐き出してしまうので、アレルギー対策には向きません。 なお、ハウスダストの原因となるダニの死骸・フンを増やさないために、こまめに布団を干すことも大切です。2日に1回くらいの頻度で干すとよいでしょう。 対策③ ダニが繁殖しづらい環境を整える ダニ対策がされている布団・枕を使う クッションやソファを革張りのものにする カーペットを敷かない などにより、家の中でダニが繁殖しづらい環境を整えましょう。 ダニが繁殖しにくい寝具を使うことで、咳などのアレルギー症状を出にくくすることが期待できます。 クッションやソファは、布製でなく革張りにするとよいでしょう。革製であれば、拭き掃除ができます。 また、カーペットはダニが繁殖しやすいです。特に毛足の長いカーペットは避けましょう。 対策④ エアコンを掃除する エアコンのフィルターを外して掃除しましょう。 水洗いできるタイプであれば、洗剤を使って水洗いを行い、干して乾燥させます。 フィルターのほかにも、周りに積もった「ホコリの除去」や、風が出る部分の「拭き掃除」をしてください。 エアコンを掃除すると、使用時に舞うハウスダストを減らせるので、咳などの症状が抑えられます。 対策⑤ 掃除は朝に済ませる 掃除によって空気中に舞ったハウスダストは、床に落ちるまで2~3時間はかかります。 日中を快適に過ごすためにも、掃除は朝早くに済ませておきましょう。 掃除機をかけた後は、床に落ちたハウスダストを取り除くために、水で濡らした雑巾で拭き掃除をしてください。 市販薬は使ってもいい? ハウスダストによる咳を和らげたい場合は、下記の成分が入った市販薬が有効です。 ただし、咳の原因がハウスダストであるとは限らないので、薬を使う前に医療機関できちんと診断を受け、アレルギー検査を行うようにしてください。 成分 効能・効果 クロルフェニラミン アレルギー症状を抑える ジヒドロコデイリン酸塩(※) 咳止め メトキシフェナミン 咳止め ※ジヒドロコデイリン酸塩は、「12歳未満の小児」や「喘息発作時」は服用できません。 アレルギー薬や咳止めには、眠気・喉の渇き・便秘・気分不良・吐き気などの副作用を引き起こすものがあります。 副作用で持病が悪化する場合もあるため、必ず薬剤師に相談しましょう。持病や症状の状況を説明し、用法・用量・使用上の注意点をよく読んでから使用してください。 咳が続くときは病院へ 安静にしていても数時間〜半日程度咳が続く 夜間咳が続いて眠れない という場合は、医療機関で受診しましょう。 咳が続くと体力が奪われるため、感染症などの病気にかかりやすくなります。 放置せずに病院で治療を受けましょう。 病院は何科に行けばいい? 「内科」または「呼吸器内科」に相談しましょう。 アレルギーが疑われる場合は、血液検査を行います。 抗アレルギー薬が処方されるため、咳などのアレルギー症状を緩和できるでしょう。 内科を探す 呼吸器内科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 千葉医師会 ハウスダストアレルギーについて

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 29
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「喉の痛み・違和感」カテゴリの特集記事/

喉が痛い

喉の痛み・違和感

喉 違和感

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事