知覚過敏で神経を抜くのはどんなとき?抜いた後どうなる?他の治療法は?

更新日:2023-04-25 | 公開日:2021-12-16
8

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

知覚過敏で神経を抜くのはどんなとき?抜いた後どうなる?他の治療法は?

「歯がしみる、痛くてつらい…神経を抜くべき?」
「知覚過敏で神経を抜くのはどんなとき?」

どんな知覚過敏の場合に神経を抜くのか、歯医者さんに聞いてみました。
神経を抜くデメリット、神経を抜かない治療法も併せて解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

知覚過敏で神経を抜くのはどんなとき?

医師女性
  • 痛みが強い
  • 痛みが長時間続く
  • 薬の塗布、詰め物といった他の治療で改善が見られない

などの場合に、神経を抜く治療が検討されます。

基本的に、知覚過敏は「歯茎の下がり」や「エナメル質の摩耗」が原因で、痛みは一時的なものが多いです。
痛みが強い場合、歯の神経に炎症が起こっている可能性もあります。

神経を抜くのは最終手段です

 

神経を抜いた歯は寿命が短くなってしまいます。

そのため、最初は他の治療が優先して行われ、改善が見られない場合に最終手段として神経の除去が検討されます。

神経を抜けば知覚過敏の痛みはなくなる?

医師女性
神経を抜くと、知覚過敏の痛みなどの症状はなくなります。

ただし、その歯は冷たい・熱いなどの感覚も失ってしまいます。

神経を抜く場合のデメリットは?

医師女性

知覚過敏の治療として、歯の神経を抜いた場合、

  1. 歯が変色する
  2. 虫歯の発見が遅れる
  3. 栄養が行かなくなり、歯がもろくなる

といったデメリットがあります。

デメリット① 歯が変色する

神経には血管が通っているため、神経を抜くと血液循環が止まり、歯のコラーゲンが変色して歯自体も変色してしまいます。

デメリット② 虫歯の発見が遅れる

刺激を伝える神経を取り除くと痛みを感じにくくなるため、虫歯によるしみるなどの痛みにも気付きにくく、虫歯の発見が遅れる恐れがあります。

デメリット③ 栄養が行かなくなり、歯がもろくなる

神経には血管が通っているため、神経を抜くと栄養を送る血管が無くなり、栄養不足によって歯がもろくなってしまいます。

神経を抜く・抜かない「歯医者さんはどう判断する?」

基本的に、最初は薬の塗布などの「神経を抜かない治療」を優先して行います。
この治療の段階で改善が見られる場合には、神経の除去は行いません。

他の治療法を試したうえで

  • 知覚過敏の症状が改善されない
  • 痛みで日常生活に支障が出ている

といった場合には、「神経を抜く必要がある」と判断します。

神経を抜く治療の流れは?費用はどれくらい?

治療の手順

神経を抜く治療は、以下のような手順で行われます。

 

① 神経を除去

歯の中心を削り、炎症を起こしている神経を取り除きます。

 

② 歯の根管内部の清掃・消毒

根管内部の壁をきれいに掃除します。その後、消毒薬を入れて蓋をします。

※根管:歯の根の中の神経や血管などが通っている管のこと

 

③ 薬の交換

症状が落ち着くまでは、根管内の薬の交換を繰り返し行います。

 

④ 最終的な薬を詰めて終了

知覚過敏の症状が落ち着いたら、最終的な薬をしっかりと詰めて終了となります。

費用の目安

医師女性
保険適用となり、費用は歯の種類によって異なります。
一番高額な大臼歯(奥歯)の場合では、3,000〜4,000円程かかります。

治療期間・通院回数の目安

治療期間は、1ヶ月程度かかります。
その間の通院は数回で終わるケースがほとんどです。

歯科を探す

できれば神経を抜きたくない…他の治療法はある?

医師女性

神経を抜く以外にも、知覚過敏には

  • 薬の塗布
  • 詰め物
  • レーザー治療

といった治療法があります。

神経の除去は最終手段なので、基本的に上記の治療が優先して行われます。

神経を抜かない治療① 薬の塗布

医師女性
歯の表面に薬を塗り、象牙質(※)を守ることで知覚過敏の症状を弱める治療法です。

この治療は、症状が軽度の知覚過敏や、歯茎の下がりで象牙質が露出している人に行われます。

※象牙質とは…歯の内側の組織のことで、刺激を受けると痛みが生じる部分

保険適用はされる?

はい、保険適用されます

費用の目安

医師女性
診察・検査・治療費を合わせると、歯1本あたり1,000〜3,000円程度かかります。

治療期間・通院回数の目安

個人差が大きく、治療期間や通院回数は一概に言えません。
1回で効果がでないときは数回通院する必要があり、その分治療期間も長くなります。

神経を抜かない治療② 詰め物

医師女性
歯の削れてしまった部分を、コンポジットレジンという詰め物で修復する治療法です。

歯が削れてしまった部分を詰め物でカバーすることで痛みを感じにくくなります。症状の程度に関係なく、歯の一部が削れている場合に用いられます。

保険適用はされる?

はい、保険適用されます。

費用の目安

医師女性
歯の本数や部位によっても費用は異なりますが、歯1本あたり1,000円程度です。

治療期間・通院回数の目安

治療期間は1ヶ月程度で、通院回数は1〜2回のケースが多いです。

神経を抜かない治療③ レーザー治療

医師女性
露出した象牙質にレーザーをあて、刺激を象牙細管に伝わらないようにする治療法です。
歯がしみる症状を軽くしたり、完全に無くしたりできます。

この治療法は、痛みの強い知覚過敏に用いられます。

保険適用はされる?

保険適用されません。自由診療となります。

費用の目安

医師女性
歯1本あたり3,000円程度です。

治療期間・通院回数の目安

通院回数は、1~2回で症状が改善されると言われています。

ただし、レーザーの種類や出力などは医療機関ごとに異なるため、治療期間がさらに長くなる可能性もあります。

痛みが続いている場合は、早めに歯医者さんへ!

医師女性
早めに歯医者を受診することで、神経を抜く治療を避けやすくなります。

神経を失った歯は、もろくなったりして寿命が短くなってしまうため、治療で神経を抜くのは最終手段です。
知覚過敏を重症化させないよう、痛みが続いているときは、放置せず歯医者で相談しましょう。

歯科を探す

▼参考

知覚過敏

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 8
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事