大人の“しゃくれ”を治す方法の3つの選択肢|自力で治せる?トレーニング方法も

更新日:2023-04-24 | 公開日:2021-12-20
30

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

大人の“しゃくれ”を治す方法の3つの選択肢|自力で治せる?トレーニング方法も

しゃくれとは、下顎が上顎より前に出ている状態のことで、受け口、反対咬合、下顎前突といった呼び方もします。

「どうすればしゃくれを治せるの?」
「自分で治す方法がある?」

といった疑問に、お医者さんがお答えします。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

私のしゃくれは…自分で治せる?

医師女性
軽いしゃくれ(下顎前突)の場合、セルフケアによって自分で改善できることもあります

軽度のしゃくれとは、以前よりも下の歯の列が、上の歯の列に近づいている、前歯が当たりやすい状態を指します。

しゃくれは「自力で改善できない」ケースが多い

ほとんどのしゃくれは、下顎が上顎よりも前に出るように成長している状態や、噛み合わせ自体がずれてしまっているような「顎の成長や噛み合わせの問題がある」状態のため、自力での改善は難しいです。

この場合は歯科治療を受ける必要があります。

歯科を探す

【自分で治したい】しゃくれを治す方法は?

医師女性

軽度のしゃくれは、

  1. 舌を使ったトレーニング
  2. スプーンを使ったトレーニング
  3. 猫背を正す

などの方法で改善がみられる可能性があります。

治し方① 舌を使ったトレーニング

  1. 口を閉じ、舌を「左下の奥歯」と頬の間に置く
  2. 「左下の奥歯」から「右下の奥歯」の位置まで、歯と頬の間を通るように、舌をゆっくりと動かす
  3. 「右上の奥歯」の内側に舌を置き、「左上の奥歯」の内側まで移動させる

 

※2を行うときは、「下の前歯」が内側に戻るように、舌で歯を押さえましょう。

これを1日5~10回ほど行いましょう。連続して行わずに、何回かに分けて行っても良いです。

治し方② スプーンを使ったトレーニング

  1. スプーンの裏側を上の歯の裏側に当てる
  2. スプーンの持ち手部分を下顎に押し付ける

これを毎日行いましょう。

1日1回でも短時間でも構いませんので、時間を見つけて継続することが大切です。時間がある方は1回3分くらいを1日3~5回くらい行うのもよいでしょう。ただ、行う際にはかかりつけの歯科医に相談の上行うのが安心です。

治し方③ 猫背を正す

医師女性
猫背にならないように、姿勢を正しましょう。

猫背になると正面を見るときに首が前にでて顎を突き出すような状態になります。その状態が日常的になってしまうと首の前から下顎にかけての筋肉が緩み、受け口になりやすくなってしまいます

しゃくれの矯正グッズは効果ある?

 

効果がないとは言い切れませんが、歯科治療ほどの高い効果は期待できないでしょう。

これはNG!やってはいけない方法

医師女性
歯や骨格に合っていない治療法の選択は、改善しないだけでなく、悪化するリスクがあります。

セルフケアの中には自身の歯や骨格に合っていない方法がある場合もあります。

まずは医師に相談しましょう。

【しっかり治したい】歯科での治療方法の選択肢

医師女性

歯科で行うしゃくれの治療には

  1. ワイヤー矯正
  2. マウスピース矯正
  3. 手術

があります。

治療方法① ワイヤー矯正

医師女性
歯に直接装置を取り付けて、ワイヤーの力で少しずつ歯を動かす治療法です。

上の前歯と下の前歯を移動させ、正しい噛み合わせにすることで、しゃくれを改善させます。
顎の大きさに問題が生じている場合は、骨の手術を併せて行うこともあります。

ワイヤー矯正による治療は、

  • 噛み合わせが原因でしゃくれている
  • 下の歯が全体的に上の歯よりも出ている

などのケースに検討されることが多いです。

メリットとデメリット

▼メリット

  • 口元の見た目がよくなる
  • 虫歯・歯周病・口臭が予防される

 

▼デメリット

  • 矯正中の見た目が気になる
  • 治療を始めてすぐは、痛みや違和感がある
  • 矯正中は虫歯・歯周病などになりやすい

矯正器具には「白い材質のもの」や「歯の裏側に付ける装置」もあり、目立ちにくくすることも可能です。

治療開始3日~1週間程度は違和感や痛みがありますが、これに関しては少しずつ慣れます。
最近では、選択できるワイヤーに「柔らかい材質」や「細い材質」があるため、痛みの度合いは多少軽減できます。

また、矯正装置には汚れが溜まりやすいので、正しい歯磨きと定期的なクリーニングで、ケアを行う必要があります。

費用の目安

医師女性
「表側」に矯正装置をつける方法だと、60万円~100万円ほどかかります。
「裏側」では、110万円~150万円ほどです。

保険は適用される?

医師女性
基本的に、矯正治療は保険適用外となります。

しかし、しゃくれの症状が

  • 先天性疾患が原因
  • 手術が必要なレベル

の場合には、保険が適用されます。

※保険適用で治療を受ける場合には、「顎口腔機能診断施設」に指定されている医療機関での受診が必要です。

歯科を探す

治療方法② マウスピース矯正

医師女性
歯形に合わせた専用のマウスピースを定期的に交換しながら、少しずつ歯並びを整える治療法です。
正しい噛み合わせにすることで、しゃくれを改善します。

マウスピース矯正による治療は、

  • 軽度の噛み合わせが原因でしゃくれている
  • 歯の並びが複雑に重なっていない
  • 下の前歯、もしくは一部の歯だけがズレている

などのケースに検討されることが多いです。

メリットとデメリット

▼メリット

  • 取り外しが自由で清潔に保つことができる
  • 違和感・痛みが少ない
  • 見た目が目立ちにくい
  • 金属アレルギーでも使用できる
  • 矯正前に最終イメージを予測・確認できる

 

▼デメリット

  • 軽度の症状のみが治療対象
  • 装着時間が少ないと矯正が進まない

マウスピースは1日22時間以上の装着が目安で、食後や就寝前など忘れずにつける必要があります。
装着時間が少ないと十分に効果を得られません。

 費用の目安

医師女性
部分矯正と全体矯正があり、部分矯正の相場は30万~40万円程度です。
全体矯正の相場は、70万~100万程度です。

歯医者によって、毎月の調整料が別途4,000円~1万円ほどかかることもあります。(無料の歯医者もあります。)

保険は適用される?

医師女性
マウスピース矯正は、保険適用外です。

歯科を探す

治療方法③ 手術

医師女性
顎の骨の手術行い、かみ合わせを改善する治療です。
骨格を正しい位置にすることで、しゃくれを改善します。

手術による治療は、

  • 歯列矯正のみしゃくれを改善できない
  • 骨格に問題がある

ケースに行われます。

メリットとデメリット

▼メリット

  • 顔のバランス・顔つきが良くなる
  • 無理な力を加えずに歯列を整えられる

 

▼デメリット

  • 入院が必要

手術の数日前から入院が必要になります。
手術の後は、短くて5日間ほど、通常では1~2週間入院します。

費用の目安

医師女性

保険適用(3割負担)の場合、

  • 「下顎のみの手術」:25万円前後
  • 「上下の顎の手術」:30~35万円前後

かかることが多いです。

※入院する期間や術式によって、費用は異なります。

この手術は高額療養費制度の対象ですので、申請すれば治療費の一部が戻ってきます。

保険は適用される?

医師女性
「顎変形症」と診断された人は、保険適用になります。

※保険適用で治療を受ける場合は、「顎口腔機能診断施設」に指定されている医療機関での受診が必要です。

まずは、いつも受診している歯医者や、矯正治療を行っている歯医者で相談してみてください。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 30
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事