もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「あくびをすると顎が痛い…」
「これって顎関節症?」
あくびをすると顎が痛い症状について、歯医者さんに聞いてみました。
あくびで顎が痛むのは「顎関節症」の可能性が考えられます。
「顎関節症」の症状やセルフケア方法、病院に行く目安についても解説します。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
もくじ
痛みは、耳の付け根~顎にかけて感じることが多いでしょう。
「顎関節症」になっていると、あくびをしたときに痛み以外にも次のような症状が出ることがあります。
顎関節症とは、
といった状態です。
ズレたり変形した関節円板に不自然に骨が当たることで、「顎関節症」の症状をもたらします。
片側だけ痛いのだけど…なぜ?
片側のみ顎関節症になっている状態が考えられます。
片側のみの痛みは、初期症状として現れやすい傾向があります。
などの人は、顎関節に負担をかけていることが多く、「顎関節症」になりやすいでしょう。
これは、片方の顎の筋肉に過度な負担がかかって「頭部を支えるバランス」が崩れてしまい、首の筋肉が緊張した状態になるためです。
痛みが軽い場合は、顎関節への負担を軽減して生活を送ると、自然と治っていくこともあります。
顎関節の痛みで
など、日常生活に支障をきたしている場合には、一度医療機関へ受診しましょう。
顎関節症には、噛み合わせの問題などご自身では治せない原因も考えられます。
痛みによって生活の質が落とさないためにも、放置せず治療を受けることをおすすめします。
顎関節の痛みが強いときは、
といった点を心掛け、顎関節に負担を与えないようにしましょう。
特にガムやスルメなど、噛むの時間がかかる食べ物は避けてください。
また、横向きやうつ伏せで寝る癖のある人は、仰向けで寝たほうが顎関節への負担を抑えられます。
あくびをするときのポイント
下あごの下に手をグーにして置き、開口を抑えるようにしましょう。
顎の筋肉への負担を軽減できます。
マッサージやストレッチを行うと、顎の筋肉をほぐすことができ、症状の改善が期待できます。
※間違ったやり方で行うと悪化を招く恐れがあるため、一度歯医者で指導を受けることをおすすめします。
※強くつまんだり、痛みが強まるほど激しくもんだりするのはやめましょう。
これを朝晩10〜15回程行いましょう。
※痛みが強い場合には悪化させる恐れがあるため、無理に行わないでください。
などの行動は、やめましょう。
また、カラオケや楽器の演奏など顎関節に負担のかけやすい趣味や、歯を食いしばるような激しい運動もしばらく控えましょう。
といった場合は、一度に病院に行くことをおすすめします。
長期的に症状が続くと、顎関節が元の状態に戻らなくなり、手術が必要になるケースもあります。
また、顎関節症は肩こりや首の痛みにもつながるため、つらい症状が重なる人もいます。
生活の質を落とさないためにも、早めに治療を受けて悪化を防ぎましょう。
お医者さんに伝えるポイント
などを伝えましょう。
などによって症状の改善を図ります。
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。