舌の側面にギザギザ歯型。改善方法は?むくみ・食いしばり・筋肉の衰えが原因かも

更新日:2021-12-20 | 公開日:2021-12-20
189

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

舌の側面にギザギザ歯型。改善方法は?むくみ・食いしばり・筋肉の衰えが原因かも

「舌に歯型がついている…!なぜ?」
「病院に行くべき?」

舌に歯型がつくのはなぜか、歯医者さんに聞いてみました。

考えられる歯型がつく原因やなりやすい人、病院に行く目安も解説します。
自分でできる改善方法もチェックしましょう。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

なぜ?舌にギザギザの歯型が!

医師女性

舌に歯型がつくのは

  1. 舌のむくみ
  2. 低位舌(舌の筋力低下)
  3. 食いしばり

が原因として考えられます。

それぞれ詳しく解説していきます。

その① 舌のむくみ

医師女性
舌がむくんでいると、歯に舌が押し付けられて歯型がつきやすくなります。

むくんでいる舌の見た目は、舌の側面にギザギザとした歯型がつくなどの特徴があります。

舌がむくみやすい人

  • ラーメンなどの塩分が多い食事が多い人
  • 濃い味付けがすきなひと
  • 運動不足の人
  • 冷え性・冷たい物ばかり飲む人
  • 長時間同じ姿勢でいる人
  • 心臓や腎臓などの内臓疾患がある人
  • 降圧剤などの薬を使用している人

など人に多いです。

舌のむくみの改善方法

医師女性
  • 塩分の多い食べ物を控える
  • できるだけ自炊する
  • 減塩調味料を使う
  • たれや醤油は、かけずに少量つける
  • 麺類の汁は残す

などを心がけ、塩分の摂取量を減らしましょう。

また、食事の最初に食物繊維(海藻、キノコ、野菜など)を摂ることで、塩分の吸収を抑えられます。

「塩分が多い食べ物」の例

サーモン、しらす、干物、いくら、ベーコン、ハム、漬物、コンビニやスーパーのお惣菜 など

病院に行く目安は?何科に行くべき?

医師女性
食事改善などのセルフケアを行っても症状がよくならない場合には、「内科」で受診しましょう。

心臓や腎臓などの内臓疾患の可能性もあります。

内科を探す

その② 低位舌(舌の筋力低下)

医師女性
低位舌とは、舌の筋肉が弱って常に舌が下顎に落ちてしまっている状態です。
舌が落ちることで、舌の側面にギザギザとした歯型がつきやすくなります。

正常な舌の位置は、上顎に舌先がついている状態です。

低位舌になりやすい人

  • 口呼吸の人
  • 花粉症
  • 鼻が常に詰まっている人
  • 扁桃性が大きい人
  • アデノイド(咽頭扁桃)の人

などに多いです。

筋肉の衰えの改善方法

医師女性
舌のトレーニングによって改善できる可能性があります。

ガムを使った「舌のトレーニング」

  1. 左右の歯で均等にガムを噛みます。
  2. ガムをボール状に丸めます。
  3. 舌の真ん中にガムをのせ、上顎の中央に約3秒押しつけて薄く広げます。
  4. ガムを上顎に押しつけたままつばを飲みましょう。

1〜4を1日3分間以上繰り返し行いましょう。

病院に行く目安は?何科に行くべき?

医師女性
セルフケアを行っても改善がみられない場合には、「歯医者」を受診しましょう。

歯科を探す

 その③ 食いしばり

医師女性
食いしばりによって歯に舌が押し付けられることで、舌に歯型がつきやすくなります。

舌の側面にギザギザとした歯型がついたり、舌以外にも頬の内側にギザギザやボコボコした跡がつきます。

食いしばりをしやすい人

  • ストレスが多い人
  • 忙しい人
  • 激しい運動をしている人
  • 重いものを運ぶ仕事をしている人

などに多いです。

食いしばりの改善方法

医師女性
  • 上下の歯を合わせない
  • 食いしばりに気づいたら、すぐ歯を離す
  • 口周りの力を抜く

といったことを意識しましょう。

また、「あいうべ体操」も効果的と考えられます。

特に「重い物を運ぶとき」「激しい運動をするとき」には、噛み締めないように注意しましょう。
「緊張しているとき」や「集中しているとき」には、姿勢を正して肩の力を抜き、時々深呼吸をしましょう。

あいうべ体操のやり方

  1. 「あー」と口を大きく開きます。
  2. 「いー」と口を大きく横に広げます。
  3. 「うー」と口を強く前に突き出します。
  4. 「ベー」と舌を突き出して下に伸ばします。

この4つの動きを繰り返します。声は小さくてもいいです。

1から4までを1セットとして、1日30セット行いましょう。

病院に行く目安は?何科に行くべき?

医師女性
毎日のように舌に歯型がついているのであれば、「歯医者」を受診しましょう。

放っておくと「顎関節症」などを引き起こす可能性があります。

歯科を探す

舌がこんな状態だったら…病院へ!

医師女性
  • 毎日舌に歯型がついている
  • 手足のむくみがある
  • 倦怠感が続いている

などの場合には、医療機関を受診しましょう。

舌に歯型がついている症状だけある人は、歯医者で受診しましょう。
むくみなど体の症状を伴う人は、内科での相談をおすすめします。

歯科を探す

内科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 189
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事