もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「歯のブリッジ、寿命のサインはある?」
「寿命がきたらどうすればいい?」
歯のブリッジの寿命がきたらどうなるのか、歯医者さんに聞いてみました。
寿命のサインや平均寿命、作り直しの流れなども解説します。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
もくじ
上記は、ブリッジが装着されている歯の「細菌感染」で生じやすい症状です。
「虫歯」や「歯周病」も疑われるため、症状に心当たりがある人は要注意です。
などのリスクがあります。
ブリッジの平均寿命は7〜8年
ブリッジの平均寿命は、約7年~8年です。
特に「保険を適用して作られたブリッジ」は、経年劣化の影響を受けやすいです。
年数を重ねると取れてしまったり、土台となっている歯が虫歯になったりします。
また、「歯磨きがしっかりできていない人」「食いしばり・歯ぎしりの癖がある人」「定期健診を受けていない人」は、ブリッジの寿命が短くなりやすいです。
ブリッジの寿命がきたら、作り直しが必要です。
作り直しの一般的な流れとしては、
となっています。
ブリッジを入れるために両隣の歯の形を整えます。
両隣の歯が虫歯の場合、虫歯治療も行います。
虫歯を削った歯と、その反対側の歯の型を取ります。
前歯や歯茎の状態が悪い場合には、仮歯をつけます。
出来上がった被せ物を、実際に装着します。
噛み合わせや形に問題がないかどうかを確認し、必要に応じて調整していきます。
ただし、虫歯によって歯の根の治療などが必要な場合、通院回数が増えることがあります。
<素材別の値段一覧表>
素材の名称 | 費用の相場 | 特徴(寿命など) |
銀歯 | 約16,000円 (保険適用) |
見た目は目立つが、強度的に優れている。 時間が経つと金属が錆びて、歯や歯茎へ影響を及ぼすことがある。 |
ハイブリッドセラミック | 約50,000~80,000円 (自由診療) |
オールセラミックと比べると耐久性は低い。 時間が経つと変色することがある。 |
高強度硬質レジンブリッジ | 約15,000円 (保険適用) |
白いので目立ちにくい。 表面に傷がつきやすく、その溝に汚れがたまり、着色しやすい。 |
レジン前装冠ブリッジ | 約25,000円 (保険適用) |
年数の経過とともに少しずつ金属イオンが溶け出し、歯ぐきが黒っぽく変色することがある。 |
タフトブラシ…ひとつの毛束でできた小さなヘッドのブラシ
ナイトガード…睡眠中に装着するマウスピース(歯科で作製可能)
ただし、他に土台にできるような歯がある場合は、ブリッジの範囲を広くすることで対応できることもあります。
ブリッジ治療をすでに受けている人が「インプラント」に変更する場合は、被せていたブリッジを外し、無くなった歯の真ん中にインプラントをいれます。
さらに両隣の歯にセラミック等を新たに被せる、という治療を行います。
インプラントは、
などの場合に推奨されます。
およそ10~15年です。
保険適用外で、30万〜80万円程度かかります。
▼メリット
▼デメリット
すでにブリッジ治療を受けている人が「入れ歯」に変更する場合は、歯の型取りや設計などをして入れ歯を作ります。治療では被せていたブリッジを外して型取り後に装着します。
およそ、3~5年です。
入れ歯は、治療法や使用する材質によって保険適用の場合と保険適用外の場合があります。
「保険適用」の場合、
失った歯の本数によって異なります。
「保険適用外」の場合
▼メリット
▼デメリット
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!