もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「生理になると歯がうずく…」
「このムズムズは何?」
生理になると歯がうずく原因を、歯医者さんに聞いてみました。
症状を繰り返さないための対処法、隠れたトラブルのリスクなども解説します。
歯科医
菊地 由利佳先生
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
生理中に感じやすい歯の不調として
などがあります。
上記の歯の不調は、「ホルモンバランスの乱れ」による免疫の低下で生じていると考えられます。
生理が終わると、歯の不調が治まったと感じることがあります。
ただしこれは症状が弱くなっただけで、実際には治っていません。
生理中に出る不調は、普段は軽い症状で済んでいる“炎症のサイン”です。
歯周病などの炎症を放置すれば、進行して「歯がグラつく・抜ける」などの恐れもあります。
「口内炎」の場合は、自然に治ることが多い
歯がうずく原因が、口内炎のケースもあります。
生理中に免疫が低下していると、歯茎に少し傷がついた程度でも口内炎を発症しやすいものです。
口内炎の場合、通常1週間程度で良くなっていきます。
生理中に歯がムズムズするときの対処法として、歯の隙間などに付着した歯垢などの汚れをきれいに取ることをおすすめします。
歯垢などを取り除くために、
といった方法でケアするとよいでしょう。
汚れがなくなると違和感が治まることが多いです。
”痛み”や”うずく感覚”がある周辺は、食べカスや歯垢・歯石が溜まっているケースが多いです。
※歯茎を傷つけないように優しく行いましょう。
生理中はホルモンバランスが乱れて免疫が低下しやすいです。
その結果、炎症が強く出てきて、隠れていた歯周病などの症状が出てくることがあります。
歯周病は、歯茎と歯の間に住み着いた細菌が増殖して“歯周組織に炎症を起こす病気”です。放置すると、歯茎の腫れが強くなり、最終的に歯が抜け落ちる恐れもあります。
という場合は、歯周病の疑いがあります。早めに歯医者に行きましょう。
フロスが引っかかったり切れたりする場合、歯周病の原因となる「歯垢」や「歯石」が歯の隙間に溜まっていると考えられます。歯石はセルフケアで落とせないため、歯医者で除去してもらう必要があります。
歯医者では、歯茎や隙間にある「歯石」を全て取り除いて細菌を殺菌します。
放置すると、虫歯が内側や神経まで進行して、通常時でも痛みを感じるようになります。
さらに歯根まで進行すると抜歯が必要になる恐れもあります。
という場合は、虫歯の疑いがあります。早めに歯医者に行きましょう。
生理が終わって痛みが引いても、放置すると虫歯を悪化させるリスクがあります。
一度でも痛みを感じたら歯医者へ受診しましょう。
歯に異常を感じたら、歯医者で確認してもらいましょう。
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!