熱がある時スマホいじるのはNG?症状が悪化する「やってはいけないこと」

更新日:2024-04-19 | 公開日:2023-12-28
45

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

熱がある時スマホいじるのはNG?症状が悪化する「やってはいけないこと」

「熱がある時、スマホをいじるのはよくないの?」
「微熱ならゲームをしても大丈夫?」

熱がある時にやってはいけないことや、どのような過ごし方が適切なのかを解説。
早く熱を下げたい!という方は、ぜひ参考にしてください。

監修者
経歴

1989年
東北大学情報工学科卒業

1997年
名古屋大学医学部卒業
豊田厚生病院
中津川市民病院
名古屋大学医学部附属病院
袋井市民病院
桶狭間病院藤田こころケアセンター
さくら総合病院など

2020年
健康塾クリニック開院

COVID‑19 banner

熱がある時にスマホをいじるのはNG?

どの程度の熱が出ているかにもよりますが、熱がある時にスマホをいじることは、あまりおすすめしません

熱がある時は、ゆっくりと体を休めるべきです。
スマホをいじっていると、脳や体を興奮させる働きを持つ交感神経が優位になるため、リラックスしにくくなります。
すると十分な休息が取れず、体調の回復が遅れる可能性があります。

横になっても眠れず、ついスマホを触ってしまう方も多いと思いますが、発熱時のスマホの使用は控えた方がいいでしょう。

熱がある時「やってはいけないこと」

  • ゲーム
  • 飲酒
  • 脂っこい食事
  • 運動

やってはいけないこと❶ ゲーム

ゲームをすると、スマホをいじるのと同様に交感神経を優位にして、体の休息を妨げます。
熱がある時はゲームを我慢して、しっかり体を休ませるようにしましょう。

やってはいけないこと❷ 飲酒

お酒は免疫力を低下させると考えられています。
さらに、風邪薬の効果を弱めたり、副作用を起こしたりする可能性があります。少なくとも、風邪薬を飲んでいる間は禁酒を徹底しましょう。

やってはいけないこと❸ 脂っこい食事をとる

発熱時は、胃の消化機能も低下しているので、脂肪分の多い食事は控えた方がいいです。
うどんやおかゆなど、消化の良いものを食べるようにしましょう。

やってはいけないこと❹ 運動

熱がある時の運動は、体力を消耗して症状の悪化につながります。発熱時は、極力安静にして過ごしましょう。
熱が引いてからも、数日間は激しい運動を控えてください。

熱がある時、お風呂やシャワーはどうする?

シャワー

37.5度以下の微熱であれば、短時間でさっとお風呂に入ったり、シャワーを浴びたりしても構いません。
ただし、長湯は体力を消耗するのでやめましょう。
また、寒気やだるさがある場合も、お風呂やシャワーは控えてください。

市販の解熱剤は飲んでもいい?

薬

  • 熱のせいで食事や水分補給ができない
  • 寝苦しくて睡眠がとれない

というように、熱に伴うつらい症状がある場合は、解熱剤を飲んでもいいでしょう。
解熱剤で一時的に体温を下げることで体が楽になります。

ただし、微熱の場合や、まだ熱が上がりきっていない段階での解熱剤の使用はおすすめしません。
微熱の状態で解熱剤を使用すると、熱が下がりすぎてしまう可能性があるからです。
また、悪寒などの症状があり、これから熱が上がりそうな状態で解熱剤を使用すると、免疫細胞の働きを妨げるリスクがあります。

熱が上がりきったサインは?

熱が上がりきると、悪寒がなくなり、汗がたくさん出るようになります。この段階であれば、解熱剤の使用で免疫細胞の働きを邪魔することはありません。

※解熱剤を使用する場合は、各製品の添付文書を必ず読むようにしましょう。妊婦や妊娠の可能性がある方、高齢者の方、治療中の病気や持病がある方は、解熱剤を使用する前に、お医者さんや薬剤師、登録販売者に相談してください。製品によっては、15歳未満のお子さんには使用できないことがあるので、注意してください。

早く治すための正しい過ごし方

  • 寒気がある場合は体をしっかり温める
  • 汗が出てきたら体を冷やす
  • 水分を多くとる
  • 部屋はエアコンで適温に保つ

❶ 寒気がある場合は体をしっかり温める

熱が上がってきている段階で寒気を感じるときは、衣類や布団を重ねて体を温めましょう。
体をしっかり温めることで、体の免疫細胞がウイルスや細菌と戦うのをサポートします。

❷ 汗が出てきたら体を冷やす

汗が出て寒気を感じなくなったら、効率よく熱を放出するために、少し薄着にしてください。
首や脇の下など太い血管が通る部分を、タオルを巻いた保冷剤などで冷やすのも効果的です。

また、汗はこまめに拭いて、濡れた衣類は取り換えるようにしましょう。

❸ 水分を多くとる

熱がある時は、脱水症状を防ぐためにしっかり水分補給をしてください。
水分補給の際は、汗と一緒に失われるミネラルを補えるように、経口補水液やスポーツドリンクを飲むといいでしょう。

❹ 部屋はエアコンで適温に保つ

寝苦しくならないように、エアコンで快適な室温をキープしましょう。
一般的に、室温は20~25度程度が理想とされています。

また、冬場は部屋の空気が乾燥しやすいので、加湿器を利用するのもおすすめです。湿度は、50%~60%程度にするといいでしょう。

熱が下がっても無理は禁物!

熱が下がった後は体力が落ちているので、数日間は安静にして過ごすようにしましょう。
ここで無理をしてしまうと、症状がぶり返す可能性があります。
解熱後2~3日はゆっくり過ごすようにして、体力の回復に努めましょう。

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 45
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

もいもいさん 漫画

「やる気が出ない…」うつ病自己診断シート

一晩で下がる大人の発熱

おすすめ記事
関連記事