不正出血で大量の鮮血…!これ大丈夫?原因はストレス?それとも病気?医師監修

更新日:2022-12-27 | 公開日:2022-05-30
20

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

不正出血で大量の鮮血…!これ大丈夫?原因はストレス?それとも病気?医師監修

「不正出血がある…」
「大量の鮮血が出たけど、大丈夫なの?」

不正出血で大量の鮮血が出る原因を、お医者さんに聞きました。
子宮外妊娠・子宮頸ガンなど、命に関わる病気が隠れているケースもあります。
心当たりのある症状がないか確認してみましょう。

監修者
石野 博嗣 先生

石野医院

石野 博嗣先生

経歴

医療法人社団 石野医院
日本医科大学
日本医科大学付属病院
日本医科大付属第二病院
国立横須賀病院
東部地域病院
石野医院

不正出血…しかも大量の鮮血!これ大丈夫?

医師男性

不正出血による大量の鮮血は、子宮に異常があるときに起こります。

  • 生理的現象・良性腫瘍が原因の「心配いらないケース」
  • 命に関わる病気が隠れている「危険なケース」

の両方が考えられるため、検査で詳しく調べない限りは、大丈夫とはいえません。

特に「子宮外妊娠」「子宮頸ガン」などは、発見が遅れると命に関わるリスクが高くなります。
不正出血で大量の鮮血が出たときは、自己判断せずに一度婦人科で相談しましょう。

こんな症状は早急に受診を!

大量の出血に伴い、

  • 大量に汗をかく
  • ふらつきを感じる
  • 失神する

といった症状がある場合は、救急車を呼びましょう。
出血量が多くなると、出血性ショックによって命を落とす危険性があります。

婦人科を探す

合わせて読みたい
ピル服用中に不正出血…原因はストレス?長期服用は関係ある?止まらないときは病院へ
2022-11-29
なぜ?低用量ピルの服用中に不正出血が…。 最近ストレスがたまっていたけど、そのせい? 考えられる原因をお医者さんに聞きました。 病気が疑われる要注意の症状や、病院を受診する目安も解説します。  ピル服用中に不正出血が…原因はストレス? ピルの服用中に不正出血がありました。原因はストレスでしょうか? 不正出血は、ストレスが原因となることがあります。 ただし、これはピルの服用中に限った話ではありません。 また、特にストレスがなくても、ピルの服用が原因で不正出血が起こるケースもあります。 どちらが不正出血の原因なのか判断することは難しいですが、いずれのケースでも「ホルモンバランスの乱れ」によって出血すると考えられます。 過度のストレスや長期的なストレスは、ホルモンバランスを乱します。 過度または長期的なストレスにさらされている場合には、こまめにストレスを発散して、体にかかる負担を軽減しましょう。 また、ピルには女性ホルモンが含まれているため、服用することでホルモンバランスに変化が生じます。この場合、出血が少量であれば、さほど心配いらないでしょう。 避妊効果も継続されていますし、ピルの服用を中断する必要もありません。 ピルの長期服用で不正出血が起こるって本当? ピルを長期服用している場合にも、不正出血が起こることはあります。 ピルはホルモンのバランスを無理に変えているので、そのバランスに影響した際に不正出血を起こすことがあります。 このような出血は、長期的に使用している場合でも、しばしば起こります。 ただし、ピルの服用期間が長くなるほど不正出血が起こりやすくなるというわけではありません。 ピルを飲み始めてしばらくしてから、出血が起こるケースもあります。 ピル服用中の出血、体に悪影響はある? 低用量ピルの服用により不正出血が起こったとしても、通常、体に悪影響はありません。 ただし、「出血の量」と「出血が続く期間」には注意が必要です。 低用量ピルの服用による出血は、 おりものに血が少量混じる 茶色っぽい色の出血が少しある 出血が数日続く 程度です。 上記よりも「出血が多い」「出血が2週間程度続いている」場合は、病気などの別の原因が疑われます。 放置しないで、必ずかかりつけ医に相談しましょう。 婦人科を探す 産婦人科を探す 不正出血で考えられる3つの病気 出血の量が多かったり、出血が長引いたりする場合は、下記の病気が隠れている可能性があります。 ポリープ(良性のできもの) 子宮頸ガン 子宮体ガン いずれもピルの服用とは関係なく発症する病気です。 それぞれ、よくある症状を紹介するので、当てはまるものがないか確認してみましょう。 病気① ポリープ(良性のできもの) 子宮にできる良性のできものです。 「子宮頸管」にできると、出血を起こす場合が多いです。 通常は問題ありませんが、まれにガン化することがあります。 「ポリープ」ができた場合の主な症状 不正出血 性行為での出血 ※通常は無症状。 発症の原因は? 女性ホルモンの影響で、子宮内細胞が一部増殖して発症します。 初潮が始まった女性であれば、誰でも発症の可能性があります。 病気➁ 子宮頸ガン 子宮頸ガンとは、子宮の先端にある「頸部」という部分にできるガンです。 ウイルス感染後に長時間かけて細胞がガン化することにより、発症します。 進行すると、子宮を取り除く手術が必要になる場合があります。 また、ガンは別の部位に転移して広がっていく恐れもあります。 「子宮頸ガン」の主な症状 不正出血が続く 性行為時に出血する 腰痛 腹痛 おりものの色が変化する おりものが臭くなる 発症の原因は? 性行為によって「ヒトパピローマウイルス」に感染することが原因です。 感染自体は珍しいことではありませんが、その後時間をおいて感染した細胞がガン化するケースがあります。 性行為の経験があれば、どの年代でも発症する可能性があります。 病気③ 子宮体ガン 子宮体ガンとは、子宮の内部にある「子宮内膜」にできるガンです。 女性ホルモンが影響して発症すると考えられています。 病気が進行すると、子宮を取り除く手術が必要になるケースがあります。 また、ガンは別の部位に転移して広がる恐れがあります。 「子宮体ガン」の主な症状 不正出血が続く 排尿痛 性行為痛 腹部痛 お腹の張り感 腰痛 発症の原因は? 女性ホルモンの「エストロゲン」が、長期にわたり排出されることが影響してガンになることがあります。 下記に当てはまる場合、発症するリスクが比較的高いと考えられています。 初潮が早く来た 妊娠期間がない、または短い 閉経が遅い 卵胞ホルモンの治療を受けている 肥満傾向 生理不順 ※これらに当てはまるからといって、必ず子宮体ガンを発症するわけではありません。 こんなときは、病院で相談しよう 出血量が多い 少量の不正出血が2週間以上続く 場合は、早めに医療機関を受診しましょう。 放置していると、病気の発見が遅れてしまうリスクがあります。 子宮のガンによる出血だった場合は、命に関わる恐れもあります。 躊躇せず、「婦人科」「産婦人科」へ相談しましょう。 婦人科を探す 産婦人科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 ガン情報サービス 子宮体ガン

そこまで心配いらないケース(生理的現象・良性腫瘍など)

医師男性

不正出血による大量の鮮血は、

  • 子宮膣部びらん(生理的現象)
  • 子宮頸管ポリープ(良性腫瘍)

といった原因によって起こるケースもあります。

これらは通常命に関わることはなく、過剰に心配する必要はない状態といえます。

※ポリープは、妊娠に悪影響を与えるリスクがあるため、基本的に切除が選択されます。

心配いらないケース① 子宮膣部びらん(生理的現象)

医師男性

子宮膣部びらんとは、腟につき出している「子宮腟部」が赤く膨らみ、出血しやすくなっている状態です。

これは病気ではなく生理的な現象で、女性ホルモンが活発な10代後半~40代前半の女性に多い症状です。

びらんの部分は、薄い皮膚で覆われているだけなので、少しの刺激で出血しやすくなっています。

なお、女性ホルモンが減少すると「子宮膣部」が少しずつ小さくなっていくことから、閉経後の女性にはあまり見られない症状です。

出血しやすいタイミング

  • 性行為
  • タンポンの使用による刺激

※不正出血以外の症状は、特にありません。

子宮膣部びらんには、どんな治療を行うの?

医師男性

出血量が多い方には、まず膣の洗浄抗生物質の処方を行います。

膣洗浄を行っても症状が改善されない場合は、冷凍凝固術・電気メス・レーザーなどで「びらん」を切り取る手術をします。

※「子宮膣部びらん」は「子宮頸ガン」と見た目が似ているため、診断に時間を要するケースもあります。

婦人科を探す

心配いらないケース② 子宮頸管ポリープ(良性腫瘍)

医師男性

子宮頸管にできたポリープ(良性腫瘍)から出血している状態です。

ポリープの組織はもろく柔らかいため、比較的容易に出血します。

30~40代の出産経験の多い女性に発症しやすいと言われています。

症状の特徴

 

▼出血しやすいタイミング

  • 性交時
  • 激しい運動の後

 

▼伴いやすい症状

  • おりものが増える
  • おりものに膿が混じる

子宮頸管ポリープは、切除が必要

医師男性

ポリープで健康を大きく損なうことはありませんが、妊娠に悪影響を及ぼすケースがあります。

自然消失しないため、発見された場合は基本的に切除が選択されます。

婦人科を探す

「命に関わる病気」が隠れているケースも

医師男性

不正出血で鮮血が大量に出ている場合、

  • 子宮外妊娠(異所性妊娠)
  • 子宮頸ガン

といった命に関わる病気が隠れているケースもあります。

命に関わる病気① 子宮外妊娠(異所性妊娠)

医師男性

受精卵が子宮以外の組織に着床している状態です。

初期は少量の出血ですが、妊娠6~16週間後になると赤ちゃんを含む構造が破裂し、大量出血を起こします。

子宮外では赤ちゃんを支えたり、必要な血液を供給したりすることができません。
母体に危険が及ぶため、早めに処置をする必要があります。

伴いやすい症状

  • 下腹部の筋肉のけいれん
  • 下腹部痛
  • 出血量が多いと、失神・発汗・ふらつきを感じる

※破裂すると激しい下腹部痛が起こります。

※破裂するまで、無症状の人や出血量が少量の人もいます。

子宮外妊娠(異所性妊娠)を発症しやすい人

  • 卵管に病気がある
  • 骨盤内炎症性疾患になったことがある
  • 過去に異所性妊娠が起こったことのある
  • 「中絶」や「卵管結紮術」などの手術経験がある
  • 子宮内避妊器具(IUD)を使用している
  • 複数のセックスパートナーがいる
  • タバコを吸う習慣がある

子宮外妊娠(異所性妊娠)は、上記に当てはまる人に起こりやすいと言われています。

病院ではどんな治療をするの?

医師男性
子宮外妊娠(異所性妊娠)には、薬を投与する治療手術などで処置を行います。

婦人科を探す

命に関わる病気② 子宮頸ガン

医師男性

子宮の下部に発生する悪性腫瘍です。

ガンの進行に伴って不正出血が起こりやすくなり、大量の鮮血が出る場合もあります。

伴いやすい症状

  • 月経痛が重くなる
  • おりものから悪臭がする
  • 骨盤部が痛む
  • 腰痛
  • 足のむくみ

子宮頸ガンを発症しやすい人

  • 初めての性交を経験した年齢が低い
  • 複数のセックスパートナーがいる
  • タバコを吸う

上記に当てはまる人は、子宮頸ガンの発症リスクが上昇すると考えられています。

病院ではどんな治療をするの?

医師男性

子宮頸ガンの場合、手術・放射線治療・抗ガン剤治療などが行われることが多いです。

婦人科を探す

不正出血があるときは、早めに婦人科で相談しよう

心療内科・医者のイメージ

医師男性

不正出血には、子宮頸ガンなど重い病気が隠れているケースもあります。

「生理ではないのに血が出た」というときは、一度婦人科で原因を調べてもらいましょう。

生理的な原因など問題のないケースもありますが、自己判断するのは危険です。
特に大量の鮮血が出る場合、症状の進行も疑われるので注意が必要といえます。

命に関わるリスクを軽減させるためにも、早めの受診を心がけましょう。

婦人科を探す

合わせて読みたい
「鮮血の不正出血と下腹部痛」は放置NG!病気サイン可能性も。性行時の出血・激痛は要注意。
2021-08-23
「鮮血の不正出血と下腹部痛がある…これはなぜ?」 子宮の病気など、考えられる原因を解説します。 心当たりのある症状がないか、チェックしてみましょう。 子宮頸がんが隠れているケースもあるため、放置はキケンです。 不正出血(鮮血)と下腹部痛…これ大丈夫? 鮮血の不正出血と下腹部痛の症状には、 排卵出血 膣や子宮の炎症による出血 のいずれかが考えられます。 「排卵出血」とは、卵胞が破れたとき起こる出血です。 下腹部痛を伴いますが、病気ではないため心配いりません。 一方「膣や子宮の炎症」が原因の場合は、なんらかの病気が考えられます。 子宮頸がんなど、重い病気が隠れているケースもあるため、注意が必要です。 病院に行く目安 鮮血の不正出血と下腹部痛の症状があるときは、必ず婦人科・産婦人科を受診してください。 病気が隠れていないか、検査で調べる必要があります。 特に猛烈な下腹部の痛みがあるときは、早急な受診が必要です。 治療が遅れると出血多量で、命を落とす恐れもあります。 お医者さんに症状を伝えるポイント いつ頃から症状があるか 症状は発症するたびに重くなっているか 不正出血の起こる時期と量(少量〜大量で貧血を伴うなど) 下腹部痛のある部分 併発している症状(吐き気、頭痛、腰痛など) 妊娠を望んでいるか 過去の病歴 家族に婦人科系疾患を患った人がいるか 上記の点を医師に伝えましょう。 可能な限り詳しく伝えることで、診察がスムーズになります。 婦人科を探す 考えられる3つの病気 不正出血(鮮血)と下腹部痛の症状が出る場合、 子宮頸がん 宮内膜症 子宮筋腫 などの病気の可能性があります。 病気① 子宮頸がん  正常な細胞だったものががん化して、周辺細胞を悪性に変えてしまう病気です。 がんが進行し、末期になると下腹部痛や、尿や便に血が混じる症状が出ます。 主な症状 性交痛、性交時に出血する オリモノに血や膿が混じる 粘度の濃いオリモノが出る 水のようなオリモノが出る 下腹部痛、腰痛 尿や便に血液が混じる 子宮頸がんの原因 ヒトパピローマウイルスに感染することで発症します。 性行為で感染しますが、通常は免疫が働き排除されます。 しかし、免疫が低下している場合、排除されず、がん化して発症します。 喫煙習慣がある人は、発症リスクが上昇すると考えられています。 どんな治療を受けるの? 手術・放射線治療・薬物治療などがあります。 発見された際の進行状況に応じて治療方針を決めていきます。 婦人科を探す 病気② 子宮内膜症 本来、子宮の中に作られる内膜が、子宮以外の部分に作られてしまう病気です。 異常に増殖した子宮内膜が腹部を圧迫することで、下腹部痛が起きます。 生理のたびに病気が進行するのが特徴です。 子宮内膜以外の部分にできた内膜によって、通常以上に大量出血を起こすケースもあります。 主な症状 腹痛、腰痛 重い生理痛のような痛みが生じる 生理の出血量が多い 不正出血 性交痛 不妊 次第に出血量が多くなる傾向があり、ナプキンの交換が何度も必要になるケースもあります。 子宮内膜症の原因 原因不明の場合が多いです。 20〜30代の女性や、親が子宮内膜症を患っている人に発症しやすい傾向があります。 どんな治療を受けるの? 薬物治療・手術療法などがあります。 診療では、年齢や妊娠の希望などを含め、総合的に判断して最適な治療法を選択していきます。 婦人科を探す 病気③ 子宮筋腫 子宮に発生する良性腫瘍です。 子宮筋腫が周囲の臓器を圧迫すると、下腹部痛を感じるようになります。 月経量の増加や月経痛で受診したときに、発見されやすい病気です。 不妊、流産、早産を引き起こすため、妊娠を希望する場合は治療が必要です。 主な症状 月経痛 生理の出血量が増える 貧血症状 下腹部痛 子宮筋腫の原因 子宮筋腫の原因は解明されていません。 30歳以上の女性に多く見られる傾向があります。 どんな治療を受けるの? 月経を止める治療(偽閉経療法)や摘出手術などで改善を図ります。 ただし、症状によっては、経過観察で様子を見る場合もあります。 婦人科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 国立がん研究センターがん情報サービス 子宮頸がん

【スマルナ】オンラインピル処方はこちら

スマルナ

初診OK!
最短翌日にお届け!

「PMSがひどい」
「肌荒れしてしまう」
医師と相談しながら、あなたに合うピルを見つけましょう。

#PR

オンライン・ピル処方サービス
「スマルナ」はこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 20
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

漫画 子宮内膜症

おすすめ記事
関連記事