犬に噛まれた!ズキズキする。傷の治し方は?病院に行かないと危険?

更新日:2023-02-01 | 公開日:2021-01-29
532

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

犬に噛まれた!ズキズキする。傷の治し方は?病院に行かないと危険?

犬に噛まれてズキズキ、ジンジン痛い…。
病院に行かないとダメ?
市販の塗り薬で治る?
もしかして、感染症?
傷口の対処法から病院に行くべき症状まで、お医者さんに聞きました。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

噛み傷の対処法

医師女性
次の応急処置を行った後、早急に病院を受診しましょう。

絶対に絆創膏等でふさがないでください。
細菌やウイルスが残っている場合、体内で細菌やウイルスが繁殖する可能性があります。

応急処置のしかた

  1. 傷口を流水でしっかりと洗い流す
  2. 清潔なガーゼ・タオルで患部を圧迫する
  3. 患部を心臓より高く上げる

ズキズキするのはなぜ?

犬の唾液中に存在している菌が、噛まれた傷口から侵入して炎症を起こしているからです。

また、噛まれた際に強い力がかかったことで、傷口の周りの組織まで破壊されている可能性があります。

病院には行くべき?

傷の大きさや深さに関わらず、必ず病院を受診しましょう。
傷口から細菌やウイルスが侵入し、感染症を起こす可能性があります。

合わせて読みたい
傷が化膿したら病院に行くべき?傷跡を残さないためには皮膚科へ|医師監修
2021-07-05
「傷口がジュクジュクして痛い…」 「化膿した傷口に市販薬を塗ってもいい?」 膿んでしまった傷口の“正しい対処法”をお医者さんに聞きました。 病院に行くべき?受診するのは何科?などの疑問にもお答えします。 化膿したら…病院いくべき? 「傷跡を残したくないとき」は医療機関での治療を優先しましょう。 傷が化膿すると“傷跡”が残りやすいです。 傷跡を残したくない場合は、皮膚科または形成外科を受診することをおすすめします。 また、傷の状態が 痛みがある かぶれる 炎症が広がっている 腫れる 傷口周辺がしびれる 市販薬を1週間程度塗っても、良くならない 発熱する という場合も、医療機関で治療を受けましょう。 皮膚科を探す 傷が化膿したら、どう対処する? 軽度の化膿であれば、石鹸で洗浄してください。 洗浄後、抗生物質が配合された市販薬を塗りましょう。 \注意/ 消毒液を使うより、石鹸と水道水で洗う方が清潔です。 消毒液は細菌だけではなく、体から出る傷を治す成分(浸出液)も破壊してしまう可能性があります。 絆創膏を貼ったほうがいい? 絆創膏を貼った方がよい 軽い傷で、化膿していない 軽度のやけど 自己判断で貼らない 化膿している(傷口が細菌に感染し、赤み痛みとともに膿が出ている) ひどい出血がある 傷口が熱をもっている 傷口が腫れている 傷口をきれいに治すためには、傷口を乾燥させないようにします。 浅い傷で化膿していない場合は、傷口をきれいに洗浄した後、密閉タイプ(湿潤療法)の絆創膏を貼りましょう。 化膿している・出血・熱や腫れがある場合、湿潤療法は適さず傷を悪化させる恐れがあります。医師の判断に委ねましょう。 化膿した傷はどれくらいで治る? 個人差はありますが、医療機関での治療後、安静にしていれば通常は4、5日ほどで良くなっていきます。 お風呂に入ってもいい? 医療機関での治療後、こすったり皮膚を刺激したりしなければ入浴可能です。 石鹸を泡立てて、きれいに洗い流してください。 入浴後に医師の指示に従って、薬を塗りましょう。 こすったり、刺激したりすると、炎症が広がって治りが遅くなります。 ただし、発熱など全身状態が悪いときは、入浴を控えましょう。 傷跡は残る? 化膿した傷は、跡が残ってしまうのでしょうか? 皮膚の治療が間に合えば、傷跡が残らないこともあります。 傷跡を残さないためには、 傷口が乾かないようにする 早めに医療機関で治療を受ける ようにしましょう。 皮膚科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 一般社団法人日本形成外科学会 外相とは、その種類

病院は何科?

犬に噛まれた ズキズキ

形成外科、整形外科、外科、皮膚科を受診してください。

病院受診時に伝えること

  • 犬に噛まれた時間
  • 基礎疾患の有無
  • お薬の使用歴
  • 破傷風ワクチン接種の有無(接種後5年以上経過しているかどうか)

どんな治療をするの?

病院では

  • 傷口を洗浄
  • 軟膏での処置

などが行われます。

軽症であれば、噛まれた部位を縫わず、軟膏での処置を数週間継続することがあります。傷口が化膿している場合、手術(切開術)を行い、傷口の中を洗浄します。

形成外科を探す

噛まれたときのリスク

医師女性
犬に噛まれると
病気①破傷風
病気②狂犬病
病気③パスツレラ症
を発症する可能性があります。

病気① 破傷風

犬が保持している破傷風菌が傷口から侵入すると感染します。
運動神経にダメージを与えるケースが多いと考えられています。

破傷風の症状

  • 全身の筋肉がこわばる
  • 口が開かない
  • けいれん
  • 手足の麻痺など

対処法

応急処置後に、すぐに病院を受診してください。
破傷風は発症するまでに潜伏期間があるため、噛まれた数日後に異変が起きます。
症状が出る前に治療を受ければ、発症を抑えることができます。

病気② 狂犬病

狂犬病ウイルスを保持している犬に噛まれることで発症します。
一度発症すると、治療法がない病気です(致死率100%)。

狂犬病の症状

初期症状

傷口の痛み・発熱・頭痛・倦怠感・嘔吐・知覚異常・食欲低下・唾液量の増加など

さらに症状が進むと…

けいれん(喉から胸周辺)・恐水症(液体を飲むと喉がけいれんを起こし苦しくなるため極度に水や風邪に恐怖を感じてしまう)・全身の麻痺・錯覚・嚥下障害など

もっと症状が進むと…

狂犬病ウイルスが脳神経まで到達すると脳炎を引き起こし、麻痺・呼吸困難・血圧低下等の症状が出現します。

対処法

応急処置後に病院を受診してください。
ワクチンを接種することで、発症を予防できる可能性があります。

病気③ パスツレラ症

犬が保持しているパスツレラ属菌(常在菌)が、傷口から侵入すると感染します。
犬の約75%がパスツレラ菌属を保持しています。

パスツレラ症の症状

初期症状

せき・傷口の痛み・赤く腫れる・化膿する・リンパ節が腫れる・発熱など

さらに症状が進むと…

気管支炎・肺炎・副鼻腔炎・敗血症など

合わせて読みたい
副鼻腔炎(蓄膿症)をわかりやすく解説。原因や治し方、市販薬も
2023-01-30
副鼻腔炎とは、どのような病気なのかを分かりやすくまとめました。 副鼻腔炎の主な症状も紹介するので、「副鼻腔炎かも…」と思う人は心当たりがないかチェックしましょう。 副鼻腔炎とは 副鼻腔炎とは、副鼻腔(鼻の奥にある空洞)や鼻の粘膜に、細菌やウイルスが侵入し、炎症が起こる病気です。 副鼻腔に膿が溜まったり、腫瘍が発生したりすることで、目の下の骨に痛みが生じることがあります。 副鼻腔炎の症状 鼻がつまる 黄色や緑色の鼻水(膿性鼻水)が出る 発熱する 痰がからむ咳が出る ほほ、おでこに痛みが出る 頭が痛い 目が痛い 歯が痛い 副鼻腔炎の原因 副鼻腔炎にかかる原因としては、下記が挙げられます。 風邪 ハウスダスト 花粉 カビ 風邪以外の原因に関しては、それらが鼻から入って副鼻腔にまで侵入し、炎症を起こして鼻水が臭うこともあります。 副鼻腔炎になりやすい人 副鼻腔炎は、誰にでも発症する可能性のある病気ですが、次のような人は特に注意が必要です。 75歳以上の高齢者 糖尿病、慢性肺疾患、慢性腎疾患などにかかっている方 ウイルスや細菌感染による鼻症状を繰り返している方 過去一ヵ月に抗菌薬を使用した方 肥満傾向の方 喫煙習慣のある方 ぜんそくや気管支炎のある方 副鼻腔炎に使える市販薬は? 市販の鼻炎薬を使用することで、回復することもあります。 市販薬の例 アレルギー性副鼻炎の場合… ナシビンメディ:佐藤製薬 アルガード鼻炎クールスプレーa:ロート製薬 風邪による副鼻炎の場合… パブロン鼻炎アタックJL:大正製薬 アレルギーによる場合には、副鼻腔炎だけでなく鼻閉(鼻づまり)も併発している可能性があるため、点鼻薬がおすすめです。 また、最近では漢方薬による副鼻腔炎の治療薬も出始めています。 蓄膿症の漢方薬としても用いられている辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)がおすすめです。 こんな症状は早く病院へ 副鼻腔炎が悪化している場合、自然に治りにくいです。症状が2週間以上続いているときは、早めに受診しましょう。 副鼻腔炎が悪化すると、症状の慢性化や中耳炎を発症するリスクがあります。 中耳炎は聴力に悪影響を及ぼす恐れがあるため、注意したいものです。 さらに、重症化して髄膜炎(※)を引き起こすケースも稀にあります。放置しないようにしましょう。 ※「髄膜炎」…頭蓋骨と脳の間にある「髄膜」という膜に、細菌・ウイルスなどが感染し、炎症を起こす病気。頭痛や嘔吐、錯乱などの症状が現われ、最悪の場合命に関わることもある。 病院は何科? 副鼻腔炎の症状は、耳鼻いんこう科で相談しましょう。 耳鼻いんこう科を探す 副鼻腔炎の治療法 薬の処方、点鼻噴霧ステロイド、鼻洗浄を行います。 処方するお薬には、鼻の中の環境を整える「抗菌薬」、痰を出しやすくする「去痰薬」などがあります。 症状によっても異なりますが、2〜3ヶ月程度で治るケースが多いです。 なお、薬物療法で改善が見られない場合には、内視鏡での手術も検討されます。

対処法

応急処置後に、病院を受診してください。
抗生物質(ペニシリン系、クロラムフェニコール、テトラサイクリン系等)を投与し、治療します。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 532
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

膵臓

うつ診断テスト

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事