なぜ?膀胱にチクチクとした痛み…膀胱炎や結石かも。病院は何科?

更新日:2022-12-23 | 公開日:2020-12-07
39

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?膀胱にチクチクとした痛み…膀胱炎や結石かも。病院は何科?

膀胱にチクチクとした痛みがある…これ大丈夫?

膀胱の痛みについて、お医者さんに詳しく聞きました。
なぜ膀胱が痛いのか、どんな病気が原因なのかも解説します。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

膀胱がチクチク痛い…これは大丈夫?

なぜ膀胱にチクチクとした痛みが生じるのでしょうか?
女性
医師男性
  • 膀胱筋層で炎症が起きている
  • 膀胱に結石が生じている
  • 膀胱が急激に伸びすぎている
  • 膀胱が破裂している
というのが原因で、膀胱にチクチクした痛みが生じている可能性があります。

チクチクする痛みが一時的で、すぐに症状が改善した場合は安静にして一旦様子を見ましょう。しかし…

  • 痛みを繰り返す
  • 血尿
  • 発熱
  • 激しい腹痛
  • 吐き気・嘔吐
  • 背中の痛み
  • 排尿困難

などの症状が出現している場合は注意が必要です。

病院に行く目安

膀胱 痛み チクチク

以下の症状が出現している場合は、早急に病院を受診してください。

  • 痛みが続く
  • 痛みが増す
  • 吐き気・嘔吐
  • 高熱
  • 排尿するのがつらい
  • 全身に倦怠感
  • 背中の痛み
  • 血尿

受診するのは何科?

医師男性
泌尿器科を受診してください。

泌尿器科を探す

膀胱がチクチク痛い3つの病気

医師男性
膀胱がチクチク痛い場合
  1. 膀胱炎(急性)
  2. 膀胱結石
  3. 間質性膀胱炎
を起こしている可能性があります。

それぞれ詳しく解説していきます。

原因① 膀胱炎(急性)

医師男性
尿道から膀胱に細菌が侵入してくることで発症する疾患です。

排尿中と排尿後に痛みが生じます。
膀胱周辺(下腹部)の鈍痛・張り感があることも多いです。

膀胱炎の原因となる行動

  • 排尿を我慢する
  • 排便後に肛門から尿の出口の向かって拭いている
  • 水分摂取量が少ない
  • 生理中のナプキン交換の回数が少ない
  • 下腹部の冷え
  • 下腹部を締め付ける下着の常用
  • 通気性が悪い下着の着用
  • 風邪・ストレス・疲労による免疫力の低下

膀胱炎になりやすい人

  • 20~30歳代の女性
  • 妊婦
  • アルコールや刺激物を過剰摂取する人

主な症状

  • 頻尿
  • 排尿痛
  • 尿が濁る(白っぽい)
  • 血尿が出る場合がある(見えにくいこともある)
  • 残尿感

とるべき行動は?

  • 安静にして身体を休めましょう
  • 尿道周辺を清潔にしましょう
  • 膀胱周辺を温めましょう
  • 水分を多くとりましょう

ただし、何度も痛みを繰り返す場合は病院へ行きましょう。
抗生物質を服用することで、膀胱炎の根本的改善が期待できます。

泌尿器科を探す

原因② 膀胱結石

医師男性
腎臓で発生した結石が、排出されず膀胱に溜まってしまう病気です。

結石が何らかの理由で落下し、膀胱に刺激を与えることで痛みが出現します。

左右一方の膀胱周辺(下腹部)にチクチクするような痛みや違和感が生じる場合があります。

原因となる行動

明確な原因は分かっていません。
しかし、排尿に関係する基礎疾患がある人や尿道カテーテル管理中に発症するケースもあります。

なりやすい人

  • 風邪・疲労・ストレスなどによって免疫力が低下している人
  • 糖尿病を患っている人
  • 高齢者

主な症状

  • 頻尿
  • 血尿
  • 排尿困難
  • 残尿感
  • 尿が出ない(尿閉)
  • 側腹部の痛み
  • 背中の痛み

とるべき行動は?

結石を押し出すために、1日2リットル程度の水分を摂取しましょう。
ただし、何度も痛みを繰り返す場合は病院へ行きましょう。
病院では内服薬の服用、点滴治療、結石を粉砕する治療(外科的治療)が行われます。

泌尿器科を探す

原因③ 間質性膀胱炎(慢性膀胱炎)

医師男性
膀胱粘膜の表面を保護している部分が、何らかの理由で傷が生じることで発症すると考えられています。

膀胱に尿が溜まってくると、チクチクするような膀胱の痛みが徐々に増悪する場合があります。

原因となる行動

明確な発症原因は分かっていません。
長期間、カテーテル等の異物が尿道に置かれていると、細菌の温床になり発症する可能性があります。
膀胱結石が原因で、発症するケースもあると言われています。

なりやすい人

女性に多いです。

主な症状

  • 頻尿
  • 排尿時・排尿後に、尿出口周辺や下腹部が痛む
  • 尿が白濁し、綿状のものが混ざる
  • 夜間、何度もトイレに起きる

とるべき行動は?

1日2リットル程度、水分をとりましょう。
刺激が強い食品(唐辛子、わさび等)を控えましょう。

根本的に症状を改善するために、病院へ行きましょう。
主な治療法は、膀胱水圧拡張術です。
麻酔をかけた後、生理食塩水を膀胱に注入し、萎縮しているぼうこうを拡張させる方法です。
ただし、この治療法は数か月間しか有効ではありません。

泌尿器科を探す

合わせて読みたい
女性|なぜ?尿意があるのに尿がでない…対処法は?病院は何科?
2020-12-09
確かに尿意を感じているのに、おしっこが出ない。 一体どうして? トイレに足を運んだのに、空振りになるのはストレスです。 お医者さんに排尿がうまくできないお悩みについて相談しました。 尿が出ないのはなぜ? 尿意があるのに、尿がでません…。 いったいなぜでしょうか…? 尿が出ない原因として 結石が尿の出口を塞いでいる(※尿路結石症) 神経が障害を受けている(※神経因性膀胱) 便で尿道が圧迫されている(※便秘) という原因が考えられます。 尿が出ないとき、どう対処する? 思うようにおしっこが出ないときには、我慢せずに医療機関を受診しましょう。 病気が原因の場合、治療する必要があります。 放置すると、尿漏れの原因となったり、細菌が増えてしまったりすることで膀胱炎などの尿路感染症を生じたりすることもあります。 受診するのは何科? 女性でおしっこが出ない場合は、内科・泌尿器科を受診しましょう。 日常生活に支障が出ることもあります。 早めに病院を受診するようにしましょう。 内科を探す こんな病気の可能性が…! 尿を思うように出せない原因として、 尿路結石症(血尿・脇腹の痛みなど) 神経因性膀胱(頻尿・尿漏れなど) といった病気が考えられます。 病気① 尿路結石症 おしっこの中の成分(ミネラル)が結晶化して固まり、結石になる病気です。 症状の特徴 おしっこの異常(血尿、尿の濁りなど) 背中・脇腹の激しい痛み その他、吐き気や嘔吐、発汗、排尿痛、腹痛などの症状が生じることがあります。 結石で尿の出口を塞がれると、おしっこが出なくなります。 それにより、おしっこが逆流して水腎症になったり、腎盂腎炎をおこしたりすると腎機能障害が進行する可能性があります。 なってしまう原因 ビタミンCや動物性たんぱく質が多い食事 水分やカルシウムの不足 副甲状腺機能亢進症や尿細管性アシドーシスなどの病気 など 対処方法 水を多めに摂り、おしっこの量を増やしましょう。 尿管につまった結石の90%以上は、尿と一緒に自然に排出されます。水分を摂ることで、自然治癒に繋がります。 結石が自然に排出されず、痛みやおしっこの異常が続く場合は、病院を受診しましょう。 病気② 神経因性膀胱 神経の異常により、膀胱コントロール機能が障害を受け、膀胱がうまく働かない状態のことです。 症状の特徴 トイレに行く回数が増える 強い尿意 おしっこが漏れる おしっこが出ない その他、おしっこが出なくて痛みを感じたり、触ってわかるほど膀胱が膨らむこともあります。おしっこが出ても残尿感がある場合もあります。 なってしまう原因は? 膀胱の神経圧迫(椎間板ヘルニアなど) 膀胱の神経損傷(手術など) 末梢神経障害(糖尿病など) など 対処法は? 根本的に尿漏れを治すには、病院での治療が必要です。 尿漏れに関しては、尿漏れパンツやパットを活用するとよいでしょう。 参考 厚生労働省委託事業 公益財団法人 日本医療機能評価機構 尿路結石症診療ガイドライン 2013年版 一般社団法人 日本泌尿器科学会 尿が漏れる・尿失禁がある 脊髄外科 VOL27. NO1 2013年4月 神経因性下部尿路機能障害(神経因性膀胱)の機序と治療の最新知識 MSDマニュアル家庭版 尿閉
合わせて読みたい
女性の膀胱炎|病院は何科?婦人科と泌尿器科どっち?内科でもいい?病院に行く目安は?
2020-12-02
膀胱炎になったかも…。 病院は何科を受診すればいい? 受診するときの目安は?放置しておくとどうなる? 膀胱炎になったときの疑問について、お医者さんが解説します。 膀胱炎は何科?婦人科と泌尿器科で迷う… 内科、泌尿器科、婦人科のどこでも膀胱炎の治療を受けることができます。 内科を探す 膀胱炎を何度も繰り返す場合は泌尿器科への受診をおすすめします。 膀胱や尿路の専門家なので、他の病気が疑われるとき詳しい検査を受けることができます。  下腹部痛などほかの症状がある場合は婦人科への受診をおすすめします。 膀胱炎なのか婦人科系の疾患なのかをすぐに見極めてもらえます。 膀胱炎かも?症状リスト 次の症状のうち、1つでも思いたるものがあれば、膀胱炎の可能性があります。  頻繁に尿意がある(1時間に数回) 残尿感がある(排尿後すぐ〜10分以内)  下腹部痛がある  おしっこをすると尿道が痛い  おしっこに血が混じる  おしっこが白く濁る  腰が痛い  倦怠感がある  発熱している 膀胱炎で受診する目安  腹痛が強くなる 尿の色が濃くなっている  熱が出る  血尿が出た  糖尿病などの免疫低下の病気がある  尿が出ない という症状がある場合は、早急に病院で治療を受けましょう。 内科を探す 治療しないで放置すると… 膀胱炎を放置すると腎臓に影響が出て、腎盂炎を発症する可能性があります。 病院を受診し、抗菌薬で早めにケアすれば、すぐ日常に戻ることが可能なケースもあります。根本的に治療するためにも、病院へ行きましょう。 ▼参考 特定非営利活動法人標準医療情報センター 膀胱炎治療法ガイドライン

自宅でできる性病検査

性病検査STDチェッカー

陰部のかゆみやしこりなど、気になる症状があったら性病検査を試してみませんか?匿名検査なので、検査の申し込みに名前や住所の登録は不要。※検査キットは郵送で届くので、お届け先登録は必要です

性病や陰部の違和感は、周りに相談しにくいですよね。サポートが充実している「STDチェッカー」なら、性病にまつわる悩みも相談できます。

「STDチェッカー」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 39
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

漫画 子宮内膜症

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事