もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
子どものお口が…「ポカン」。
”いびき”や”口臭”など、様々な悪影響が考えられる口呼吸。早く治すためにできることをお医者さんが解説します。やってはいけないNG対処もあるので、しっかり読みましょう。
高座渋谷つばさクリニック
院長
武井 智昭先生
公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医
2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任
また、口呼吸が原因になっていた口臭も改善されるでしょう。
反対に、口呼吸を続けると口の中が乾燥します。口の中が乾燥すると、細菌が増殖しやすい状況となります。
口臭・虫歯・口内炎・風邪になりやすくなるというリスクが上がります。
また、舌が乾きやすくなって、ひび割れて痛みを感じる・乾燥の影響で話しにくいなどのデメリットもあります。
風邪や一時的な鼻炎であれば一時的なものですが、蓄膿症やアレルギー性鼻炎などを発症してしまうと、口呼吸が慢性化します。注意が必要です。
口呼吸だけでなく、いびきや中耳炎の原因となることもあります。
病院では、「いつ頃から口呼吸になっているか」を伝えるとよいでしょう。
生活に支障が出ている点(口臭・虫歯など)など、気になっている点は何でも相談できます。相談したいこともメモしていきましょう。
鼻づまり・扁桃腺肥大の場合は、があるときは、耳鼻いんこう科へ。
歯並びが影響している場合は歯科へ。
原因が不明な場合は、まずは小児科に相談してもよいでしょう。
※病院の設備や子どもの症状によって、適切な医療機関を紹介されることがあります。
内服薬や点鼻薬が使われます。
薬での治療か手術の治療があります。成長とともに小さくなることもあるので、年齢と症状によって医師と相談しましょう。
矯正方法は様々で、マウスピースをよる装着する方法や器具を固定する方法などがあります。
<あいうべ体操のやりかた>
これを1セットとして、1日30セットを目安に毎日行いましょう。
声は出しても出さなくても、どちらでも大丈夫です。
また、口周りの筋肉をしっかりと発達させるために、食事はよく噛んで食べるように指導しましょう。
また、姿勢が悪い(猫背など)と、口が開きやすくなります。毎日の姿勢を正すのも重要です。
しかし、まだ小さいときは、少し目を離したことが事故に繋がることもあるので、無理をしないようにしましょう。
メーカーによっては「15歳以下はNG」としているものもありますので、用法はその指示に従いましょう。
また、何かの拍子で毛布で鼻が塞がってしまい、息苦しくなることもあります。
特に小さな子どもの場合は、テープを貼って寝ている時の様子を親御さんがこまめに確認してあげましょう。
「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。
\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら
ユーザー満足度は脅威の96.3%。
お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!