なぜ?「昔神経を抜いた歯が痛い」原因。放置すると…?治療法についても

更新日:2023-04-25 | 公開日:2021-08-31
4

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?「昔神経を抜いた歯が痛い」原因。放置すると…?治療法についても

「昔神経を抜いた歯が痛い…」
「痛みを落ち着けたい!」

昔神経を抜いた歯が痛い場合について、歯医者さんに聞きました。
痛みの対処法や、治療法、早めに歯医者を受診すべき理由なども解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

昔神経を抜いた歯が痛い…これはなぜ?

医師女性
歯の中に細菌が侵入し、根尖性歯周炎を起こしている可能性があります。

「根尖性歯周炎」とは…

歯根の先が炎症を起こしている状態です。
歯の神経治療を行った歯は特に発症しやすいとも言われています。

どう対処すればいい?放置すると…

医師女性
根尖性歯周炎は、早急の受診が必要です。

治療を受けずに放置していると、痛みや腫れが増すだけでなく、細菌感染がアゴの骨や全身にまで広がる恐れあります。アゴの骨(歯槽骨)が溶けて破壊されるため、激しい痛みが生じて歯肉や顎が腫れることもあります。

さらに進行すると、歯根の先端に溜まった膿が歯肉にできた穴から出てきたりすることがあります。発熱や悪寒などを感じることもあります。

受診前に痛みをどうにかしたい!「応急的な対処」

医師女性
  • 痛む部分を皮膚の上から冷やす
  • 市販の鎮痛剤を服用

などの対処を行うと、一時的に痛みを抑えられる場合もあります。

痛む部分を皮膚の上から冷やす場合、冷却シートやタオルで包んだ保冷剤などを頬の上から当てて冷やしましょう。
痛みのある部分の血行を抑制すると、痛みの緩和につながります。

応急処置をした後は、できるだけ早く歯医者を受診してください。

歯医者を探す

歯医者ではどんな治療を受けるの?

歯がどんな状態かによって治療が異なります。
ここでは

  • 歯が折れたり、穴が開いたりしていない場合
  • 歯の根っこに穴が開いている場合
  • 歯の根っこが折れている場合

の3つのケースの場合の治療法を解説します。

ケース① 歯が折れたり、穴が開いたりしていない場合

医師女性
被せものと根の中に詰めた防腐剤を取り除き、根の中の洗浄と消毒を再び行います。
根の中の細菌を取り除いた後には、再度防腐剤を詰めます

歯が折れたり、穴が開いたりしていない場合、神経を抜く治療後にできた“わずかな隙間や歯の割れ”“虫歯の再発”などがキッカケとなり、歯の根の中に細菌が侵入して痛みが生じている場合が考えられます。

治療にかかる期間は?

医師女性
治療は1ヶ月程度かかるケースが多いです。
2~4回程度の通院が必要になります。

治療にかかる費用は?

医師女性
保険適用(3割負担の場合)で、2,500円~4,000円程度です。
これに加えて、通院のたびに再診料がかかります。

上記の金額には、レントゲン撮影や薬剤、根に詰める材料の費用も含まれています。
なお、根の状態が複雑な場合は、CT撮影やマイクロスコープを使用した治療を行うため、保険適用(3割負担の場合)で6,000円程度追加でかかるケースもあります。

ケース② 歯の根っこに穴が開いている場合

医師女性
被せものと根の中に詰めた防腐剤を取り除き、根の中の洗浄と消毒を再び行います。
根の中の細菌を取り除いた後には、MTAと呼ばれる詰め物を詰めます。

歯の根っこに穴が開いている場合は、神経治療によって誤って歯に穴が空き、歯の外に土台が出てしまっていると考えられます。

治療にかかる期間は?

医師女性
治療は2ヶ月程度かかるケースが多いです。
6回程度の通院が必要になります。

治療にかかる費用は?

医師女性
保険適用外となります。
クリニックによって異なりますが穴を塞ぐ治療に20,000円程で行っているところが多いです。

この他に根管治療代(2,500円~4,000円程度)がかかります。

ケース③ 歯の根っこが折れている場合

医師女性
抜歯になるケースが多いです。
状態によっては、特殊な接着材を使って接着修復して治療することもあります(口腔内接着法・口腔外接着再植法)。

神経を失った歯は、横や上からの力に対する耐久力が落ちるため、食いしばり歯ぎしりで歯の根っこが折れる場合があります。

▼口腔内接着法
歯を抜かずに、口の中で歯の根の接着処理をする治療法です。
歯の折れている箇所が比較的小さい場合に行われます。
抜歯や、抜歯後の固定などの処置が必要ないため、身体への負担が少ない治療と言えます。

▼口腔外接着再植法
根っこの折れた歯を一旦抜歯して、特殊な接着剤を用いて修復して再植する治療法です。
再植には1ヶ月程度固定する必要があります。
一度抜歯することで炎症が起きている部分の除去などの処置が確実に行えるため、口腔内接着法よりも予後が良いのが特徴です。

治療にかかる期間は?

医師女性
治療は状態にもよりますが、2ヶ月程度かかるケースが多いです。
2カ月程度の治療の場合、5〜10回程度の通院が必要です。

治療にかかる費用は?

医師女性
抜歯は保険適用ですが、接着修復の治療は保険適用外となり、15〜30万程度かかります。

早めに歯医者で治療を受けるメリット

医師

医師女性
早期に治療を開始すれば、治療回数や費用も少なく抑えられます。
また、顎骨欠損や歯髄壊疽など、根尖性歯周炎による合併症のリスクも避けられます。

過去に神経を抜いた歯が痛む場合には、放置せず医療機関を受診するようにしましょう。

歯医者を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 4
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事