なぜ?「湿疹にステロイドが効かない」ときの対処法。赤くなる・塗ってもかゆいときは…

更新日:2023-01-17 | 公開日:2021-08-30
44

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?「湿疹にステロイドが効かない」ときの対処法。赤くなる・塗ってもかゆいときは…

「ステロイドを塗っているのに湿疹が治らない…」
「塗り続けても大丈夫?」

湿疹にステロイドが効かない原因を医師に聞きました。
どう対処すればいいのかも解説します。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

湿疹にステロイドが効かない…一体なぜ?

医師女性

ステロイドを塗っても湿疹がよくならない場合、

  • 薬の量が足りず、患部全体に塗れていない
  • そもそもステロイドが適応する湿疹ではない
  • 体調不良や何らかの皮膚炎が進行している
  • 冬場の乾燥、夏場の汗・湿気などで湿疹が悪化している
  • 医師の指示、もしくは説明書通りに薬を塗れていない

といったケースが考えられます。

よくあるのが、「薬の量が少なすぎて、皮膚をこすっている」「薄くのばしすぎて塗れていない箇所がある」と治らないことがあります。
また、ステロイドを怖がり、自己判断で使用を中断した期間がある場合も、湿疹が治りにくくなります。

合わせて読みたい
なぜ?「首にだけ湿疹」しかも「痒い」…3つの皮膚の病気。対処法も
2020-11-19
「首にだけ湿疹が出て痒い!」 湿疹の原因と対処法をお医者さんに聞きました。 病院へ行った方がいい症状もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 首にだけ痒い湿疹が出るのはなぜ? 首の皮膚は薄く、とてもデリケートです。 汗・髪の毛・化粧品等の刺激を多く受ける部分なので、湿疹等の肌トラブルが起こりやすいのです。 よくある3つの原因 首にだけ湿疹ができる場合、 皮脂欠乏性湿疹 かぶれ(接触性皮膚炎) 慢性単純性苔癬(神経皮膚炎) などが原因になっているケースが多いです。 それぞれ詳しく解説します。 原因① 皮脂欠乏性湿疹 皮脂の量が減り、皮膚のバリア機能が損なわれると、刺激に対して肌は敏感になります。 その結果、かゆみを感じ、かきむしってしまうことで湿疹が生じます。 乾燥しやすい冬に起こりやすいです。 湿疹の特徴 皮膚が赤くなる ブツブツする 色素沈着して黒ずむ なりやすい人 皮脂や角質層の細胞間物質などの分泌量が減った高齢者に多いです。 石鹸で皮脂を落としすぎている人・アトピー性皮膚炎の素因を持つ人なども起こりやすいです。 脂欠乏性湿疹の対処法 熱いお風呂や、長時間の入浴は避けましょう。 低刺激の石鹸やボディーソープを選び、よく泡立ててから優しく洗ってください。 皮膚への刺激が少ない、肌触りの良い服や寝具を使用しましょう。 原因② かぶれ(接触性皮膚炎) 特定の原因物質に直接触れたことで、免疫系が反応を起こし、湿疹やかゆみが生じた可能性があります。 原因物質は金属(ニッケルやコバルトなど)・ゴム(ラテックスを含む)・抗菌薬・香水・保存剤などです。 また、それらの物質が汗と混ざる事によって、より強く反応を起こすことがあります。 湿疹の特徴 特定の物質に触れた部分だけ 皮膚が赤くなる 発疹のなかに小さい水ぶくれができる 腫れる 大きな水疱ができる なりやすい人 20~30歳代と50~75歳代に多くみられます。 アレルギーを起こしやすい人など、体質も関係しています。 かぶれ(接触性皮膚炎)の対処法 皮膚科で原因物質を特定し、物質と接触しないように心掛けてください。 皮膚炎を起こす特定物質をわかっていたら、すぐに石鹸と水で洗い流してください。 かゆみは、濡らしたタオルなどで冷やすと和らぎます。 市販薬のヒドロコルチゾン(かゆみを抑える薬)もよいでしょう。 原因③ 慢性単純性苔癬(神経皮膚炎) 皮膚をかいたりこすったりすることで、皮膚に暗い色の斑が生じます。 湿疹の特徴 乾燥する うろこ状のくずができる 皮膚が厚くなる なりやすい人 20~50歳の人に起こりやすいです。 かき始める・続ける原因はまだわかっていませんが、心理的要因が関係していると考えられます。 慢性単純性苔癬(神経皮膚炎)の対処法 肌触りの良い服を選ぶ・アクセサリーを控える・髪の毛を結ぶなどして、刺激をできるだけ避けましょう。 第一に、かいたりこすったりすることを完全にやめましょう。 なかなか治らない場合は、皮膚科に相談しましょう。 病院ではコルチコステロイドをしみこませたサージカルテープを貼ったり、皮下注射をしたりします。 抗ヒスタミン薬の内服薬を使用する場合もあります。 皮膚科を探す 病院に行く目安 かゆみが治まらない 市販薬を使用しても改善されない という場合は、病院に行きましょう。 受診するのは何科? 皮膚科を受診しましょう。 皮膚科を探す ▼参考 MSDマニュアル家庭版 慢性単純性苔癬(神経皮膚炎) MSDマニュアル家庭 接触皮膚炎 日本皮膚科学会ガイドライン 接触皮膚炎診療ガイドライン 2020

どう対処すればいい?

医師女性
まずは「塗る量は足りているか」「湿疹の範囲全体に濡れているか」を確認してください。

ステロイドは、「決められた期間、使用量を守って使用すること」で効果が得られます。
使用説明書通りに、必要量を湿疹全体に塗ってください。
朝晩と2回塗るように指定があるものは、入浴の後と朝に塗りましょう。

\ステロイドは危険じゃない!/

ステロイドは正しく使用すれば、副作用を気にすることなく使用できる安全な薬です。
「患部が黒くなる」「皮膚が薄くなる」「効きが悪くなる」ということはないので、ご自身の判断で塗る量を減らすのはやめましょう。

正しく使用しても改善しないときは…

市販のステロイド剤を使っている場合

市販薬を数日間使っても良くならない・悪化したという場合は、すぐに使用をやめて医療機関を受診しましょう。
市販のステロイド剤を使用している場合、薬があっていないことも多いです。

処方されたステロイド剤を使っている場合

薬の塗り方や量を、再度医師に確認してください。
徐々に快方に向かうこともあるので、何度か通院し診察してもらいましょう。

こんな症状が出ていたら、すぐ皮膚科へ

医師女性
  • 湿疹が増えている
  • 赤みやかゆみが強くなっている
  • その他、不調が悪化している

という場合は、早急に皮膚科を受診しましょう。

湿疹の原因が感染症だった場合、人にうつしたり、感染が広がることもあります。

病院で医師に伝えること

  • 皮膚症状はいつから出ているか
  • 今までに同じような皮膚症状が出たことはあるのか
  • 今までに皮膚症状が出たことがある場合、どれくらいで快方に向かったか
  • 今までに皮膚症状が出たことがある場合、医療機関を受診したか
  • 今までにかかったことのある病気
  • アレルギーがあるかどうか
  • 処方薬を指示通り使用しているか(休んだ期間があればその日にち)
  • 薬の塗り方・量は適量だったか

上記の点を、医師に伝えましょう。
可能な限り詳しく伝えることで、診断がスムーズになります。

皮膚科を探す

病院では、どんな処置を受ける?

病院

皮膚の症状には、触診や視診といった診察を行います。
必要であれば、アレルギー検査・真菌検査・パッチテスト・細胞診検査なども行います。

治療では、症状に合わせて軟膏・保湿剤・飲み薬を処方します。

早く治すための「6つのセルフケアポイント」

  1. 皮膚を清潔に保つ
  2. 毎日入浴し、肌は手で優しく洗浄する
  3. 洗浄の際は、刺激の少ない石鹸で、よく泡立てて使用する
  4. 薬を塗る前に、処方以外の薬や保湿剤を塗るのはやめる
  5. 薬を塗った箇所は、極力触らない
  6. 医師の指示通りの期間・用量を守って薬を使用する

お肌の不調を改善するには、日頃のセルフケアが大切です。
上記の6つポイントを心がけて、皮膚の回復をサポートしましょう。

生活面で気になる点があれば、医師に相談することをおすすめします。

皮膚科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

合わせて読みたい
何これ?皮膚に円形のカサカサ、かゆい赤色の発疹…湿疹や水虫かも
2020-11-19
皮膚に円形のカサカサができている…これは何? 円形のカサカサができる原因と対処法をお医者さんに聞きました。 「病院へ行くべき症状」や「人へうつることはあるのか」なども解説します。 皮膚にできた「円形のカサカサ」の正体 皮膚に円形のカサカサがあらわれている場合、 貨幣状湿疹 体部白癬 の可能性が高いです。 病気① 貨幣状湿疹 中高年以降に発症することが多いです。 皮膚が乾燥しやすい冬に起こりやすいです。 腕や足のうしろ側やおしりにできやすいです。 古い発疹が治った跡にできることも多いです。 貨幣状湿疹になってしまう原因は、今のところわかっていません。 貨幣状湿疹の特徴 直径2~10cmほどのかゆみを伴う赤い発疹が、1~50個ほど広範囲にできます。 斑状の吹き出物や水疱が生じ、次第にじくじくします。その後、かさぶたになり、乾燥してカサカサします。 人にうつる? 貨幣状湿疹は感染症ではないため、人から人へはうつりません。 自分でできる対処法はある? 皮膚を清潔に保ち、乾燥しないように保湿をしっかりしましょう。 また、衣服やタオルの摩擦など、皮膚へ刺激を与えないようにしましょう。 かゆくてもかきむしらないでください。 病気② 体部白癬 発疹の縁の部分がうろこ状にカサカサして盛り上がっている場合は、「体部白癬」が疑われます。 自分の足の水虫や、家族・ペット(犬や猫)からうつることが多いです。 特に格闘技など体の接触の多いスポーツをしている人は、感染リスクがあります。 他の皮膚に急速に広がるケースも多いので、注意が必要です。 体部白癬の特徴 ピンク色~赤色の円形の発疹ができる。 顔や手と足の甲を含む皮膚のあらゆる部分に、1つ以上の発疹ができる。 かゆみがある。 人にうつる? 感染症なので、人へうつすことがあります。 タオルや衣服の共有や、体の密着は控えましょう。 自分でできる対処法はある? まずは医師への相談をおすすめします。 その上で毎日入浴し、皮膚を清潔に保ちましょう。 かゆくてもかきむしらないようにしてください。 汗をかきやすかったり蒸れたりする服装は、避けましょう。 皮膚科を受診する目安 円形のカサカサのほかに、かゆみなど他の症状がある場合、病気にかかっている可能性があります。 早めに皮膚科など医療機関を受診しましょう。 皮膚科を探す 早期に皮膚科で治療を受けるメリット 円形のカサカサの原因を突き止めることで、早く完治する可能性があります。 体部白癬など感染症の場合、家族やペットへの感染する可能性があります。 感染を広げないためにも、早めに治療を受けましょう。 特に、自己免疫性疾患の一つである円形状エリテマトーデスや、難病指定である全身性エリテマトーデス(※)にも注意が必要となるため、早期受診が必要です。 ▼参考 MSDマニュアル家庭版 貨幣状湿疹 MSDマニュアル家庭版 ぜにたむし-体部白癬 Medical Mycology Journal 第3号 平成23年 体部白癬(足白癬含む)

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 44
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「発疹・かゆみ」カテゴリの特集記事/

全身 発疹

発疹・かゆみ

全身 痒い

花粉症 目が腫れる 対処法

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事