前歯に差し歯ができない…!他の選択肢は?おすすめの治療法も

更新日:2023-08-31 | 公開日:2022-01-12
4

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

前歯に差し歯ができない…!他の選択肢は?おすすめの治療法も

「前歯に差し歯ができない…」
「他にも選択肢はある?」

前歯に差し歯ができないときの選択肢について、歯医者さんに聞いてみました。

治療例のメリットやデメリット、かかる費用、目的別の治療法も詳しく紹介してきます。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

「前歯に差し歯ができない」のはこんなとき

医師女性
差し歯は、歯の根っこが残っていないとできません。

また、歯の根っこが残っていても根っこが細かく砕けていたり、複雑に割れている場合は差し歯ができないことが多いです。

差し歯以外の選択肢は?

医師女性

差し歯以外の治療法として、

  • ブリッジ
  • インプラント
  • 部分入れ歯

といった方法もあります。
それぞれ詳しく解説していきます。

治療名

メリット

デメリット

ブリッジ

  • 歯茎に対しての外科治療が必要ない
  • 保険適用(条件あり)
  • ブリッジをつける両隣の歯を削らなければならない
  • 削った両隣の歯をケアをしないと虫歯や歯周病のリスクが高くなる

インプラント

  • ブリッジ治療よりも、強く噛むことができる
  • 10年経っても変わりなく使用することができることが多い
  • 保険は適用されない
  • 歯茎に対しての外科治療が必要

部分入れ歯

  • 安価で治療が受けられる
  • 傷みやすく、度々作り変えが必要
  • 年々、噛み合わせが変わってくると、その度に調整が必要

治療法① ブリッジ

専門家女性
抜歯した歯無くなってしまった歯の両隣の歯を使用し、繋がった3本の義歯を作成する治療法です。

両隣の残っている歯を削ってかぶせる連なった3本一体の被せ物を作ります。
このブリッジは、入れ歯とは異なります。取り外しは歯科でしか行えません。

この治療法は、抜けた歯の両隣の歯が残っており、かつ健康な歯であることときに選択されます。

メリット

ブリッジ治療は、インプラントのように歯茎に対しての外科治療も必要なく、被せ物を銀のものにすれば保険適用となり、リーズナブルに作成できます。

デメリット

リッジをつける両隣の歯を削らなければならないことと、削った両隣はきちんとケアをしないと高まる虫歯や歯周病のリスクです。

咀嚼力は従来の60%程程度でインプラントよりは落ちてしまいます。

費用の目安

医師女性
1本3,000〜8,000円程度の費用がかかります。
保険適用外の被せ物を選ぶと、その費用は自費となりますが、通常は保険適用となります。

抜歯後を行なった場合は、3ヶ月間は期間をあけます。その後ブリッチ治療をスタートして2~3週間で完成します。通院回数は3回程度です。(※個人差があります。)

治療法② インプラント

医師女性
インプラント治療は、抜歯などをした後の歯のない箇所に金属(チタン)の土台(人工歯根)を外科治療で入れ込み、そこに義歯を乗せる治療方法です。

ブリッジ治療のように、左右の歯を治療に使う必要はありません。また、咀嚼力(噛む力)もブリッジ治療より高いです。

メリット

きちんとケアを行っていれば、10年経っても変わりなく使用できることが強みで、残存率は90%以上とされています。

デメリット

歯茎に人工の歯根を作る外科治療が必要です。

保険は適用されずに治療費用は高額となります。

費用の目安

医師女性
1本30〜50万円程度です。被せものを銀歯で作成すれば多少費用は抑えられますが、保険は適用されません。

治療期間は通常2~3ヶ月程度で、通院回数は6回程度です。カウンセリング回数や骨や歯茎などの状態によっても通院回数は異なります。

治療法③ 部分入れ歯

医師女性
無くなった歯の部分に取り外しできる「人工の歯」を入れる治療方法です。

抜歯して歯が無くなった部分を補うために行います。侵襲が少ない治療なので健康な歯を削りたくない方や、外科的な治療ができない場合などに選択される場合が多いです。

メリット

保険適用なので安価で治療が受けられます

デメリット

傷みやすく、度々作り変えが必要です。
毎日入れ歯の洗浄も必要になります。

また、年々、噛み合わせが変わってくると入れ歯が歯茎に当たって歯茎など傷をつけることがあり、その度に調整が必要です。

費用の目安

医師女性
保険適用で、1本3,000〜7,000円程度です。

治療回数は通常1ヶ月の通院で、4回程度通います。

【目的別】私におすすめの治療法はどれ?

見た目を重視

見た目を重視している場合は、土台は「インプラント」、「ブリッジ」共におすすめです。上に乗せる義歯を白い物にして自然に見せるようになります。

部分入れ歯は、義歯自体は白いですが、歯を抑えるプラスチックや金属が隙間から見えてしまうことが多いです。

噛み心地を重視

噛む力を重視する場合は、咀嚼力が元の歯に近い順番は「インプラント」、「ブリッジ」、「部分入れ歯」です。費用には差があるので、歯科医と相談しながら決めましょう。

費用をできるだけ安く抑えたい

「部分入れ歯」、「ブリッジ」、「インプラント」の順番に費用が低いです。

治療期間を短くしたい

治療期間が短いのは、「部分入れ歯」、「ブリッジ」です。共に保険も適用ですので、歯と歯茎の状態、歯を削るか否かなどを合わせて医師に相談しましょう。

長く使いたい

長期間使用できるのは、「インプラント」です。その後、ブリッジ、部分入れ歯と続きます。長く使用できますが、インプラントは保険適用外です。

医師女性
治療費の予算・仕上がりのご希望によっておすすめする選択肢は変わります。
ぜひ、歯科医師に相談してみてくださいね。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 4
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事