「頬の内側が腫れぼったい…」痛い・痛くないのは大丈夫?何科の病院行くべき?

更新日:2023-08-30 | 公開日:2021-12-01
82

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「頬の内側が腫れぼったい…」痛い・痛くないのは大丈夫?何科の病院行くべき?

「頬の内側が腫れぼったい」
「この腫れ、放置しても大丈夫?」

頬の内側が腫れぼったくなるのは、「虫歯の悪化」「親知らずの影響」なども考えられます。
病院に行くべきケースも要チェックです。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

頬の内側が腫れぼったい…これはなぜ?

医師女性

頬の内側が腫れぼったくなる原因として

  • 塩分の過剰摂取で「むくんでいる」
  • 頬に傷がついて「炎症を起こしている」
  • 虫歯・親知らずなど「歯や歯茎に異常がある」
  • 抜歯の影響で「腫れている」
  • 頬粘膜のがんなど「頬の筋肉・粘膜に異常がある」

などが考えられます。

むくみ

暴飲暴食・塩分の過剰摂取で、一時的にむくんでいる

頬の内側のケガ

頬の内側を噛んだり、義歯で傷つけたりして、炎症を起こして腫れている。

虫歯

虫歯が神経まで達し、炎症がおきている・膿がたまっている。痛みを伴うケースが多い。

親知らず

親知らず周りの歯茎に細菌感染が起きて腫れている。触ると痛い・膿がでることも。

抜歯

抜歯が原因で、血液・リンパ液細胞外液が溜まったり、細胞が破壊されたりすると、頬の内側が腫れぼったくなることがある。

顎関節症

頬・顎の筋肉が、過度の緊張状態になるために起こる。

炎症が原因で、筋肉痛タイプの顎関節症になると、頬が腫れぼったくなるケースがある。

頬の粘膜のガン

頬の粘膜にがんが発生すると、腫れぼったくなることがある。

歯や義歯が当たって刺激を受け続けている部分や、口角の後方部分に症状があらわれることが多い。痛みが伴うケースも。

この腫れは大丈夫?病院行くべき?

医師女性
「むくみ」や「頬の内側を軽く噛んだ」など一時的な症状であれば、心配いらないケースが多いです。

痛くない場合は「むくみ」が原因かもしれません。
特に塩分の濃い食べ物を食べた人、暴飲暴食に心当たりがある人は、むくみの可能性が高いです。症状が軽い人は、一旦様子をみてみましょう。

ただし、こんな症状は病院へ!

医師女性
  • 腫れている部分の変色(白色等)が続いている
  • 腫れている部分の出血が止まらない
  • 1週間以上、痛みや腫れが引かない
  • 腫れが大きくなっている
  • 激しい痛みがある
  • 発熱している

などの症状の場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

上記症状には、虫歯・親知らずの影響も考えられます。
悪化すると腫れがひどくなったり、歯に悪影響が及んだりする恐れがあるため、放置せず診察を受けましょう。

【原因別】頬の内側が腫れぼったいときの対処法

①「むくみ」の対処法

医師女性
むくみは、しばらくすると自然に良くなっていきます。

むくみによる腫れには、塩分の排出を促進する働きがある、「海藻類」「バナナ」などの摂取が有効でしょう。

②「頬の内側の傷」の対処法

医師女性
頬の傷は自然に治っていきます。
歯磨き等で口の中を清潔に保って、様子を見てみましょう。

また、炎症による腫れや痛みには、タオルで包んだ氷を頬にあてるなどして「軽く冷やす」方法が有効でしょう。
※氷を直接肌に当てるのはNGです。肌への刺激が強すぎてしまいます。

③「虫歯の悪化」の対処法

医師女性
虫歯の悪化による頬の腫れは、虫歯菌が神経まで達していると考えられ、セルフケアでの改善は困難です。
歯医者での適切な治療が必要です。早急に歯医者を受診してください。

歯医者では

  • 膿の排出治療
  • 抗生剤の処方
  • 歯の根の洗浄・薬剤投入
  • かぶせ物の装着

などの治療が行われるケースが多いです。

④「親知らず」の対処法

医師女性
親知らずが原因の場合、歯医者での治療が必要です。
痛みが強いときは、頬を冷やすと良いでしょう。

歯科では、腫れている歯肉を清潔にして、抗生物質を処方します。
また、親知らずの抜歯も検討されます。

⑤「抜歯」の対処法

医師女性
抜歯後の一時的な炎症の場合もあります。
痛みを伴わない・我慢できる痛みの場合は、刺激を与えないようにして様子をみてみましょう
ただし、腫れが引かない・痛みが出てきたなどの場合には歯科で受診してください。

※痛みを伴う場合は、炎症の悪化や二次感染の可能性があり、鎮痛剤や抗生物質を使用する必要があるため、早急に歯科で受診してください。

一般的には、鎮痛剤・抗生物質を用いた治療が行われますが、痛みや炎症が急速に進行している場合、切開術などの手術が行われるケースがあります。

⑥「顎関節症」の対処法

顎関節症の症状チェック

  • 口の開閉時に痛む
  • 頬がだるい(重たい)
  • 頭痛がある
  • 顔が歪んできた

など

 

発症リスクが高い人

  • 食いしばり・歯ぎしりの癖がある人
  • ストレスを感じることが多い人
  • 前傾姿勢(猫背)が癖の人
  • 激しい運動をしている人
  • 重い物を頻繁に持つ人

など

医師女性
顎関節症は、筋肉をほぐすマッサージストレッチをすることで症状が改善する場合があります。

顎関節周囲の筋肉(特に頬の部分)をほぐすように、手のひらや手をグーにして頬に当てながらグルグルと円をかくように軽くマッサージしてみましょう。

また、顎を左右にゆっくり動かす口を大きく開け閉めするなど簡単なストレッチも行いましょう。

※ただし、マッサージ中に痛みが生じる場合、顎関節に炎症が生じている恐れがあるため、無理に続けずに歯科で受診してください。

⑦「頬粘膜がん」の対処法

ガンが疑われる症状例

  • 頬の内側が赤くなっている
  • 腫れている部分が痛む
  • 頬粘膜に潰瘍やしこりができている
  • 口が開けにくい

など

 

発症リスクが高い人

  • 日常的に頬に歯が当たっている人
  • 頬の内側をよく噛む人
  • タバコを吸う人
  • アルコール・刺激物を過剰摂取している人
  • 50歳以上の人

など

医師女性
早急に医療機関を受診してください。
早期受診によって、早期発見・早期改善が期待できます。

放置すると治療困難になり、後遺症が残ったり、命に関わったりする恐れがあります。

腫瘍を摘出する外科的手術が行われるケースが多いです。

何科で受診すればいい?

医師女性
頬の内側が腫れぼったい場合、まずは歯科で受診してください。

歯科を受診すると、お口の中を診て症状の原因を調べてもらえます。
原因に合わせ、薬の処方などの治療を受けられるため、早期受診により症状の悪化防止が期待できます。

歯科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 82
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事