なぜ?「寝てる時に口が乾く…」治す方法は?トレーニングなど対処法も

更新日:2023-08-31 | 公開日:2021-11-26
51

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?「寝てる時に口が乾く…」治す方法は?トレーニングなど対処法も

「なぜ?寝てる時に口の中が乾く…」
「病気?対処法はある?」

寝てる時に口の中が乾くのはなぜか、歯医者さんに聞いてみました。
改善のための対処法も併せて解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

なぜ?「寝てる時に口が乾く…」

医師女性
寝ている間に口呼吸をしていると、口の中が乾いてしまいます。

この場合、よくある原因として、

  1. 鼻が詰まっている
  2. 歯並びが悪い

といったことが考えられます。

よくある原因① 鼻詰まり

医師女性
鼻が詰まっていると寝ている間に口呼吸になるため、口が乾きます。

鼻詰まりになる原因として、①副鼻腔炎、②鼻中隔弯曲症、③鼻茸、④咽頭扁桃肥大などを発症している可能性も考えられます。

副鼻腔炎とは?
鼻と頬の間にある「副鼻腔」や「鼻」の粘膜が炎症を起こしている状態です。
鼻詰まりの他にも黄色っぽい鼻水が出る・たんが絡んだ咳がでるなどの症状が出る場合もあります。

鼻中隔弯曲症とは?
鼻の穴の真ん中で左右に隔てている「鼻中隔」が強く湾曲している状態です。
鼻詰まりの他にもいびき・頭痛を伴うこともあります。

鼻茸とは?
鼻と頬の間にある「副鼻腔」や「鼻」の粘膜で炎症が起こり、キノコのような形に粘膜が垂れ下がっている状態です。
鼻詰まりの他にも、匂いを感じにくいなどの症状を伴うことがあります。

咽頭扁桃肥大とは?
喉の奥にある扁桃(扁桃腺)が腫れて肥大した状態です。
鼻詰まりの他にも、食べ物が飲み込みにくい・いびき・睡眠が浅くなるなどの症状を伴うことがあります。

合わせて読みたい
副鼻腔炎(蓄膿症)をわかりやすく解説。原因や治し方、市販薬も
2023-01-30
副鼻腔炎とは、どのような病気なのかを分かりやすくまとめました。 副鼻腔炎の主な症状も紹介するので、「副鼻腔炎かも…」と思う人は心当たりがないかチェックしましょう。 副鼻腔炎とは 副鼻腔炎とは、副鼻腔(鼻の奥にある空洞)や鼻の粘膜に、細菌やウイルスが侵入し、炎症が起こる病気です。 副鼻腔に膿が溜まったり、腫瘍が発生したりすることで、目の下の骨に痛みが生じることがあります。 副鼻腔炎の症状 鼻がつまる 黄色や緑色の鼻水(膿性鼻水)が出る 発熱する 痰がからむ咳が出る ほほ、おでこに痛みが出る 頭が痛い 目が痛い 歯が痛い 副鼻腔炎の原因 副鼻腔炎にかかる原因としては、下記が挙げられます。 風邪 ハウスダスト 花粉 カビ 風邪以外の原因に関しては、それらが鼻から入って副鼻腔にまで侵入し、炎症を起こして鼻水が臭うこともあります。 副鼻腔炎になりやすい人 副鼻腔炎は、誰にでも発症する可能性のある病気ですが、次のような人は特に注意が必要です。 75歳以上の高齢者 糖尿病、慢性肺疾患、慢性腎疾患などにかかっている方 ウイルスや細菌感染による鼻症状を繰り返している方 過去一ヵ月に抗菌薬を使用した方 肥満傾向の方 喫煙習慣のある方 ぜんそくや気管支炎のある方 副鼻腔炎に使える市販薬は? 市販の鼻炎薬を使用することで、回復することもあります。 市販薬の例 アレルギー性副鼻炎の場合… ナシビンメディ:佐藤製薬 アルガード鼻炎クールスプレーa:ロート製薬 風邪による副鼻炎の場合… パブロン鼻炎アタックJL:大正製薬 アレルギーによる場合には、副鼻腔炎だけでなく鼻閉(鼻づまり)も併発している可能性があるため、点鼻薬がおすすめです。 また、最近では漢方薬による副鼻腔炎の治療薬も出始めています。 蓄膿症の漢方薬としても用いられている辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)がおすすめです。 こんな症状は早く病院へ 副鼻腔炎が悪化している場合、自然に治りにくいです。症状が2週間以上続いているときは、早めに受診しましょう。 副鼻腔炎が悪化すると、症状の慢性化や中耳炎を発症するリスクがあります。 中耳炎は聴力に悪影響を及ぼす恐れがあるため、注意したいものです。 さらに、重症化して髄膜炎(※)を引き起こすケースも稀にあります。放置しないようにしましょう。 ※「髄膜炎」…頭蓋骨と脳の間にある「髄膜」という膜に、細菌・ウイルスなどが感染し、炎症を起こす病気。頭痛や嘔吐、錯乱などの症状が現われ、最悪の場合命に関わることもある。 病院は何科? 副鼻腔炎の症状は、耳鼻いんこう科で相談しましょう。 耳鼻いんこう科を探す 副鼻腔炎の治療法 薬の処方、点鼻噴霧ステロイド、鼻洗浄を行います。 処方するお薬には、鼻の中の環境を整える「抗菌薬」、痰を出しやすくする「去痰薬」などがあります。 症状によっても異なりますが、2〜3ヶ月程度で治るケースが多いです。 なお、薬物療法で改善が見られない場合には、内視鏡での手術も検討されます。

よくある原因② 歯並びが悪い

医師女性
「前歯が前に出ている」などで歯並びが悪いと、口を閉じにくく、口呼吸になるため口が乾きます。

歯並びが悪くなる原因として、

  • 小さい頃に指しゃぶりをしていた
  • 小さい頃に舌を前に突き出す・爪を噛む癖があった
  • 生まれつきの骨格
  • 上の前歯のサイズが大きい

などが考えられます。

口の乾燥を防ぐための対処法

医師女性

自分でできる対処法として、

  1. 口呼吸防止用のテープを使う
  2. あいうべ体操をする

などは、「寝てる時の口の中の乾燥を防ぐ」効果が期待できます。

対策① 口呼吸防止用のテープを使う

医師女性
寝ているときに「口呼吸防止用のテープ」を貼ると、口が開かなくなって鼻呼吸になるため、口の中の乾燥を防げます。

口の周りをよくふき取ってから、口の中央部分だけを封印するように、テープを縦に貼りましょう。
テープの粘着部は、唇の粘膜に触れないように注意してください。

対策② あいうべ体操をする

エクササイズ

医師女性
「あいうべ体操」をすると、舌や口周りの筋肉が鍛えられて口が開きにくくなり、鼻呼吸をしやすくなるため、口の中の乾燥予防につながります。

\あいうべ体操のやり方/

  1. 「あー」と口を大きく開きます
  2. 「いー」と口を大きく横に広げます
  3. 「うー」と口を強く前に突き出します
  4. 「ベー」と舌を突き出して下に伸ばします

この4つの動きを繰り返します。声は小さくても良いです。
1から4までを1セットとして、1日30セット行いましょう。

こんな時は病院で相談を

医師

医師女性
  • 対策を実践しても一向に改善しない
  • いびきがひどい

という場合は、病院で相談しましょう。

就寝時の口の乾燥を放置していると、虫歯歯周病、口臭、のどの痛み、花粉症、喘息などの原因になります。
また「口呼吸」は、歯並びにも影響する恐れがあります。

早めの受診を心がけ、これらのリスクを防ぎましょう。

病院は何科で受診すればいい?

医師女性
「寝てるときに口の中が乾く」場合は、耳鼻いんこう科で受診しましょう。

※ただし、「歯並びに問題がある」ことで口呼吸を行っている場合は、歯科で受診しましょう。

耳鼻いんこう科を探す

歯医者を探す

「睡眠時無呼吸症候群」疑いも

医師女性
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に無呼吸を繰り返す病気です。
寝ている間に口呼吸となるため、口の中が乾きます。

主な症状

  • いびきをかく
  • 夜間に何度もトイレに行く(頻尿)
  • 起床時に頭痛がする
  • 日中に眠くなる・集中力が低下する

など

発症の原因

医師女性
「上気道がふさがってしまうこと」が原因です。

上気道がふさがってしまう要因としては、

  • 太り過ぎ
  • 扁桃腺の肥大
  • 舌が大きい
  • 鼻詰まり
  • 下顎が小さい・後退している

などがあります。

男性では40歳~50歳代、女性では閉経後になりやすいです。

どうやって治すの?

医師女性
  • 経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)
  • マウスピースの装着
  • 外科的手術

などの治療が必要になることがあります。

経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)では、接続した機械からマスクに酸素が送りこまれ、その酸素によって気道を開くことで、無呼吸やいびきを予防します。
中等から重症の無呼吸症治療に有効です。

マウスピースは、下顎に問題があり、舌の根が気道を塞いでしまう人に使用されます。
また、アデノイド・口蓋扁桃肥大が原因となっている場合は、外科的手術により摘出して治療します。

睡眠時無呼吸症候群の治療は、耳鼻いんこう科・呼吸器内科などで受けられます。

\改善のために「自分でできること」/

肥満傾向の人は、食生活の改善運動を行い、減量してください。
就寝時は抱き枕などを使い、横向き寝るようにしましょう。仰向けに休むより横向きのほうが、気道の狭くなりにくいです。

耳鼻いんこう科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 51
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事