子ども「永久歯が変なところから生えてきた」自然に治る?原因は?歯並びがずれる子どもの特徴も|歯科医監修

更新日:2023-04-24 | 公開日:2021-06-25
11

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子ども「永久歯が変なところから生えてきた」自然に治る?原因は?歯並びがずれる子どもの特徴も|歯科医監修

うちの子の歯並び…大丈夫?
「永久歯が歯列とは異なるところに生えてきた」場合どうすれば…?

歯医者さんに、どう対処したらよいのか聞いてみました。

監修者
迎 和彦 先生

むかい歯科
歯科医

迎 和彦先生

経歴

平成2年 昭和大学歯学部卒 昭和大学第三歯科補綴学教室入局
平成8年 昭和大学第三歯科補綴学教室退職 同上特別研究生 都内歯科医院管理者(院長)勤務
平成15年   同上退職
平成16年   大田区大森にて「むかい歯科」開業

「歯並びがずれてしまう」子どもの特徴

医師男性
  • 顎が小さい
  • 顎の発達が未熟
  • 食べ物を食べる時の咀嚼力が弱い
  • 口呼吸をしている

などの要因があると、歯並びに影響する場合があります。

自然に治る?すぐに相談すべき?

医師男性
歯列以外に歯が生えてきた場合は、できるだけ早く歯科を受診し相談しましょう。

食事の際によく顎を動かしていると自然に歯が通常の歯列に移動することもありますが、
特に上の歯の場合は、上あごは発達しにくいので、自然に歯が歯列に入るという可能性は低くなります。

また、歯列から出てしまっている歯は、ブラッシングがうまくできずに虫歯になってしまうリスクが高くなります。

歯列を整えるために今、できることは?

医師男性
まずは歯医者を受診しましょう。
そのうえで、よく噛み顎を使うように心がけるようにしましょう。

ママ・パパは、歯を使う歯ごたえがある固めの野菜や料理などをメニューに取り入れるように工夫しましょう。

子どもがしっかり噛んで食べているかを見守る必要もあります。一緒に「1、2、3・・・」と回数を数えながら食べてみるのも良いですね。噛む練習は乳歯の頃から行なって訓練しましょう。

歯医者を探す

「歯並びを整える」ために、やったほうがいいこと・ダメなこと

歯医者

やった方がいいこと

医師男性
左右の歯、顎を均等に使って食事をとりましょう。

やったらダメなこと

医師男性
  • 片方の顎だけ使う
  • 指しゃぶり
  • 口の開けっ放し

などは早めにやめさせるように指導しましょう。

歯が曲がったり、出っ歯になったりする原因となります。

歯列矯正はいつごろがベスト?

医師男性
歯列矯正を始める時期は、歯の生え変わりになどによっても個人差があるため、専門医の判断を受けて「歯の状態」や「顎の状態」などを見極めてから決まります。

歯列矯正は何歳からできるの?

医師男性
子どもが歯列矯正できるのは、永久歯に生え変わりが行われている3歳〜12歳それ以降は全て永久歯になってからです。

歯列を整える場合は、前歯が生え揃ってからできます。顎の発達を促す・顎を大きく育てるための歯列矯正の場合は3歳ごろから始めることも可能です。

歯列矯正は、保険適用?

医師男性
歯列矯正は通常、保険適用外です。

「保険適用になる」ケース

医師男性
  • 永久歯が3本以上生えない(切開手術が必要)
  • 顎変形症(顔の顎の変形が目立ち、治療には顎骨を切るのが必要)

の場合には、決められた医療機関であれば保険適用となります。

「見た目で分かる」ときは、歯科に相談してみよう

医師男性
  • 歯列から飛び出して歯が生えている
  • 永久歯が斜めに生えてきている
  • 歯が重なり合って生えてきている 

など歯が変なところから生えているのは「見た目で分かる」場合には、歯医者に相談しましょう。

治療すべきか自然に治るかどうかの判断や、家でできる対処法の指導なども行います。

歯列矯正って、どんな選択肢があるの?

医師男性
  1. 表側ワイヤー矯正 
  2. 裏側ワイヤー矯正 
  3. マウスピース矯正

の3つが主な選択肢です。

矯正方法①表側ワイヤー矯正 

ワイヤー矯正

医師男性
歯の表面にワイヤーを装着して歯列を矯正します。強制力が強いので多くの歯列に対応できます。

歯の表面につけるので見た目が目立ちますが、気になる場合はワイヤーの色が銀色以外にも白など目立ちにくい色も選べます。

歯の表面にワイヤーをつけるため、唇が引っかかり皮膚を切ってしまう・虫歯になりやすいなどが引き起る可能性もあります。

歯列矯正の期間の目安

医師男性
歯列矯正の期間は1〜2年程です。通院頻度は1ヶ月に1回程度です。

歯列矯正にかかる費用の目安

医師男性
保険適用外で、生え変わり時期の矯正は30〜60万円程度の場合が多いです。

矯正方法②裏側ワイヤー矯正 

ワイヤー矯正

医師男性
歯の裏側にワイヤーを通して矯正する方法です。表側よりは弱い矯正力になるので、歯列によっては対応不可のものがあります。

歯の裏側にワイヤーをつけるため、舌があたり切れてしまう・虫歯になりやすいなどが引き起る可能性もあります。

歯列矯正にかかる期間の目安

医師男性
歯列矯正の期間は1〜3年程です。通院頻度は3週間に1回程度です。

歯列矯正にかかる費用の目安

医師男性
保険適用外で、80〜100万円以上かかることが多いです。

裏側に装置をつけるのは技術力を伴うため、表からの矯正よりも高額です。

矯正方法③マウスピース矯正

マウスピース

医師男性
歯にオーダーメードのマウスピースを装着する矯正です。簡単に外せるので歯磨きもスムーズに行えます。

マウスピースを外している時間が長いと矯正力がなくなります。お子さんが装着できているか保護者の方の確認が必要です。

歯列矯正にかかる期間の目安

医師男性
通常は、2年程です。

※マウスピースを決められた時間はめていないと、歯列矯正にかかる期間が延びてしまう可能性もあります。

歯列矯正にかかる費用の目安

医師男性
保険適用外で30〜60万円程度が目安です。

「歯が変なところから生えてきた」場合、自然に治るのか・治療が必要なのかの判断をするためにも早めに歯医者を受診しましょう。

大人になってからの矯正に比べて、子どもの歯は動きやすく矯正もしやすいです。
子どもの将来のためにも、ママ・パパが気にかけてあげましょう。

歯医者を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 11
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事