骨が溶けるレベルの重度歯周病は「抜歯しかない?」再生治療って何?

更新日:2023-04-25 | 公開日:2022-02-03
8

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

骨が溶けるレベルの重度歯周病は「抜歯しかない?」再生治療って何?

「重度の歯周病かも…」
「骨が溶けた歯周病って抜歯が必要なの?」

重度の歯周病の治し方を歯医者さんに聞いてみました。

抜歯を行うべき歯の状態歯を抜く理由などもチェックしましょう。
失った歯や歯茎を回復させる「再生治療」についても詳しく解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

骨が溶けるレベルの「重度の歯周病」とは

医師女性
重度歯周病とは、歯を支える顎の骨まで細菌が進行して、骨を溶かしている状態です。

歯が抜け落ちないよう、治療を早期に始める必要があります。

歯茎の状態としては、

  • 歯周ポケットが6mm以上の深さ
  • ひどく腫れる
  • 出血がある・膿が出る
  • 歯がグラグラする
  • 食べ物を噛むと激痛が走る

などの症状があらわれます。

このまま歯医者で治療を受けずに放置すると、最終的には歯茎から歯が抜け落ちてしまいます。

「抜歯しないといけない歯」の特徴

  • 歯がグラグラしている
  • ものを噛むと痛い、噛めない
  • 歯茎が腫れて膿が出て痛む


上記のような症状が出ているのは、歯周病菌が「歯全体」を取り囲み、歯石がべったりと付着している状態が疑えます。
この場合、歯石や細菌を全て取り切るために抜歯が検討されます

なぜ、抜歯しなければいけないの?

医師女性
歯を抜かずに残していると“歯周病菌の潜伏場所”となり、他の歯も抜け落ちていきます。
最悪の場合、菌が体内に拡がって全身の病気を引き起こす恐れもあります。

歯周病の悪化が引き金になる「全身の病気」としては、心筋梗塞、脳梗塞、肥満症、糖尿病の悪化などがあげられます。妊娠中の場合、低体重での出産、早産にも影響すると考えられています。

また、顎の骨まで溶けてしまうと、歯を失った場合の治療である「インプラント(※歯を失った部分に「人工の歯の根」を埋める治療)」をつけることもできなくなります。
歯がなくなった後の選択肢が狭くなるのも、歯周病の進行が及ぼす悪影響です。

最近よく聞く「再生治療」とは?

歯医者

医師女性
「細胞が再生する薬」を患部に塗布して、歯茎や歯を再生させる治療です。

重度の歯周病で一部の顎の骨が溶けていても、回復する可能性があります。

しかし、重症の中でも“歯の周りの骨が大部分溶けてしまっている”などの場合は、手遅れで治療の適用にならない場合もあります。

再生治療における「4つの注意点」

① 治療の前に、基本的な歯周病治療が必要

歯周病菌を全て取り除かないと、再生治療の効果が出ません。

② 丁寧なセルフケアが必要

セルフケアを怠ると治療効果を感じられないことがあります。
治療を受けた後も歯磨き・デンタルフロス等でのケアを続け、お口を清潔に保ちましょう。

③ 禁煙が推奨される

タバコを吸っていると、薬の効果が十分に発揮されません。

④ ガンの既往歴がある人は受けられない

細胞を増殖する治療なので、ガン細胞を増殖させるリスクがあります。

治療にデメリットはないの?

医師女性
治療によっては保険適用外のため、「費用が高額になりやすい」という点がデメリットです。

※保険適用の治療薬もありますが、適用と判断されないケースもあります

費用は?保険適用になる?

医師女性
  • 保険適用の場合…9,000円〜
  • 保険適用外の場合…10万円〜

保険は、薬によって適用と適用外があります。

使用される薬については、事前に歯医者さんに確認するとよいでしょう。

再生治療は、どの歯医者さんでも受けられる?

医師女性
治療を受けられる歯医者は限られています。
ホームページなどに記載しているところも多いため、確認してみましょう。

歯周病の相談ができる歯科を探す

私はどっち?抜歯すべき?抜歯をしなくてもいい?

抜歯すべき 歯周病が進行して痛みで噛めない。
歯茎が縮み、歯がぐらつき、歯茎で歯が支えられていないように感じる。
抜歯しなくてもよい可能性がある 歯石が治療で取り切れる部分についている。
歯茎が腫れていても歯がぐらついていない。

「できるだけ抜歯したくない!」人は、早めに相談を

医師

医師女性
歯周病は、早期治療で進行を食い止められれば、抜歯を避けられます。
できるだけ早いうちに歯医者で受診し、歯茎の健康を守りましょう。

歯医者では、歯周病菌が潜む「歯石」を除去して悪化を防止します。

受診時に確認・相談すること

医師女性

受診時には、

  • 歯周病の進行状況
  • どんな治療法を選択できるのか

などを確認、相談しておきましょう。

歯周病の相談ができる歯科を探す

どんな治療をすることになるの?

医師女性

骨が溶けている歯周病には、

  • 抜歯治療
  • GTR法(再生治療)
  • エムドゲイン(再生治療)
  • リグロス(再生治療)

などの治療が行われます。

抜歯治療

医師女性
歯を抜いて歯周病の進行を食い止め、他の歯が失われるリスクを下げます。


この治療は、歯がグラグラする、膿が出てくるなどの「重度の歯周病になっている人」に適応されることが多い治療です。

抜歯治療の費用・通院回数

医師女性
抜歯は、1,000〜5,000円程度かかります。
通院回数は、2~3回程度です。

再生治療① GTR法

医師女性
歯周病になって減少している骨を再生させる治療です。
歯茎を切開して「人口の膜」を埋め込み、組織が回復するのを待ちます。

この治療は、歯周病が進行して「一部分の歯周ポケットが深くなっている人」に適応されることが多いです。

▼GTR法のメリット・デメリット

メリット 歯茎を再生できる
デメリット 高い技術が必要。感染症にかかるリスクがある

GTR法の費用・通院回数

医師女性
保険適用外5万円程度〜です。
2ヶ月程度の治療期間で、通院回数は3~4回程度です。

歯周組織の再生には時間がかかるため、手術後も定期的に経過観察が必要になります。

再生治療② エムドゲイン

医師女性
歯周病で減ってしまった歯茎や骨などの組織を再生させ、増やす治療です。
歯茎を切開して薬剤を塗布し、組織が回復するのを待ちます。

この治療は、歯周病が進行して「一部分の歯周ポケットが深くなっている人」に適応されることが多いです。

▼エムドゲインのメリット・デメリット

メリット
  • 入れ歯やインプラントなどではなく、自分自身の歯を使い続けることができる
  • 合併症を誘発するリスクが少ない
  • 50〜90%の骨を再生することができ、歯周ポケットを浅くすることができる
デメリット
  • どのような症状においても適用できるわけではない
  • すべての骨を再生できるわけではなく、再生できる量は人によって差がある
  • 骨の再生にはある程度の時間が必要

エムドゲインの費用・通院回数

医師女性
保険適用外7万円程度〜です。
数ヶ月〜1年程度の治療期間で、通院回数は3〜4回程度です。

歯周組織の再生には時間がかかるため、手術後も定期的に経過観察が必要になります。

再生治療③ リグロス

医師女性
歯周病で減ってしまった歯茎や骨などの組織を再生させ増やすことに加えて、血管の増強も促す治療です。
歯茎を切開して薬剤を塗布し、組織が回復するのを待ちます。

この治療は、歯周病が進行して「一部分の歯周ポケットが深くなっている人」に適応されることが多いです。

▼リグロスのメリット・デメリット

メリット 血管の増強も期待できる
デメリット エムドゲインに比べて治療後の腫れや痛みがやや大きいこともある

リグロスの費用・通院回数

医師女性
保険適用9,000円程度です。
歯周病の重症度によっても変わりますが、おおよそ数ヶ月〜1年程度の治療期間で、通院回数は5〜6回程度です。

歯周組織の再生には時間がかかるため、手術後も定期的に経過観察が必要になります。

歯周病の相談ができる歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 8
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事