無排卵月経チェックリスト|特徴は?不妊症は早期に治療を!【医師監修】

更新日:2022-12-26 | 公開日:2020-11-19
31

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

無排卵月経チェックリスト|特徴は?不妊症は早期に治療を!【医師監修】

なかなか妊娠しない…。
生理周期が安定しない…。

それはもしかすると、「無排卵月経」になっているかもしれません。
不安な方は、セルフチェックリストで確認してみましょう。

監修者
石野 博嗣 先生

石野医院

石野 博嗣先生

経歴

医療法人社団 石野医院
日本医科大学
日本医科大学付属病院
日本医科大付属第二病院
国立横須賀病院
東部地域病院
石野医院

無排卵月経チェックリスト

医師男性
「もしかして私、無排卵月経?」と不安な方は、次のセルフチェックを試してみましょう。2~3個当てはまる場合、無排卵月経の可能性があります。
  • 避妊していないのに1年以上妊娠しない
  • 基礎体温に低温期と高温期の変化がない
  • 生理周期が極端に短い、または長い
  • 生理期間が極端に短い、または長い

無排卵月経の「出血に特徴はあるの?」

医師男性
あまり特徴がないので、見分けるのは難しいでしょう。

ただし、通常の生理より、出血期間短い・長いといった場合は注意してください。

無排卵月経の原因

医師男性

無排卵月経は

  1. ストレス
  2. 更年期
  3. 多嚢胞性卵巣症候群
  4. 視床下部機能異常
  5. 甲状腺機能異常

などが原因だと考えられています。それぞれ詳しく解説してきます。

原因① ストレス

医師男性
強いストレスを感じると、体の機能低下が起こり、通常通り排卵しなくなります。

原因② 過度なダイエット

医師男性
栄養失調状態が過度なダイエットで続くと、無排卵となる場合があります。

原因③ 多囊胞性卵巣症候群

医師男性
卵巣に異常が起き、男性ホルモンがたくさん作られてしまうせいで、卵胞の発育と排卵に時間がかかります。

男性ホルモンが通常より多く存在しているため、生理周期の乱れ・無排卵月経を引き起こしている可能性があります。

  • 生理周期が35日以上
  • 生理不順
  • ニキビが増える
  • 毛深くなる
  • 太りやすくなる

などの症状が見られます。

原因④ 視床下部機能異常

医師男性
女性ホルモンの分泌指令を送る視床下部に異常が起き、排卵のためのホルモンが分泌されなくなります。その結果、無排卵状態を引き起こしている可能性があります。
  • 倦怠感
  • 生理不順
  • 激しい頭痛
  • 性欲低下

などの症状が見られます。

原因⑤ 甲状腺機能異常

医師男性
卵胞の成長に必要な甲状腺ホルモンに異常が起き、無排卵状態を引き起こしている可能性があります。
  • 疲労感
  • 倦怠感
  • むくみ
  • 記憶力低下
  • 便秘
  • 太りやすくなる

などの症状が見られます。

私、無排卵月経かも…どうすればいい?

無排卵月経 チェック

医師男性
婦人科を受診し、検査を受けましょう。

特に、妊娠を希望されている方は、早めの受診をおすすめします。

婦人科を探す

無排卵月経を放置すると…

医師男性
無排卵月経の症状があるのに治療を受けずにいると、妊娠が困難になる可能性があります。

妊娠を望んでいる方は、早めに診察を受けましょう。

婦人科受診の流れ・準備

まずは問診を行います。
その後、必要に応じて、内診・超音波検査・血液検査等を実施する場合があります。

持ち物は?

保険証と、女性ホルモンの分泌を確認したいので基礎体温表があれば持参してください。
病院でも用意はありますが、内診に備えてナプキンも持参するといいです。

服装は?

内診に備えて、脱ぎやすい服(下着や靴を含む)で行くのがよいでしょう。
ゆったりとしたスカートなどがおすすめです。

生理中でも診てもらえる?

受診は可能です。生理中の場合は、問診などを行います。

合わせて読みたい
生理がきそうでこない。下腹部痛も。もしや妊娠?病院はいつ行く?【医師監修】
2022-04-01
生理がきそうでこない…。 でもずっと下腹部痛が…。 これって妊娠初期症状?それとも お医者さんに聞いてみました。 生理がきそうでこない&下腹部が痛い…なぜ? 「妊娠」や「PMS」などが考えられます。 「① 妊娠しているケース」、「②妊娠していないケース」をそれぞれ詳しく解説します。 ①「妊娠している」ケース 妊娠によって、下腹部痛が起こることがあります。 妊娠によって子宮内膜が厚くなっていくときにチクチク腹痛があったり、靱帯のツレによってキューと引っ張られるような痛みと表現する方がいます。 まれに着床の時(生理開始日1週間前ごろ)に、少量の出血や痛みを訴える人もいます。 【体験談】妊娠初期の下腹部痛 下腹部の違和感、チクチクするような痛みが不規則にありました。おりものの色が黄色っぽくなり、量も多くなりました。便秘でお腹が張るような様子がありました。 (0歳の男の子と4歳の女の子の40代のママ) 生理予定日を数日過ぎた頃から体が温かくてほてる感じがありました。それからさらに数日経つと下腹部がつかまれるような痛みがあり、突然吐き気がして飲食がほとんどできなくなりました。 (1歳の男の子の20代のママ) 「妊娠かも」次の行動は? 生理開始予定日から1週間が過ぎたら市販の妊娠検査薬を使ってチェックしましょう。陽性反応がでたら、ほぼ妊娠しているといえます。 また、妊娠している可能性がある場合は、タバコ・アルコール・生ものの摂取は控えましょう。 ②「妊娠していない」ケース 過度なストレス・ダイエット・体重増加などによって、生理が遅れることがあります。 また、月経困難症やPMSの場合は、下腹部に鈍い痛みが数日続きます。 生理前の場合は、ホルモンバランスの変化によって、肌あれや腰痛・下腹部痛が起こりやすくなります。 「月経困難症」の場合 生理前の子宮収縮によってお腹が痛みます。悪心、嘔吐、下痢、頭痛などを伴うこともあります。一般的には、月経の直前あるいは開始とともに症状があらわれ、月経の終了前あるいは終了とともに消失します。 「PMS」の場合 精神的なストレスや不規則な生活習慣は発症の要因となり、神経が過敏・緊張状態となり下腹部痛が起こります。20〜40歳代に多いです。 月経前の3~10日間、精神的・身体的症状が見られます。月経開始とともに軽快ないし消失します。精神神経症状としては情緒不安定やイライラ、抑うつ・不安・眠気・集中力の低下・睡眠障害などがあります。自律神経症状としてのぼせ・食欲不振・過食・めまい・倦怠感、身体的症状として腹痛・頭痛・腰痛・むくみ・お腹の張り・乳房の張りなどがあります。 「妊娠じゃなくて生理前症状かも」と思ったら 体を冷やさないようにしましょう。 入浴などで体を温め、生理に備えましょう。 体が冷えると腹痛・腰痛は強くなります。 痛みがあるときは無理をせずにゆっくり過ごしましょう。 痛みが強くなっている・我慢できないといった場合は、すぐに病院を受診して確認をとりましょう。子宮の病気(子宮内膜症や子宮筋腫)が原因となっていることもあります。 「妊娠初期症状」と「生理前症状」の違い 「妊娠初期症状」なのか「生理前症状」なのか、見分けるポイントはあるのでしょうか? まずは、基礎体温をチェックしてみましょう。 また、生理開始予定日から1週間たったら、妊娠検査薬で妊娠チェックができるようになります。 妊娠していると、基礎体温は高温期(目安として36.7度以上)を保ちます。頭がポーっとする、体がポカポカするという感覚になる方もいます。 しかし、生理が始まるというときは基礎体温が下がっていきます。 「生理が予定日になっても来なくて、基礎体温が高い状態」の場合は、妊娠している可能性があるといえるでしょう。 「妊娠している」ときの基礎体温(一般例) 妊娠していると、生理予定日が過ぎても36.7度以上(高温期)のままキープします。 ※体温には個人差があるため、基礎体温が低くても妊娠しているケースもあります。 「妊娠していない」ときの基礎体温(一般例) 通常、妊娠していなければ、基礎体温は下がっていきます。その後に生理がきます。※体温には個人差があるため、基礎体温が低くても妊娠しているケースもあります。 【体験談】生理前症状かと思ったら、妊娠していた 妊娠初期の症状と、生理前症状は似ていることもあります。 「もうすぐ生理かと思っていたら、妊娠していた」というケースは、一定数みられます。 先輩ママたちの体験談 妊娠超初期は、生理前のような感じでした。 とても眠くて寝たりない、とてもだるく動けないのに空腹は感じるという体調でした。 (0歳の子どものママ) 妊娠初期は、下腹部がチクチクするような、お腹が張っているような違和感がありました。 (小学1年生の女の子と、小学3年生の男の子のママ) 下腹部(子宮あたり)が痛くなりました。臭いに敏感になり、吐き気もありました。 (4歳の男の子のママ) 妊娠初期症状の例 妊娠している場合、次のような「妊娠初期症状」が出る場合もあります。 妊娠初期症状が出る時期には個人差がありますが、早い方だと生理予定日前後から妊娠初期症状がでることもあります。 茶色やピンクの出血(着床出血) 吐き気(つわり) 胸の張り 眠気 寒気 腰痛・頭痛 腸内環境の悪化(おなら、下痢、便秘) 食欲の変化(減退または増加) ※妊娠初期症状は妊婦さん全員に起こるわけではありません。妊娠初期症状がないケースもあります。また、異常妊娠(子宮外妊娠など)の場合でも、同じ症状が出る場合があります。 だだし「下腹部痛がひどくなる」ときは危険のサイン 正常の妊娠であれば、腹痛が悪化することはあまり考えられません。 下腹部痛が強くなっている場合は、子宮に何らかの異常が起きている可能性があります。 「今まで感じたことのないような痛み」「我慢するのがつらい痛み」の場合は、躊躇せずにすぐに受診しましょう。 病院の受診タイミング 妊娠検査薬が陽性になった 下腹部痛が続いている 下腹部痛が徐々に強くなっている という場合は、婦人科・産婦人科を受診してください。 妊娠以外にも、異常妊娠や婦人科系の病気(子宮内膜症など)の可能性があります。 特に 我慢できないほどの痛み 意識が朦朧とする 冷や汗が出る 歩けないほど痛い 場合は、早急な受診が必要です。 妊娠している場合の受診タイミング 妊娠している場合、ベストな受診タイミングは、最後の生理開始日から数えて5週後半以降~6週前半の範囲です。 「妊娠しているかも」と思ったら、生理開始日予定から1週間待って市販の妊娠検査薬を使って検査をしましょう。そこで陽性反応がでたら、次は産婦人科の受診です。 産婦人科の受診が早すぎると、妊娠確認ができずに再受診になることもあるので、焦らないように注意しましょう。 生理不順の場合は、早めに受診してもOK 生理が不規則で「自分では判断できない」という方は、早めに受診してもかまいません。早すぎるより遅くなりすぎる方が心配なことが増えてしまうためです。 産婦人科を探す 【体験談】15の妊娠初期症状チェック!兆候はいつから?生理前との違い【医師監修】 2020-02-06   続きを読む 【体験談】妊娠がわかる感覚って?気づくキッカケ&早くわかる方法 2021-07-08   続きを読む ▼ 参考 公益社団法人日本婦人科腫瘍学会 子宮内膜症の悪性化
合わせて読みたい
1週間生理がこない「妊娠以外にも原因が!?」何日遅れたら病院に行く?
2022-04-01
1週間待っても、生理がこない…。 これはストレス? もしかして妊娠かも! 生理がこない原因を、お医者さんが解説します。 「何日生理がこなかったら病院を受診するべき?」 「何日遅れたら妊娠の可能性があるの?」 なども聞いてみました。 生理が何日こないと生理不順? 生理予定日から1週間以上生理が来ない場合には、生理不順と考えられ、妊娠や病気など何かしらの原因がある可能性があります。 正常な月経の範囲は、月経周期日数が25~38日、変動が6日以内と言われています。 生理不順が続くとどんなリスクがあるの? 生理不順が続くと、 妊娠しにくくなる 更年期のような症状が早期に生じる 閉経が早まり骨粗しょう症や生活習慣病のリスクを高める などのリスクにつながります。 「妊娠以外」生理がこない6つの原因 妊娠以外で生理が遅れる原因として、 過度なストレス ダイエットによる栄養不足 太りすぎ 早期閉経 薬の影響 甲状腺機能の低下 が考えられます。 自分に当てはまる項目はありますか? もう少し詳しく解説します。 原因① 過度なストレス 過度なストレスが女性の体にかかると、ホルモンバランスが乱れて、「生理が遅れる・生理不順になる」といった症状が現れます。 こんな症状はストレスサインかも ニキビができる 眠れない 精神状態が不安定になる(急に悲しくなるなど) 体が冷える イライラする 食欲低下 など 原因② ダイエットによる栄養不足 ダイエットを行い、栄養を摂れない状態が続くと、卵巣への栄養が後回しになり、生理が止まってしまう場合があります。 こんな“体からのサイン”でていませんか 痩せたと同時に体力が落ちた 疲労感 息苦しい など 原因③ 太りすぎ 太りすぎると、生殖機能に異常が起こり、生理不順を起こす場合があります。 生理不順の他にも、不正出血を起こすこともあります。 肥満の指標のひとつとして、BMIが25以上であることがあげられます。 ◇BMIの計算のしかた◇ 体重÷(身長の2乗) こんな“体からのサイン”でていませんか 不正出血 高血圧症 糖尿病 脂質異常症 など 原因④ 早期閉経 過度なダイエット・ストレスをによって、排卵がなくなり、女性ホルモンの分泌が止まり、30代または20代で早期閉経を迎えてしまう人もいます。 こんな“体からのサイン”でていませんか 慢性疲労 のぼせ ほてり など 原因⑤ 薬の影響 一部の治療薬は、プロラクチンというホルモンを産生させることにより、無月経につながることがあります。 まずは薬を処方した医師に相談しましょう。 無月経になることがある薬の例 消化性潰瘍治療薬(スルピリド、メトクロプラミド等) 降圧剤(メチルドパ等) 向精神薬(フェノチアジン系薬剤等) こんな“体からのサイン”でていませんか  乳汁分泌 など 原因⑥ 甲状腺の病気 「甲状腺の病気」になっている場合、甲状腺ホルモンが少なく卵胞が成長しにくいため、月経異常が起こりやすくなります。 甲状腺機能低下症(甲状腺ホルモンが不足している)やバセドウ病(甲状腺ホルモンが過剰に分泌される)などの甲状腺の病気の可能性もあります。 甲状腺の病気の症状 体温が高い(熱っぽく感じる) 脈が速い やる気がでない むくみ 疲労感 息苦しい 体重増加 動作がゆっくりになる 記憶力が下がる 便秘 など 「甲状腺の病気」にあてはまる症状がある場合は、内分泌内科を受診しましょう。 内分泌内科を探す 生理がどれくらい遅れたら「病院に行くべき?」 生理予定日から、1~2週間たっても生理がこない場合は婦人科を受診しましょう。 生理予定日から10日~2週間以内を目安に受診しましょう。 特に、もともと生理不順ではない人は、何らかの影響を受けて遅れている可能性が高まります。婦人科または産婦人科で早めに確認しましょう。病気が影響している場合は、早期発見につながります。 特に、腹痛・下腹部痛がある場合は、すぐ受診しましょう。 放置はNG!腹痛・下腹部痛は、病気の可能性も 腹痛・下腹部痛がある場合、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気の可能性が考えられます。 子宮内膜症を放置すると、不妊のリスクが高まり、卵巣に生じた子宮内膜症の場合、稀にがん化する恐れもあります。 子宮筋腫を放置すると、貧血や不妊、流産、早産などのリスクがあります。 「生理がこない、またか」と軽視しないで! 生理不順を放置するとどんなリスクがありますか? 将来、子どもが欲しいときに妊娠できないこともあります。 また、生理が来ない状態が続き「早期閉経」となると、女性ホルモン減少の影響で、更年期障害のような症状が現れます。早めに対処することをおすすめします。 婦人科では、どんな検査をするの? 問診の後、採血による血液検査や超音波検査などを行います。 血液検査:さまざまなホルモンの値を確認する 超音波検査:卵巣と子宮内膜の状態を確認して、病気の有無を確かめる 早期に受診することで、生理がこない原因を突き止め、早い段階から適切な治療を受けることができ、ガン化、貧血や不妊、流産、早産などのリスクを避けられる可能性があります。 原因によっては、低用量ピルなどの薬で治療できるケースもありますので、一度医療機関で相談してみましょう。 婦人科を探す 生理が何日遅れたら「妊娠可能性アリ?」 「何日以上生理がなければ妊娠の可能性あり」といった基準はありませんが、生理予定日から1週間を目安に市販の妊娠検査薬で妊娠チェックができるようになります。 説明書通りに妊娠検査薬を使って陽性反応が出ている場合は、ほぼ確実に妊娠していると考えられます。 ※ただし、1週間を待たずにフライング検査をすると、妊娠していても「陰性」がでることがあります。 「妊娠を望む」場合の対処   生理予定日から1週間が経ったら、妊娠検査薬で検査しましょう。陽性反応がでたら妊娠していると考えます。それから生理予定日から10日~14日を目安に、産婦人科を受診して、妊娠検査を受けましょう。 また、禁酒・禁煙を始めてください。生もの(お刺身・ナチュラルチーズなど)の摂取もNGです。 「妊娠継続を望まない」場合の対処   中絶手術(人工妊娠中絶)は、母体保護法によって妊娠22週未満までに行うと決まっています。妊娠継続を望まない場合、早めに病院(婦人科・産婦人科)を受診しましょう。 手術のタイミングによっては、手術の方法・入院の有無・費用なども変わってきます。 妊娠している場合、こんな「初期症状」があるかも 妊娠している場合、女性ホルモンの分泌量が増えるため、以下のような体調の変化がある場合があります。(ただし個人差があり、全員に当てはまることではありません。) おりものの量が増えたように感じる 体温が上がる 生理痛のような痛みを感じる 腰痛・頭痛 下痢・便秘 おならが増える 吐き気を感じる 眠気が強くなる 食欲が減退/旺盛になる ただし、このような症状は妊娠初期・生理前どちらにも起こりうる症状です。 そのため、妊娠しているかを確かめるためには、妊娠検査薬などでチェックする必要があります。 「妊娠初期症状」と「生理症状」の違い 妊娠初期症状は、生理前後の症状との共通点が多いです。 ただし妊娠している場合は、通常は体温が高温期(36.7度以上)をキープします。 生理が来る場合は、高温期→通常の体温に戻ります。 そのため、「最近2~4週間以内に性交があった」「体温が36.7度以上」「生理予定日になっても生理が来ない」という場合は、妊娠している可能性があるといえます。 ▼妊娠しているときの体温グラフ ▼妊娠していないときの体温グラフ 「妊娠初期症状は性行為後いつから?」どんな症状が出るの?【医師監修】 2020-12-16 私、妊娠してるかも…?妊娠初期症状がでるタイミングはいつくらい?お医者さんに、妊娠初期症状や「妊娠している場合に、やってはいけない... 続きを読む 妊娠検査薬を使うタイミング 妊娠検査薬は、正しい結果を出すために、生理開始の予定日から7日以上経過した日に使います。 陰性の場合は、無月経・月経不順の要因が考えられます。 陽性の場合は、妊娠していると考えられます。 ただし異常妊娠(子宮外妊娠)の場合も検査薬での判定は陽性となります。正常な妊娠か判定するためにも、妊娠継続を希望する/しないに関わらず、必ず産婦人科を受診してください。 病院へ行くタイミング 生理開始の予定日から10日~2週間以内を目安に産婦人科を受診しましょう。 産婦人科では内診があるため、着脱しやすい服装(下着や靴も)で受診しましょう。上下つながっている服は避けてください。脱ぎやすいスカートなどがおすすめです。 また、妊娠している場合は保険がききません。お金は多めに(1万円程度)持っていくようにしましょう。 さらに、最後に生理があった日・生理周期・既住歴・家族歴(自分と家族の病歴)をまとめておくと、診察がスムーズです。 何を持っていけばいい? 健康保険証 お金 ナプキン また、「基礎体温表」をつけている方は持っていきましょう。病院によっては「印鑑」があると手続きがスムーズです。 婦人科を探す 妊娠判明はいつ?早くわかる方法。気づくキッカケ&病院受診のタイミング 2020-04-24 妊娠したかもしれない…。妊娠って最短でいつごろわかるの?妊娠がわかる時期や、病院に行くタイミングを紹介します。先輩ママたちの「妊娠... 続きを読む
▼参考
日本内分泌学会 多囊胞性卵巣症候群
http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=75
葉酸だけじゃ…ない!
葉酸サプリ・ベルタ

「葉酸とっておけば大丈夫?」
「必要な栄養まとめて摂りたい!」

妊娠前~産後までに必要な栄養素をギュッと凝縮。

99%の先輩ママがリピート(※)した葉酸サプリ「BELTA(ベルタ)」。公式ショップからならお得にご購入できます!

※葉酸を購入されたお客様が2回以上リピート呼応乳された率(n=1806)2020/5/1~5/31当社調べ

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 31
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

漫画 子宮内膜症

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事