なぜ?「ふくらはぎを伸ばすと痛い…」原因はむくみや肉離れかも。病院行くべき?

更新日:2022-08-09 | 公開日:2021-10-29
13

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?「ふくらはぎを伸ばすと痛い…」原因はむくみや肉離れかも。病院行くべき?

「ふくらはぎを伸ばすと痛い…!なぜ?」
「もしかして肉離れ?」

ふくらはぎを伸ばすと痛む原因を、お医者さんに聞いてみました。
対処法、病院に行く目安も解説します。

監修者
河合 隆志 先生

フェリシティークリニック名古屋
医学博士

河合 隆志先生

経歴

’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設

なぜ?ふくらはぎを伸ばすと痛い

医師男性

ふくらはぎを伸ばすと痛いのは、

  • むくみ
  • 肉離れ

のいずれかが起こっている可能性が高いです。

それぞれの原因と対処法を、詳しく解説します。

原因① むくみ

医師男性

むくみとは、ふくらはぎで水分が停滞している状態です。

  • 張ったような痛みを感じる
  • 足が少し太くなる
  • 指で押さえると、指の跡がついて戻りにくい

などの症状は、むくみの可能性が高いです。

カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、ビタミンB1、たんぱく質が不足していると、むくみが起こりやすいです。

こんな人はむくみやすい!

  • 女性
  • 長時間同じ姿勢でいる人
  • しょっぱい食事を大量に食べた人
  • ダイエットや偏食により栄養素バランスの悪い人
  • お酒をたくさん飲む人
  • 冷たいものをよく飲む人、冷え症の人
  • 湯船に浸からない人
  • 運動不足の人
  • 不規則な生活の人

女性の場合、ホルモンバランスの乱れが原因となってむくみやすいです。

むくみの対処法は?

医師男性
  • 減塩を心がける
  • 食物繊維を食事の最初に食べる
  • 規則正しい生活を送る
  • 湯船に浸かる
  • 寝る姿勢に気をつける

といった対処をおすすめします。

上記の対処で体内に水分を溜めないようにして、血流をよくすると、むくみが改善されやすいです。もう少し詳しく解説します。

対処法① 減塩を心がける

塩分の摂取を抑えると、むくみ改善につながります。

味噌汁や煮物は出汁をしっかりと取り、減塩調味料を使うとよいでしょう。
香味野菜スパイス、酸味をプラスすることで、減塩の物足りなさを感じにくくなります。

干物や味噌汁、漬物、煮物など典型的な和食の献立の組み合わせは、塩分が多くなりやすいので要注意です。
たれや醤油を使用する際は、かけるのではなく、少量つけるようにしましょう。
また、麺類の汁は残すようにしましょう。

※塩分は、男性なら7.5g未満女性なら6.5g未満を目安にしましょう。

塩分の高い食品の例

水産加工品

サーモン、しらす、干物、いくら など

畜産加工品

ベーコン、ハム など

その他

漬物、コンビニやスーパーのお惣菜 など

対処法② 食物繊維を食事の最初に食べる

食事の最初に食物繊維をとり、塩分の吸収を抑えましょう。
また、カリウムの多い食品を食べると、塩分の排泄が促され、むくみ改善につながります。

食事の前にコレを食べよう!

海藻、キノコ、野菜 などは食物繊維が豊富です。

 

カリウムの多い食材はコレ!

アボカド、バナナ、ほうれん草、里芋 などはカリウムが多く含まれています。

対処法③ 規則正しい生活を送る

規則正しい生活で体の調子を整えると、水分の排出がスムーズになりやすいです。

早寝早起きを心がけ、休みの日も平日と同じような生活リズムを保ってください。
上質な睡眠をしっかり取り、心身の疲労を溜め込まないようにすることも大切です。

対処法④ 湯船に浸かる

血流を良くするために、シャワーで済ませず、湯船に浸かりましょう。
入浴後は、足首からふくらはぎまで、片足ずつ優しくマッサージすると良いでしょう。

対処法⑤ 寝る姿勢に気をつける

クッションや布団を丸めたものを、ふくらはぎの下に敷き、心臓よりも少し高い位置に足を上げて寝ましょう
寝るときの血の巡りを良くすると、むくみ予防につながります。

逆効果!むくみに「NG」な対処法

医師男性
水分摂取を制限するのは、逆効果です。
1日あたり1.2Lを目安に、コップ一杯程度を数回に分けて飲みましょう。

水分の摂取量が不足すると、体は自然に体の中にある水をため込もうと働きかけます。
そのため、下半身に余分な水分がたまってしまい、かえってむくみをひどくさせてしまいます。

原因② 肉離れ

医師男性

肉離れは、ふくらはぎの筋肉で部分断裂が起きている状態です。

  • 力が抜けるような痛み
  • 突然のズキっと痛む
  • 腫れ・内出血を起こしている

といった場合は、肉離れの可能性が高いです。

こんな人は肉離れを起こしやすい!

  • 跳ねたり、走るスポーツをしている人
  • 普段運動をしていない人
  • 筋肉が疲れている人

などは、肉離れを起こしやすいです。

急激に方向転換して走ったときなど「瞬発的動作」がキッカケで、筋肉が強く伸ばされて損傷することで起こります。

対処法は?

医師男性
肉離れを起こした場合は、早めに整形外科を受診しましょう。

迅速に正しい処置を受ける必要があります。肉離れを放置して悪化させると、最悪の場合、歩行困難になるリスクがあります。

それは逆効果!肉離れに「NG」な対処法

患部を温めるのはやめましょう。
かえって炎症を悪化させ、痛みが増す原因となります。

病院に行く目安

医師男性
  • セルフケを行っているのにむくみが治らない
  • むくみが数日経っても取れない
  • 肉離れの症状が見られる

といったときは、早めに医療機関を受診しましょう。

特にむくみの場合、「心不全」や「慢性腎臓病」など、命に関わる病気によって生じている可能性も疑えます。
悪化によるリスクを防ぐためにも、放置せず診察を受けることをおすすめします。

何科を受診するべき?

医師男性
「肉離れ」による痛みが疑える場合は、整形外科を受診しましょう。
「むくみ」による痛みが疑える場合は、内科かかりつけ医に相談しましょう。

「肉離れ」の治療法

医師男性
湿布ぬり薬、内服薬、重症度によっては外固定を行い治療します。

整形外科を探す

「むくみ」の治療法

むくみの原因によって、治療法が異なります。
「心不全」であった場合、薬物療法手術療法などを行います。
「慢性腎臓病」であった場合は、薬物療法生活指導、重症度によっては透析、腎移植なども行われます。

内科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 13
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「手足の痛み」カテゴリの特集記事/

指 痛い

足 痛い

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事