なぜ?頬ニキビが治らない原因。早く治す方法は【医師監修】

更新日:2023-01-17 | 公開日:2020-05-22
229

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?頬ニキビが治らない原因。早く治す方法は【医師監修】

頬のニキビが治らないのはなぜ?

赤みやかゆみがなかなか治らない原因と対処法をお医者さんに聞きました。
病院で治療するメリットや早く治す方法もご紹介します。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

なぜ?頬ニキビが治らない原因

医師女性
頬ニキビが治らないのは、次の原因が考えられます。
  • 乾燥
  • 紫外線
  • 睡眠不足
  • ストレス
  • 食生活の乱れ
  • ホルモンバランスの変化
  • メイクが落とし切れていない
  • 肌ケア方法が間違っている

それぞれの「肌に何が起こっているのか」詳しく解説します。
自分に当てはまるポイントがないか、チェックしましょう。

原因1.乾燥

医師女性
頬は、水分が蒸発して、乾燥しやすいといえます。
皮脂分泌が少なく、肌を保護する皮脂膜が形成されにくい部分です。

肌表面が乾燥状態になると、潤いを維持するために皮脂分泌を増えます。その結果、皮脂が過剰に分泌されて毛穴詰まりを起こし、ニキビが発生しやすい状態になります。

しかし、過度に乾燥を防ごうと化粧水や乳液を使うと、肌の代謝バランスを崩すことになり、肌本来の皮脂分泌が低下するという悪循環にも陥りやすいです。

原因2.紫外線

医師女性
肌の大敵と考えられている紫外線は、ニキビ発生にも関与していると考えられています。

ニキビ肌状はより敏感になっているため、紫外線ダメージも強く受けてしまうという悪循環に陥ります。

原因3.睡眠不足

医師女性
睡眠不足が続くと、皮膚のダメージの補修がスムーズに行われなくなります。

肌のターンオーバーにも悪影響を及ぼします。その結果、古くなった角質が残って毛穴に詰まり、ニキビを発生させます。

原因4.ストレス

医師女性
ストレス過多により、「アンドロゲン」というホルモンの分泌が過剰になる場合があります。

アンドロゲンには、皮脂分泌を促進する作用があるため、毛穴詰まりが起こりやすくなり、ニキビの発生に繋がると考えられています。

原因5.食生活の乱れ

医師女性
1日3食、バランスのよい食事をとれていますか?
食生活の乱れは、ニキビの発生リスクを高めます。
  • 暴飲暴食
  • ダイエットによる食事回数の減少
  • 脂肪分や糖分のとりすぎ
  • お酒の飲みすぎ

などは、ニキビを発生させるリスクを高めます。

原因6.ホルモンバランスの変化

医師女性
「生理前に肌が荒れる」という方は、ホルモンバランスが要因になっている可能性があります。

生理前に分泌が活発になる男性ホルモンは、皮脂分泌を促進する作用があります。
また、黄体ホルモンは毛穴周辺の皮膚を厚くする作用があり、毛穴詰まりが起きてニキビができやすい状態になります。
また生理前は、健康な肌を維持する作用をもつエストロゲンの働きも悪くなります。肌が乾燥傾向になるため、皮脂の過剰分泌の原因となります。

原因7.メイクが落としきれていない。

医師女性
メイク残りは、アクネ菌の温床になります。

メイクが毛穴の中に残っていると、皮脂と混合されてアクネ菌の栄養分になり、ニキビ発生を促すことがあります。

原因8.肌ケア方法が間違っている

医師女性
過剰に洗い過ぎる等の行為は、肌に必要なうるおい成分まで除去してしまう恐れがあります。

綺麗になるどころか、角質を厚くしてしまう場合があります。

頬ニキビの正しいケア方法

顔の洗い方

なかなか治らない頬ニキビ。
その正しいケアを解説します。

STEP1.メイクをしっかり落とす

医師女性
油分を多く含むメイクは、メイク落とし専用のクレンジングで丁寧にメイクオフしてください。

洗顔料は、低刺激で弱酸性、殺菌洗浄成分配合の肌に優しい成分のタイプがおすすめです。
またニキビが発生している場合は、オイルタイプよりもミルク・ジェルタイプがおすすめです。オイルタイプは、必要なうるおい成分まで除去して乾燥を助長させてしまうので、全くおすすめしません。

STEP2.正しい洗顔を行う

<洗顔のやり方>

  • 洗顔前に手を洗う
  • ぬるま湯で顔を流す
  • 洗顔料をしっかり泡立てる
  • よく泡立てたものを肌にそっとのせて、泡で肌を包み込むように優しくそっと洗う
  • ぬるま湯で顔をすすぐ
  • 洗い残しがないか確認し、清潔なタオルで優しく水分をとる
医師女性
ゴシゴシしたり、ニキビを押すのはNGです!

STEP3.しっかり保湿

医師女性
洗顔後、肌のバリア機能を維持するためには保湿ケアがとても重要です。
たっぷり保湿して肌の潤いを守ることで、ニキビが発生しにくい肌になります。

油分を多く含むタイプではなく、化粧水・ジェル・美容液等を使用しての保湿がおすすめです。
また、スキンケア用品は、ニキビ肌専用のタイプやノンコメドジェニック表示があるタイプがおすすめです。

STEP4.日焼け止めで紫外線をブロック

医師女性
肌に優しい低刺激タイプの日焼け止めを使用して、紫外線から肌をしっかり守ってください。

「食事」も見直そう

食事

医師女性
頬ニキビを改善するために、1日3食、栄養バランスのよい食事を摂るようにしてください。

特に次の栄養素は、ニキビの改善に繋がるとされています。

<しっかりとりたい栄養素>

  • ビタミンB2(豚肉、牛乳、納豆、青魚等)
  • ビタミンB6(鮭、イワシ、サンマ、バナナ等)
  • ビタミンC (いちご、トマト、キウイ等)
  • ビタミンE (イワシ、うなぎ、オリーブ油等)
  • 食物繊維 (海藻類、きのこ類、根菜類、玄米、豆類等)

こんな食事にならないように気をつけて!

ドクターストップ

次のような食生活は頬ニキビの悪化に繋がるため、避けましょう。

<NG食生活>

  • 脂肪・糖分のとりすぎ
  • 炭水化物の過剰摂取
  • お酒の飲みすぎ
  • インスタント食品の過剰摂取
  • 過剰なダイエットによる栄養不足

やってはいけない頬ニキビの対処法

よくあるNG行動はこちら。
ニキビの発生・悪化につながるので避けましょう。

  • ゴシゴシ擦るような洗顔
  • 1日に何度も洗顔する
  • スクラブ剤、洗顔ブラシを使用するケア
  • 洗顔後、保湿ケアをしない
  • ニキビを頻繁に触る
  • ニキビをつぶす
  • ニキビがひどい状態でメイクを続ける
医師女性
上記に加えて、むやみに市販薬を使用するのはやめましょう。

ニキビケアに有効な市販薬も多く販売されていますが、ニキビにもいろいろなタイプがあり、自己判断で薬を決めると改善が遅れる場合があります。
また、ニキビと思って市販薬を使用していたのに、実は他の疾患が原因の可能性もあります。

即効性を求めるなら皮膚科へ

医師女性
ニキビが1つでもある場合、皮膚科での治療をおすすめします。

皮膚科で治療を受けると、ニキビ症状に合う治療や治療薬を処方してもらえます。繰り返すニキビの予防も期待できます。

自己判断で市販薬やスキンケア用品を使用して、改善が見られないまま長期にわたり購入し続けるよりも、医療機関を受診して正確な診断を受けた方が早期改善の期待できるでしょう。

皮膚科を探す

合わせて読みたい
痛いニキビの治し方|痛くなる原因と予防法。実はニキビじゃないかも
2020-12-09
ニキビに触ると痛い! ニキビができただけでなく、痛みまであるのは困りものです。 お医者さんに「正しい対処法」を教えてもらいました。 「ニキビが痛くなる」原因は? 痛みの原因は、ニキビのできた毛穴から、周りの皮膚へ炎症が広がったためです。 できたばかりのニキビは、毛穴に皮脂が詰まった状態です。 やがて皮脂をエサとするアクネ菌が毛穴の周りで増殖し、皮膚のPhのバランスを崩し、皮膚に炎症を起こします。 さらに悪化すると、膿のあるニキビになり、潰れて膿が出ると皮膚がえぐれてニキビ跡になります。 ニキビを治すために「やっちゃいけないこと」 痛いニキビができたときは、 痛いニキビに触らない メイク・スキンケア用品をニキビにつけない ように注意してください。 触ると刺激によってさらに悪化します。 また、ほとんどのメイク用品やスキンケア用品が油分を含んでおり、ニキビを悪化させる原因になります。 ニキビを潰すと皮膚に痕が残るので、「自分でニキビを潰さない・触らない」が基本です。 市販薬の使用について 市販薬を使用することで、ニキビの症状を軽減することができます。 市販薬は何を選べばいい? ニキビに効果のある市販薬には、主に次の成分が含まれています。 硫黄:皮膚表面で抗菌作用がある。また、毛穴に詰まった角質を溶かして、柔らかくする レゾルシン:強い殺菌力がある 次の薬が、ニキビに効果のある薬として市販されています。 アンナザルベ・エース(成分:硫黄、レゾルシン、グリチルレチンなど) クレアラシルS3(成分:硫黄、グリチルリチン酸、トコフェロール酢酸エステル、レゾルシンなど) ニキビ薬ビフナイトE(成分:硫黄、イソプロピルメチルフェロール、グリチルリチン酸ジカリウムなど) こんなニキビは皮膚科へ ニキビの悪化を防ぐには、皮膚科での治療がおすすめです。 特に ニキビに赤みがある ニキビに痛みがある ニキビに膿が溜まっている 複数のニキビができた というは、皮膚科の診療を受けてください。 なるべく早期に炎症を鎮静化することで、色素沈着や凹凸を減らすことが期待できます。 ※皮膚科では、現状でている炎症を鎮静化することは可能ですが、ニキビ跡を治すのは美容外科等で行うことになります。 皮膚科を探す 実は「ニキビじゃない」ケースも… 稗粒腫(はいりゅうしゅ) 白いブツブツです。 放置しても治りませんが、とくに悪化もしません。 脂肪の一種で、皮脂腺の毛穴や産毛の毛穴でできると考えられています。 治療法 小さな子どもにできた稗粒腫は、自然になくなることがあります。 大人の場合は、自然治癒しないため、治療が必要です。注射器で稗粒腫に穴を開けて内容物を押し出すと、その後、なくなります。 じんましん 赤みが出て、皮膚が盛り上がります。 強いかゆみ、違和感のある痛みを感じます。 発症から数時間~1日で症状は軽くなっていきます。アレルギーの原因となる食べ物を食べる、ストレス、発汗、日光などが原因となって発症します。 治療法 病院で抗ヒスタミン薬の投与をします。 繰り返し発症する場合は、原因を特定し、原因物質を避ける必要があります。 ▼参考 日本皮膚科学会 Q &Aアテローム(粉瘤)
合わせて読みたい
突然フェイスラインのニキビが大量発生!治し方は?皮膚科で薬をもらったほうがよいケースも
2021-06-28
急にフェイスラインにニキビができた…。 繰り返す大人ニキビの対処法をお医者さんに聞きました。 「どんな市販薬がおすすめ?」 「病院で相談した方がいい?」 といった疑問にお答えします。 急にフェイスラインのニキビができる原因 フェイスラインにニキビが急にできる原因として 生活習慣の乱れ 精神的・身体的なストレス 乾燥 などが考えられます。 原因① 生活習慣の乱れ 睡眠不足や食生活の乱れが続くと、ホルモンバランスが崩れてニキビを発症しやすくなります。 生活習慣が乱れる原因 睡眠不足 昼夜逆転生活 就寝直前の食事 ビタミン不足 など 原因② 精神的・身体的なストレス 疲れ・ストレスが溜まると、ホルモンバランスを乱します。 また、自律神経の働きも乱し、免疫を低下させるため、ニキビ・肌荒れを誘発します。 ストレスが溜まる原因 過労 急な環境の変化 仕事・学校・家庭での悩み事 など 原因③ 乾燥 フェイスラインに乾燥が起きると、ターンオーバーが乱れてニキビが出きやすくなります。 乾燥すると古い角質が残りやすくなり、毛穴の入り口を狭めます。 皮脂の排出口が狭くなると、皮脂が詰まりやすくなりニキビの原因になります。 先生教えて!「フェイスラインのニキビの治し方」 フェイスラインのニキビの治すためには 丁寧に泡洗顔 しっかり保湿 食生活の見直し 十分な睡眠時間を確保 を心がけて生活しましょう。 また、ニキビができている箇所のメイクは控えましょう。 その① 丁寧に泡洗顔 丁寧に泡洗顔をして、保湿しましょう。 クレンジング・洗顔の方法 洗顔料をよく泡立てて、顔を優しく覆います。 手のひらで、洗顔料やクレンジング剤を馴染ませる程度の力加減で洗います。 炎症が悪化するので、触ったり、強くこすったりしないでください。 洗顔料・クレンジングはどんなものを選べばいい? 洗顔料は泡タイプで、肌を擦らないものがおすすめです。 その他にも 保湿剤入りの洗顔料 オイルフリーのクレンジング 老化角質を洗い流すクレンジング もよいでしょう。 クレンジングと洗顔が一緒になったタイプも使用可能です。 この場合、ダブル洗顔は不要です。皮脂を取りすぎると皮膚が皮脂を必要だと勘違いして、皮脂分泌が過剰になります。 洗顔中、これはやらない! ブラシ洗顔を控える 洗い残しに注意する(ニキビのもとになる) ニキビができている箇所のメイクは避けましょう。 メイク用品は、油分やラメなどの物質が入っており、ニキビを刺激し悪化させることが多いです。 その② しっかり保湿 洗顔した後は、保湿しましょう。 日中は保湿の後に日焼け止めを塗ってください。 保湿方法 手でもコットンでも良いですが、こすらずに皮膚に吸い込ませるように優しく浸透させましょう。 化粧水・乳液はどんなものを選べばいい? 「さっぱりタイプ」や、肌を引きしめてきめを整える 「クエン酸配合」のものなどがおすすめです。 保湿するときは、ココに注意! ニキビが出ている箇所は油分が足りているので、化粧水はたっぷりとつけ、乳液やクリームは少量つけましょう。 その③ 食生活の見直し 油分の多いもの・インスタント食品・スナック菓子は少量にしましょう。 油分の過剰摂取はニキビの原因となります。 積極的に摂りたい食材は…? 皮脂分泌を正常にコントロールしてくれるビタミンB2・B6が豊富な、「海藻・卵・胚芽・レバー・マグロ・さば・緑黄色野菜」などを積極的に取りましょう。 その④ 十分な睡眠時間を確保する 睡眠時間に皮膚は生まれ変わっています。 十分な睡眠はニキビの炎症などを快方に向かわせます。 新しい皮膚が生まれれば、老化した角質は剥がれやすくなります。 十分な睡眠時間とは? 1日7~8時間を目指してください。 睡眠時間を確保できない場合は、良質な睡眠を心がけてください。 短い時間でもスッキリと目覚めることができます。 良質な睡眠をとる方法 日中は適度に体を動かし、心地よい疲労を作りましょう。 シャワーではなく浴槽に浸かり、眠気が来たらすぐに寝てください。 眠る前の飲食や深酒などは、睡眠を浅くするので控えましょう。 フェイスラインのニキビは市販薬でよくなる? ニキビが軽度の場合は、市販の塗り薬でも快方に向かいます。 イソプロピルメチルフェノールなどが配合されている市販薬を使用しましょう。 使用できる市販薬の例 ペアアクネクリームW(ライオン) イハダ アクネキュアクリーム(資生堂) など 市販薬を使わない方がいいケース 炎症を起こしているニキビが多い ニキビが膿んでいる 市販薬を使用しても、ニキビが繰り返しできる という場合は、自己判断で市販薬を使わずに、皮膚科を受診しましょう。 「皮膚科で相談する」のもオススメです 皮膚科では、市販薬よりも炎症を抑える働きが強い治療薬を処方してもらえることがあります。 自己流でセルフケアを続けるよりも、早く治り、ニキビ跡が残りにくくなることもあります。皮膚科では、塗り薬・飲み薬・漢方・ケミカルピーリングなど複数の治療を行います。 皮膚科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 LION ペアアクネクリームW

繰り返す大人ニキビに!

オルビス クリアフル

\洗顔料・化粧水・保湿液がたっぷり2週間分/

オルビスの大人ニキビ用*スキンケアが
980円で試せる!

*ニキビ・肌荒れを防ぐ

「ORBIS CLEARFUL」
詳しくはこちら

*監修医は、掲載商品には携わっておりません。特定商品の購入や保証などを推薦するものではありません。
*オルビス会員の方は、初回限定セットはお申込みいただけません。

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 229
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

膵臓

うつ診断テスト

にきび・吹き出物

花粉症 目が腫れる 対処法

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事