子どものいびき、うちの子大丈夫?原因と対策。病気の心配|医師監修

更新日:2023-08-24 | 公開日:2019-09-26
1

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子どものいびき、うちの子大丈夫?原因と対策。病気の心配|医師監修

子どもがいびきをかいている・・・。
これって大丈夫ないびき?

お医者さんに代表的なこどものいびきの3つの原因と、いびき対策としてできる寝方や枕、環境の整え方を聞きました。治療が必要な「要注意いびき」も要チェックです。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

子どものいびきの原因

子どものいびきの代表的な原因と、そのいびきの特徴を解説します。

【原因1】鼻づまり、鼻炎、蓄膿症

<いびきの特徴>
鼻が詰まっており、口呼吸の状態です。
ズーズーというようないびきが出るケースもあります。

鼻づまり、鼻炎等が原因で起こるいびきは、「単純性いびき症」に分類される一過性のいびきです。
鼻の粘膜が腫れて、鼻の中が狭い状態になりいびきが出やすくなります。また、口呼吸の習慣がついているため、睡眠中も口を開けながら呼吸をするので、舌が喉のほうに落ち込みやすくなりいびきがでます。

【原因2】小児睡眠時無呼吸症候群

<いびきの特徴>
ときどき呼吸が止まるほどの激しいいびきや大きないびきが起こり、無呼吸になるなどが特徴的な症状です。

小児睡眠時無呼吸症候群の主原因は、アデノイド肥大と口蓋扁桃肥大と考えられています。
無呼吸を伴ういびきは、呼吸が止まったあと、苦しむような激しいいびきで呼吸が再開されるケースが多いようです。呼吸がとまり再開するようないびきがある場合は要注意と考えられています。

【原因3】アデノイド肥大、口蓋扁桃肥大

<いびきの特徴>
アデノイドが肥大し、鼻呼吸がしにくくなり口呼吸になります。さらに口蓋扁桃も肥大していると、口呼吸も充分にできなくなりいびきが生じます。

アデノイド肥大は、3歳頃から大きくなり始め、7歳頃に肥大がピークとなって、その後消失していく傾向があります。

そのため、7歳くらいまでにいびきがだんだんと大きくなり、その後だんだんと小さくなることもあります。

※アデノイド・・・鼻奥にある扁桃組織、口蓋扁桃・・・扁桃腺

子どものいびき対策

子どものいびき対策として、寝る体勢や寝る環境について解説します。

寝る体勢は?

横向きに寝る

医師男性
仰向けの体勢で眠るより、横向きの体勢で眠るほうが、気道の狭窄が起きにくいと考えられています。

枕は?

医師男性
横向き枕を使用すると、気道狭窄の予防が期待できると考えられています。

おすすめの枕の高さは、横向きで寝たときに、顔から胸までが一直線上で結ばれる高さといわれています。
抱き枕を使用して横向きで眠る方法もあります。

マウスピースは?

医師男性
専用のマウスピースを装着すると、舌根が気道を塞ぐリスクを軽減できて、酸素がスムーズに届くようになると考えられています。

寝室の環境は?

医師男性
寝室の湿度を適正に保つようにしましょう。

いびきは口呼吸が原因で起こります。
そのため、口が乾燥する、口にホコリが入り炎症を起こす等の恐れがあるため、できるだけ寝室は乾燥しないようにしてください。

病院で治療する場合

速やかに病院を受診するべき「要注意いびき」もあります。病院に行く際のポイントや、治療法も紹介します。

病院

病院受診が必要ないびき

  1. 毎晩いびきをかいている
  2. 夜間の大きないびきに伴い無呼吸状態になっている
  3. 聞いたことがないような音のいびきが生じている
  4. いびきをかいて寝ているときに胸が呼吸に伴いへこんでいる

このような場合には、速やかに医療機関を受診してください。

何科を受診する?

小児科、耳鼻咽喉科、呼吸器科、睡眠障害を診察してもらえる専門的な睡眠呼吸センターなどの病院を受診することをおすすめします。

医師男性
<ワンポイント・アドバイス>
受診する際には、睡眠時の状態をスマホで撮影したものを持参するとより症状が伝えやすいです。

小児科を探す

治療方法

いびきの原因が鼻にある場合は、鼻の治療が必要です。
軽度の鼻づまりの場合は、点鼻薬や抗アレルギー薬の内服等による薬物治療が中心に行われます。

重度の場合は、シーパップ(経鼻的持続陽圧呼吸療法CPAP)という、鼻にマスクを装着して、空気を送り込み、空気圧で気道を押し広げ、呼吸を楽にする治療法が行われるケースもあります。

医師と十分相談したうえで検討してください。

手術する場合の費用は?

どういったいびきの場合は、手術が必要になるでしょうか?費用も気になりますよね。

手術が必要ないびき

アデノイド肥大や口蓋扁桃肥大の場合には、手術治療により、すぐにいびきや無呼吸が改善される可能性があります。(アデノイド切除、口蓋扁桃摘出術)

手術費用

症状や手術を受ける病院、お住まいの自治体等により異なりますが、費用の目安としては、10万円くらいのケースが多いようです。

医師男性
手術を受ける医療機関で事前に確認することをおすすめします。
参照
厚生労働省 e-ヘルスネット 「睡眠不足や睡眠障害、子どもへの大きな影響」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-003.html
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) 「シンポジウムOSAS診療における実地医家と専門医との連携」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/stomatopharyngology1989/20/2/20_2_173/_pdf

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 1
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

はんなみさん漫画

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事