「あかぎれが傷口にしみて痛い…!」
「あかぎれを治すためにおすすめの薬やクリームはある?」
つらいあかぎれを早く改善するための治し方や、薬やハンドクリームの選び方まで医師が解説します。
監修者
経歴
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任
あかぎれの治し方
あかぎれができてしまったら、あかぎれの市販薬や皮膚科の処方薬を使って、早めに通常の状態に戻すようにしましょう。
水仕事がある場合は、ビニール手袋で手指全体を保護しましょう。
あかぎれを快方に向かわせるには、傷の修復と保護が必要です。
放置すると傷が深くなり、周辺の皮膚にもあかぎれが広がってしまう場合があります。
絆創膏の貼りっぱなしはNG!
絆創膏は、傷の状態を確認するためにも、1日1回は取り換えるようにしましょう。
また、衛生上、傷口から液体が出たり、汚れたりしたら、菌が入り込まないように新しいものに変えてください。
絆創膏で保護してあげると、一時的に外部刺激から守ることができます。しかし、長期間貼ったままでいると、角質が蒸れてふやけてしまい、バリア機能が回復しにくくなります。
薬やハンドクリームの「選び方」
傷口を元どおりにするためには、血行を促進する成分、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)や、かゆみ止めの配合された市販薬を選ぶと良いです。
また、市販されているほとんどの薬やハンドクリームに、保湿成分が配合されていると思います。保湿成分は、足りないバリア機能を補い、肌を保護してくれます。
薬やハンドクリームの「塗り方」
お風呂上がりや手を洗った後などに、たっぷりと患部になじませましょう。乾燥しやすい爪の周りも忘れずに塗ってください。
症状が改善するまでは、数時間おきにこまめに塗り直してください。
薬やクリームを塗った後に、水仕事をしたり、お風呂に入れば、薬やクリームは流れてしまいます。水に濡れてしまったら、すぐに水分を拭き取り、薬やクリームを塗り直しましょう。
これ以上悪化しないために…「避けたほうがいいこと」
お湯の使用は、皮脂を落としてしまうので控えましょう。
さらに、乾燥や気温の低下、外部刺激などによっても傷は悪化します。
バリア機能が低下した肌は、肌荒れを起こしやすく、ひどくなると亀裂が生じてあかぎれとなります。
職業柄、洗剤や薬品、シャンプーなどを多く使う人や、水仕事が多い人は、皮脂膜が足りなくなり皮膚を守ることができなくなります。
「皮膚科に行く」のが改善の近道
あかぎれは皮膚科で治療ができます。
症状に合わせて薬を処方してもらえますので、傷口へ早いアプローチが期待できます。
病院では、ステロイド薬や保湿剤を処方してもらえます。
皮膚科を探す
合わせて読みたい
2020-05-22
「手湿疹がなかなか治らない…これってストレス?」
「早く治す方法を教えて!」
「水疱をつぶすのは大丈夫?」
手湿疹の原因と、自分でできる対処法。またやってはいけないNGケアから、病院に行くべき症状まで、お医者さんに聞きました。
かゆい・痛い症状でお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
手湿疹は「治りにくい」
手の平には、皮脂腺が存在しないため、肌バリア機能である皮脂膜が形成されにくいため、湿疹などの肌トラブルが治るのに時間がかかってしまいます。
なぜ?手湿疹が長引く原因
手湿疹が長引く原因として
手が乾燥している
手洗いをしすぎている
ストレスがたまっている
といったことが挙げられます。
手洗いをしすぎると、手が乾燥状態になります。
石けんは、皮膚表面の皮脂を流すため、皮膚のバリア機能が低下し、湿疹が生じやすい状態になります。
また、ストレスや体調不良等により自律神経が乱れて、手湿疹の症状がでるケースがあります。
ストレスの原因が解消されない限り、手湿疹の症状は改善されず、長引くことがあります。
なかなか治らない手湿疹の正体は?
接触性皮膚炎
アレルギー
アトピー型の手湿疹
異汗腺湿疹(異汗性湿疹)
上記4つの可能性が考えられます。
接触性皮膚炎
化学的刺激(洗剤、石鹸、シャンプーなど)
物理的刺激(家事による摩擦など)
により水分・油分が失われると、手が乾燥状態になります。
その結果、刺激に過剰反応するようになり、湿疹や炎症が生じます。
悪化すると、小さい水ぶくれ(小水疱)、苔癬化を伴う紅斑、角質が厚くなる、ひび割れ等の症状が出現してきます。
アレルギー
水ぶくれ(小水疱)や紅斑など、かゆみを伴う湿疹がでるケースが多いです。
特に指先や親指の付け根のふくらみ部分に症状が出やすいです。
原因物質の例として
消毒薬
香料
金属
ゴム手袋
ヘアカラー溶剤・パーマ
ラテックス(病院等で使用されるゴム)
などがあげられます。
アトピー型の手湿疹
苔癬化を伴う紅斑・水ぶくれ(小水疱)・皮膚の隆起(丘疹)等の症状が混在して発生する場合があります。
アトピー性皮膚炎を患っている場合、皮膚のバリア機能が低下しやすいため、刺激性の手湿疹を発症しやすいと考えられています。
異汗腺湿疹(異汗性湿疹)
手の平には、汗を分泌する「汗腺」が多く存在します。
手の平に汗をかくと、小さい水ぶくれが出現しやすくなり、徐々にかゆみを伴うようになる場合があります。
早く治したいときは「皮膚科」へ
基本的に、皮膚科を受診してかゆみを抑える薬などを処方してもらうと、早い改善が期待できます。
皮膚科を探す
セルフケアの方法
手湿疹を起こす原因は手の乾燥が多いため、ハンドクリーム等で保湿することで症状の改善が期待できます。
保護剤という点ではワセリンがおすすめですが、多少ベトベト感があるため、日常的に使用するのは難しいというケースがあります。
オロナインは、皮脂分泌、発汗が少ない手の皮膚に生じるひび割れやあかぎれの際に使用できますが、かぶれやただれが生じている場合は使用不可となっています。
使用する保湿剤は、ご自身の症状に合わせて判断しましょう。
市販のクリーム・お薬の選び方
皮膚のバリア機能を補助する作用をもつ「セラミド」配合タイプや、皮膚のガサガサ感を抑制し保湿する作用をもつ「尿素」配合タイプがおすすめです。
ただし、市販の抗炎症薬(非ステロイド性)、局所麻酔薬、抗ヒスタミン薬等を配合しているタイプは、かぶれを生じる場合があるため、できるだけ使用を控えてください。
「かゆみ」の対処法
手の乾燥を予防するため、手洗い後や水仕事の後に保湿力が高いクリーム(ワセリンなど)をこまめに付けましょう。
「痛み」の対処法
就寝前に保湿クリームを塗りこみ、綿製の手袋を付けて寝ると、翌朝には手がしっとり保湿されて、痛みが軽減する場合があります。
「水疱」の対処法
できるだけ、水仕事はしないようにしましょう。
水疱を潰さないように、洗い物等を行う際は手袋(※)を使用しましょう。
※ラテックス製のものはかぶれやすいので注意が必要です。
やってはいけない・効果がないケア
水気がある状態でハンドクリーム等を塗る
熱いお湯で水作業を行う
必要以上に手を洗う
水ぶくれを自分で潰す
ゴム手袋(※)を使用する
これらの行動はNG対処法になるので注意しましょう。
※天然ゴム製の手袋は、ラテックスという成分を含んでいる場合があります。
ラテックスは、かぶれを起こしやすくしたり、全身にアレルギー反応を起こしたりする恐れがあると考えられています。
皮膚科で治療したほうがよい症状
市販薬を5~7日間程度使っていても改善しない
手湿疹が長期間続く
どんどん悪化している
かぶれ、ただれがある
水ぶくれが潰れて膿が出る
赤くなったりかゆみが増した
上記のような症状があった場合、皮膚科にいきましょう。
「たかが湿疹」と放置していると…完治が困難になることも
治療を行わずに放置すると症状が悪化し、皮膚が赤くなる・皮膚がゴワゴワして厚くなる・皮膚に亀裂が生じる等の痛みを伴う症状が出現してきます。
軽症のうちは、ちょっとかゆかったり、ガサガサになって皮が剥ける程度の症状ですが、重症化すると、手湿疹を繰り返しやすくなり完治が困難になるケースが多いです。
治療期間が長期化すると、ストレスが生じて、さらなる症状の悪化を招く可能性があります。
軽い症状のうちに、適切な治療を受けましょう。
皮膚科を探す
▼参考URL
徳島県医師会 手の湿疹
一般社団法人 杉並区医師会 手あれ、ひび割れ
日本臨床皮膚科医会 ひふの病気 手あれ
大塚製薬株式会社 オロナイン公式サイト
ロート製薬株式会社 治りにくいその手荒れ、「手湿疹」かも!?
協和キリン株式会社 手にできる湿疹のいろいろ
合わせて読みたい
2020-09-24
指にできた水疱。
かゆみはないけど…一体何?
それとも…まさか水虫?
病院に行くべき?市販薬を塗ってもいい?
かゆみのない水疱の対処法を、お医者さんに聞きました。
水虫と似ている「かゆくない水疱」
指の水疱の主な原因として
汗疱(異汗性湿疹)
手足口病
薬疹
があげられます。
1.汗疱(異汗性湿疹)
汗が皮膚の中に詰まって発症します。
症状が悪化すると、湿疹となって、かゆみ、痛みなどを伴います。
ふやけて水疱が破けることもあります。
他の人にはうつりません。軽症であれば自然治癒する場合もあります。
自分でできるケア方法
皮膚のバリア機能を高めて皮膚を柔らかく保つ、尿素を含むクリームなどをこまめに塗りましょう。
2.手足口病
手足口病になると、手のひら以外にも、指の間・足の裏・口の中などに発疹ができることがあります。
手足口病は、大人にも感染します。
手足の発疹は、かゆみ・痛みはあまりありません。口の中の水疱は強い痛みを感じることが多いです。
水疱ができたあとは、皮が剥けますが、カサブタにはなりません。
自分でできるケア方法
通常は自然治癒します。
手指の水疱も、時間経過とともに快方に向かいます。個人差はありますが、4〜7日程度で良くなっていきます。
※手足口病には、特効薬はありません。
3.薬疹
薬の副作用が原因で発症し、水疱以外にも赤み、膨らみなどを伴う場合があります。
痛みはあまりなく、他人にうつることもありません。
多くの場合、薬のアレルギーが原因なので、薬をやめないと症状が快方に向かいません。
自分でできるケア方法
薬疹が疑われる場合は、自己判断せず、早急に医師に相談してください。
皮膚科を探す
注意!「かゆくない水虫」が手に現れることも
手水虫(手白癬)のケースもあります。
この場合、痛みやかゆみはなく、手指の皮が剥けます。
ほぼ自然治癒はしません。
白癬菌は、涼しい時期には皮膚の角層に身を潜め、暖かい季節になると、また増殖します。
自分の体の他の場所や、他人にうつす可能性があります。
どうやって治すの?
水虫薬を使用しましょう。
市販薬を使用して数日間で良くなる場合もありますが、白癬菌は角層の奥に潜んで、薬が薄れるとまた増殖します。
完治させるため、薬は4週間以上使ってください。
水虫が疑われる場合は、病院を受診し症状に合うお薬を使用しましょう。
手の水虫ができた場合は、医師が「薬をやめてよい」と判断するまで続けてください。
他人への感染を防ぐ方法
家族は、こまめに手洗いをしましょう。通常、白癬菌は、同じ箇所に24時間ついていなければ発症しません。
皮膚科を探す
市販薬は使ってもいい?
原因が未確定の場合は、自己判断で市販薬を使用するよりも、まずは病院を受診しましょう。
予防のために、保湿剤を塗るのはOK
皮膚を正常に機能させるには、保湿で皮膚を保護する必要があります。
病気を予防する意味では、保湿剤を日々使用していると皮膚が強化されます。
保湿剤には、「ケラチナミンコーワアクアプラス20」(成分:尿素など)、「スキンセーフやわ肌クリーム」(成分:尿素、トコフェロール酢酸エステルなど)などがあります。
ただし、水疱の原因がわからず、皮膚の症状が日々悪化している場合は、自己判断で市販品を使用するのは避けましょう。
こんな症状があったら病院へ
・水疱が増えている
・手の皮膚の状態が悪化している
という場合は、かゆみがなくとも皮膚科の診察を受けましょう。
皮膚科では、皮膚の専門医が様々な可能性を考慮に入れて診察を行います。
病名がはっきりすれば、治療法も明確になり、自宅での治療と異なり、早い快方が期待できます。
皮膚科を探す
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
▼参考
MSDマニュアル家庭版 薬疹
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/17-皮膚の病気/過敏症と炎症性皮膚疾患/薬疹