「足裏がピリピリしびれる」2つの原因。痛みや違和感も。病院は何科?【足根管症候群・ヘルニア】

更新日:2022-08-12 | 公開日:2021-08-04
146

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「足裏がピリピリしびれる」2つの原因。痛みや違和感も。病院は何科?【足根管症候群・ヘルニア】

「足裏がピリピリしびれる…これはなぜ?」

原因には、“足根管症候群”“腰椎椎間板ヘルニア”といった病気も考えられます。
当てはまる症状がないか確認してみましょう。

病院に行く目安も併せて解説します。

監修者
河合 隆志 先生

フェリシティークリニック名古屋
医学博士

河合 隆志先生

経歴

’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設

足の裏がピリピリしびれる…これはなぜ?

医師男性

足の裏がピリピリしびれる場合、

  • 血行不良による一時的な症状
  • 腰や足の神経の異常

などが考えられます。

多くの場合、足を組む姿勢正座が原因で起こる一時的な症状です。

このしびれは大丈夫?病院行くべき?

医師男性
血行不良による一時的な症状であれば、問題ありません。
症状が出て間もない場合は、一旦様子を見てみましょう。

感覚が麻痺しているため、無理して歩くと転倒や捻挫を招く恐れがあります。
「しびれているな」と感じたら、楽な姿勢でゆっくりと足を伸ばして、しびれが取れるのを待ちましょう。

こんなときは病院へ

医師男性
原因不明のしびれが常にあるという場合は、病気を疑う必要があります。
早めに医療機関で診察を受けるようにしましょう。

病院は何科?

足裏 しびれ ピリピリ

医師男性
足の裏のピリピリするしびれは、整形外科で相談しましょう。

放置すると、ピリピリとしたしびれ感が足全体に広がっていくケースがあります。
早めに治療を受け、日常生活に支障が及ばないうちに改善させるようにしましょう。

整形外科を探す

考えられる2つの病気

医師男性

足の裏がしびれるのは、

  1. 足根管症候群
  2. 腰椎椎間板ヘルニア

といった病気が考えられます。

病気① 足根管症候群

足の裏の神経が通る足根管(内くるぶしの下)で、神経が圧迫・刺激を受けている状態です。
これにより、足裏がピリピリしびれることがあります。

症状の特徴

足指〜土踏まずまでの間に、しびれや違和感を生じます。
歩くときや、足を下ろしたときに症状に気づきやすいです。

こんな症状を伴うことも

  • 異物感、違和感
  • 痛み
  • 冷え

足根管症候群の原因

医師男性
ケガ(捻挫、骨折など)足への過度の負担が発症のきっかけになります。

どんな人に多い?

  • よく歩く、走る人
  • 靴が合っていない人
  • 足首をケガした人
  • 足首に静脈瘤がある人

自分でできる対処法は?

医師男性
セルフケアでの改善は難しいです。
医療機関を受診して、必要な治療を受けましょう。

病院は何科?

医師男性
足根管症候群は、整形外科で治療を受けられます。

治療では、炎症を鎮めるお薬を使うことが多いです。
また、薬で治療できない腫瘍などが原因の場合は、手術も検討されます。

治るまでの期間はどのくらい?

治療を受けた場合、症状の程度にもよりますが、数週間〜数カ月で改善します。

整形外科を探す

病気② 腰椎椎間板ヘルニア

飛び出した椎間板によって、腰にある神経が圧迫されている状態です。
これにより、足の裏がピリピリしびれることがあります。

症状の特徴

足を動かしたときに、しびれ・痛みが出やすいです。

こんな症状を伴うことも

  • お尻や腰の痛み
  • 下半身の違和感
  • 力が入りにくい

腰椎椎間板ヘルニアの原因

医師男性
腰への強い負荷が主な原因です。
腰の骨の間にある「椎間板」というクッションが、飛び出してしまうことで発症します。

どんな人に多い?

  • 姿勢が悪い人
  • 座り仕事が長い人(長距離運転、デスクワークなど)
  • 重いものを運ぶ仕事をしている人

自分でできる対処法は?

医師男性
姿勢をよくし、背筋を伸ばして生活するようにしましょう。
日頃から腹筋に軽く力を入れるようにすると、体幹が鍛えられます。

ただし、

  • 症状が1週間以上改善しない
  • 症状が他の部位にも出てきた

といった場合には、医療機関を受診してください。
悪化すると、歩行や排尿に支障をきたすケースもあります。

病院は何科?

医師男性
腰椎椎間板ヘルニアは、整形外科で治療を受けられます。

医療機関では、

  • 安静にする
  • 炎症を鎮めるお薬を使用する
  • コルセットでの固定する

といった方法で改善を図ります。
上記の治療で改善が見られない、または再発する場合には、手術も検討されます。

治るまでの期間はどのくらい?

症状にもよりますが、快方に向かうまでには数週間~数カ月かかります。

整形外科を探す

合わせて読みたい
椎間板ヘルニア(首・腰)の初期症状|痛みやしびれに注意。病院は何科?
2021-05-12
「首や腰に痛みがある…もしかしてヘルニア?」 “頚椎・腰椎椎間板ヘルニアの初期症状”を解説します。 悪化すると歩行障害を引き起こす恐れもあるため、放置はキケンです。 椎間板ヘルニアの初期症状 「腰」のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)の場合 初期症状として、 腰の痛み おしりや足の痛み、しびれ 力が入りにくい などが現れます。 特におしりから足にかけての痛み、しびれは「坐骨神経痛」といい、腰椎椎間板ヘルニアの代表的な症状の1つです。 「首」のヘルニア(頚椎椎間板ヘルニア)の場合 初期症状として、 肩こり、首の痛み 手や腕の痛み、しびれ 背中の痛み 力が入りにくい などが現れます。 椎間板ヘルニアの原因は? 加齢による変化 長時間同じ姿勢で座る 重いものを頻繁に持つ 激しい運動 ケガ などが原因となって発症します。 椎間板には日常生活において常に圧力がかかっているので、体の中で最も早く老化が起こる部位の一つと言われています。 そのため、「加齢」はヘルニアを発症する大きな原因となります。 また、首や腰に過度の負荷をかけることも発症リスクを上昇させます。 【腰】腰椎椎間板ヘルニアを発症しやすい人 重い荷物を運ぶ仕事をしている人 中腰の姿勢で作業をする人 体をひねる動作を頻繁にする人 猫背など、姿勢が悪い人 男性 たばこを吸う人 腰のヘルニアには遺伝的要因も関わっていると言われており、親族に患った人がいると発症しやすい傾向があります。 【首】頚椎椎間板ヘルニアを発症しやすい人 長時間のデスクワークを行う人 猫背など、姿勢が悪い人 激しいスポーツをする人(ラグビーなど) ヘルニアの症状が起こるメカニズム ヘルニアは、頚椎や腰椎にある「椎間板」の組織が本来の位置から飛び出し、脊髄・神経を圧迫することが原因です。   椎間板は、骨と骨の間をつなぐクッションの役割をしています。 「椎間板ヘルニア」とは、椎間板の中にある“髄核(ずいかく)”というゼリー状の組織が、過度の負荷や圧力によって外に飛び出した状態を指します。   外に出た髄核が脊髄・神経を圧迫することで、首や腰の激しい痛み、手足の痛み、しびれなどを感じるようになります。 「ヘルニアかも…」どう対処する? 患部を無理して動かさないようにしましょう。 重いものを持つ動作や、激しいスポーツは控えてください。 ただし、安静にしすぎると筋力が低下してしまうため、負担のない範囲で動くことも大切です。 病院を受診する目安 首・腰の強い痛みがある場合は、一度受診することをおすすめします。 また、首や腰の痛みには、ヘルニア以外の病気も考えられます。 症状の原因を特定するためにも、自己判断せずに医療機関で検査を受けましょう。 早めに治療を受けることで、病気の悪化を防ぎやすくなります。 何科で受診すべき? 頚椎・腰椎椎間板ヘルニアを疑うときは、整形外科を受診しましょう。 整形外科を探す ヘルニアはどんな治療を受けるの? 痛みが強い場合は、コルセットの装着や炎症を和らげる薬によって、症状の改善を図ります。 症状が落ち着いたら、医師・理学療法士の指導のもとでリハビリ治療を行うことが多いです。 ただし、上記の治療で改善が見られない、歩行や排尿に障害があるといった場合は、手術も検討されます。 腰の痛みには「ほかの病気」が隠れていることも… 腰が痛む場合、 泌尿器の病気 消化器の病気 女性の病気 が隠れているケースもあります。 「泌尿器の病気」・・・尿路結石、膀胱炎、腎盂腎炎など 「消化器の病気」・・・胆のう炎、膵臓の炎症など 「女性の病気」・・・卵巣嚢腫、卵巣茎捻転、子宮外妊娠など これらの病気が悪化すると、内臓に大きなダメージを与えてしまう恐れがあります。 腰の痛みが続いている方は、放置しないようにしましょう。 「首や腰の痛み、しびれ」は早めに病院へ! 椎間板ヘルニアが悪化すると、歩行や排尿、排便に障害が起こるなど、日常生活に支障が出てきます。 首や腰の痛み、しびれがある方は、椎間板ヘルニアが疑われるため要注意です。 悪化を防ぐには、早めに治療を開始することが大切です。 「ヘルニアかもしれない…」と思うときは、一度整形外科で相談してください。 整形外科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 公益社社団法人日本整形外科学会 千葉市医師会

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 146
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事