銀歯が寿命…交換すべき?交換タイミング・費用を解説!保険適用になるの?

更新日:2023-08-31 | 公開日:2021-12-20
12

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

銀歯が寿命…交換すべき?交換タイミング・費用を解説!保険適用になるの?

「銀歯の寿命はいつ?」
「銀歯が寿命かも…交換すべき?」

銀歯の寿命や交換について、歯医者さんに聞いてみました。
銀歯の交換時期や寿命のサインなど、詳しく解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

銀歯は3~5年に1回の交換が目安

医師女性
銀歯の寿命(耐用年数)は、3~5年程度と考えられています。

長期間同じ銀歯を使用していると、次第に銀歯は劣化していきます。
これは、銀歯と歯を接着しているセメントが溶け出したり、日々の歯磨きで徐々に削れたりすることで起こります。

銀歯が劣化するとどうなるの?

医師女性
銀歯が劣化すると、被せた部分に隙間ができやすいです。
その結果、虫歯が発生したり、歯茎が黒っぽく変色したりすることもあります。

また、銀歯は金属製のため、長期間の使用により「金属イオンが溶け出す」場合があります。
この物質が血中から腎臓や肝臓に運ばれると、身体に悪影響を及ぼすリスクがあります。

「銀歯の寿命のサイン」はある?

医師女性

銀歯の寿命のサインとしては、

  • 銀歯が取れた
  • 銀歯に痛みが生じている
  • 銀の詰め物をしている歯が欠けたり割れたりしている
  • 銀の詰め物と歯との間に隙間ができている

などがあげられます。

このようなサインがみられた場合は、銀歯の替え時である可能性が高いです。

3~5年を待たずに交換したほうがよいタイミング

医師女性
以下のような症状がみられたら、銀歯の寿命は関係なく交換の必要があると考えられます。
  • 銀歯に痛みがある
  • 銀歯周辺にものが詰まりやすい
  • 歯茎が腫れる
  • 銀歯と歯との間に隙間や欠け等が生じている
  • 金属アレルギーが疑われる症状が出現している
    (歯茎が発赤し腫れる、手足の皮膚の痒み 等)
  • 歯茎が黒くなっている
  • 銀歯の変色(錆び)

など

銀歯の交換の流れ

  1. 交換したい銀歯を取り外す
    (神経が残っている歯の場合は、麻酔が必要になるケースが多い)
  2. 銀歯を除去した部分をきれいに洗い流す
  3. 銀歯の下で虫歯が発生していた場合、まず虫歯を取り除く
  4. 虫歯が残っていないことを確認した後、歯の型取りを行う
  5. 仮の詰め物をする
  6. 新しい詰め物や被せ物の材質を決めて作成
    (被せ物の下に土台を設置する場合がある)
  7. 作成後、きつさや高さ等の微調整をしながら歯に装着して完了

銀歯を自力で外すのはNG!

自分で銀歯を外してしまうと、銀歯が取れて形が悪くなっている歯で口の中を切ってしまう恐れがあります。
また、残っている歯に異常が生じるリスクもあるため、取れかかっている銀歯があるときは早めに歯医者で治療を受けましょう。

歯医者を探す

銀歯の交換の費用「いくらかかる?」

交換費用

医師女性
銀歯を交換する場合、保険適用になります。
費用の目安としては、2,000~5,000円程度必要になるケースが多いです。

違う歯医者さんに行っても大丈夫?

医師女性
銀歯をはめた歯医者と違う歯医者に行っても大丈夫です。
ご自身が納得して治療を受けられる歯医者を受診しましょう。

ただし、銀歯を最初にはめてもらった歯医者は「歯の状態を把握している」という点から、基本的には同じ歯医者での受診をおすすめします。

新しい歯医者に行く!何を伝えればいい?

医師女性
新しい歯医者を受診する場合には、以下のような内容を歯医者さんに伝えられると、スムーズな診察につながります。
  • 現在の歯の状態(痛みの有無等)
  • 銀歯治療を受けた経緯
  • 持病について
  • 今後希望する治療の方針
  • 歯科医院を変更した理由

など

歯医者を探す

より劣化しにくい詰め物に交換する方法も

医師女性
  1. オールセラミック
  2. ハイブリッドセラミック
  3. ジルコニア

などの素材に交換することが可能です。

それぞれの素材について、詳しく解説します。

銀歯以外の詰め物① オールセラミック

医師女性
オールセラミックは、詰め物全体が陶磁器で作られている素材です。

オールセラミックの「メリット・デメリット」

▼「メリット」

  • 金属不使用のため金属アレルギーの心配がない
  • 審美性が高い(見た目がきれい)
  • 透明感がある
  • 変色しにくい
  • 強度が高い
  • 歯垢や汚れが付きにくい

など


▼「デメリット」

  • 費用が高い
  • 激しい衝撃で欠ける・割れる可能性がある

オールセラミックの費用

医師女性

保険適用外になり、

  • 部分的な詰め物の場合:1本4〜7万円程度
  • 歯を全部覆うタイプの場合:1本10万円程度

が目安になります。

歯医者を探す

銀歯以外の詰め物② ハイブリッドセラミック

医師女性
ハイブリッドセラミックは、セラミックとプラスチックが混ざった素材です。

ハイブリッドセラミックの「メリット・デメリット」

▼「メリット」

  • 審美性が高い(見た目がきれい)
  • 自然歯と同じような白さと透明感を実現できる
  • 歯にフィットしやすい(外れにくい)
  • 金属不使用のためアレルギーの心配がない

など

▼「デメリット」

  • 経年劣化によりまれに変色する場合がある
  • 歯垢や汚れが多少付着しやすい
  • 衝撃力で割れてしまうことがある

など

ハイブリッドセラミックの費用

医師女性

保険適用外になり、

  • 部分的な詰め物の場:1本3〜5万円程度
  • 歯を全部覆うタイプの場合:1本5〜7万円程度

が目安になります。

歯医者を探す

銀歯以外の詰め物③ ジルコニア

医師女性
ジルコニアは、人工ダイヤと呼ばれるセラミックの一種でできた素材です。

ジルコニアの「メリット・デメリット」

▼「メリット」

  • 天然の歯と同じような白い歯を実現できる
  • 耐久性・強度が高い
  • 金属アレルギーの心配がない

など

▼「デメリット」

  • オールセラミックより若干透明感が劣る
  • 硬度が高く、強く噛むと他の歯に影響が出る可能性がある

など

ジルコニアの費用

医師女性
保険適用外になり、8万円程度以上が目安になります。

歯医者を探す

寿命がきた銀歯は…放置NGです!

医師女性
寿命がきた銀歯は、銀歯と自然の歯との間に隙間が生じやすくなります。
その結果、銀歯の下で虫歯が発生しやすい状態になったり、歯茎の色が黒っぽく変色するなどのリスクにつながります。

また、経年劣化により金属が腐食し、金属イオン化して溶出した場合、血中から腎臓や肝臓に運ばれて身体に悪影響を及ぼす恐れもあります。

「銀歯が寿命かもしれない」と思うときは、放置せず歯医者さんで相談してみましょう。

\神経を抜歯していると虫歯に気がつきにくい!/

銀歯を被せる前に神経を除去している場合、歯の痛みなどを感じないことが多く、銀歯の下で虫歯が再度発生していても気が付かないことがあります。
知らないうちに状態が悪化していくため、抜歯が必要な状態に陥りやすいです。

歯医者を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 12
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

さやけん

おすすめ記事
関連記事