「オリモノがズボンまで染みるのはなぜ?」
オリモノの量が増える原因を、お医者さんに聞いてみました。
色・ニオイにも変化がある場合、クラミジア感染症・淋菌感染症といった病気も考えられます。
不妊のリスクもあるため、急にオリモノが変化した人は要注意です。
監修者
経歴
医療法人社団 石野医院
日本医科大学
日本医科大学付属病院
日本医科大付属第二病院
国立横須賀病院
東部地域病院
石野医院
オリモノが多くてズボンまで染みる…この量は普通なの?
オリモノの量がとても多く、ズボンまで染みてしまうこともあります。これは普通のことなのでしょうか?
オリモノの量は、生理周期にあわせて変化します。
排卵前や生理前にオリモノが増えた場合には、過剰に心配する必要はありません。
【体験談】オリモノの量が増えた!
オリモノが多くなるときを読者に聞いてみました。
生理の2週間ほど前の排卵日付近に大量のオリモノがでます。透明で卵の白身みたいにどろっとしています。(30代 女性)
排卵日頃にドロっとした白いオリモノが大量に出て、ズボンにまで染みたことが何度かあります。通常よりにおいはキツいです。(30代 女性)
オリモノが多いとき、どう対策してる?
オリモノが多いときの対策を読者に聞いてみました。
必ずオリモノシートをつけていますが、量が多くなってきて間に合わなくなると生理用のナプキンをつけます。(30代 女性)
自宅にいるときは綿などのパンツをはいて、汚れたらすぐ新しいパンツに履き替えています。(30代 女性)
キツく、しめつけるような格好はやめて、ワンピースなどのゆるい格好にします。(30代 女性)
デリケートゾーンの洗いすぎはNG!
デリケートゾーンを清潔に保つことは大切ですが、過剰に洗うと自浄作用が低下する恐れがあります。
合わせて読みたい
2023-01-31
さまざまなフェムケア用品が販売されるなか、手軽に取り入れられる「デリケートゾーン用シート」が注目されています。
今回は、ソフィの「デリケートウェットシート」の使用感をチェック。
一般の利用者30名と、Medicalookの編集部員3名のリアル口コミをご紹介します!
<編集部員K 40代>
そんなシートがあるなんて、知りませんでした!
安価であれば生理期間中に利用してみたいかも。
<編集部員N 30代>
実際のところ便利なのか効果があるのか、気になっていました。
使うのがたのしみです!
<編集部員A 20代>
コンビニで目にしたことがあり、人気なのかな?と思っていました!
どういうシーンで使えそうか知りたい…。
ソフィ「デリケートウェットティッシュ」は、いつ使う?
ソフィ「デリケートウェット (6枚×2コ入)」無香料
参考価格:198円(税抜)
※2022年12月にドラッグストアで購入した際の価格です。通販サイトの価格とは異なります。
デリケートウェットとは、生理中~後のニオイが気になるときや、おりもの・汗のムレが気になるシーンで使用できるデリケートゾーン用のシートです。
ポイントは、「ポーチに入るコンパクトなサイズ」「トイレに流せる便利さ」「超極細繊維配合のため滑らかな肌触り」。
香りが付いていない無香料、香りが付いたフレッシュフローラル、フレッシュグリーンの3種類から選べます。
※参考
ソフィデリケートウェットシート-生理用品のソフィ
デリケートウェットティッシュを
Amazonで購入する
【口コミ】デリケートウェットシートは「満足」と答えた人が約9割
一般の方30名にアンケート調査を実施し、実際にソフィの「デリケートウェットシート」を使用した感想を伺いました。
(アンケート:「ソフィ『デリケートウェットシート』を使用したことがある」30名に聞きました)
満足度の調査では、「大変満足」と答えた方が43%、「おおむね満足」と答えた方が47%となりました。およそ9割程度の方が「使ってよかった」と感じているようです。
大変満足と答えた人の口コミ
生理時やおりものが多いとき、おりものシートやナプキンをしていると蒸れてかぶれてしまうため、こまめに拭けてとてもよかったです。拭いたあとのすっきり感もあるのでとても満足してます(34歳・フレッシュフローラル使用)
脱毛の前に使用しています。トイレに流せる点が便利でした(32歳・無香料使用)
普段からかぶれやすく、かぶれる前に汚れを落としておきたいタイプです。この商品は、不快感を感じた時に、出先でもどこでもサッと使えるため気分がよくなります。
また、サッとトイレに流せるので便利です。特に出先のウォシュレットのないトイレで重宝します(44歳・無香料使用)
やや不満と答えた人の口コミ
停電の時にシャワーが浴びれなかったため使用しました。サッパリしてよかったのですがシートが少し小さいため、拭きにくいと感じました(35歳・フレッシュフローラル使用)
思っていたより必要性を感じませんでした。また、あまり効果を実感できませんでした(36歳・無香料使用)
肌に血が付いてしまったとき、トイレットペーパーよりもしっかりと血を拭い取れるのがよかったです。ただ、開封後の翌生理周期にはシートが乾いてしまって使えませんでした。取り出し口の粘着性がもっと高いと使いやすいと思います(32歳・無香料使用)
【口コミ】臭いケア、不快感が気になる人におすすめ!
今回のアンケート調査では「どんな人にシートが役立つと思うか」も聞いてみました!
(アンケート:「ソフィ『デリケートウェットシート』を使用したことがある方」30名に聞きました)
おりものがたくさん出てニオイが気になる方におすすめだと思います(22歳・無香料使用)
生理の時のデリケートゾーンの不快感を少しでも軽減したい人はぜひ試して見てほしい!香りもいいのでスッキリして気持ちがよくなります!(47歳・無香料使用)
生理中やおりものが多い時期や、夏場に蒸れてかぶれてしまうのを防ぐために適切な商品です(26歳・フレッシュフローラル使用)
編集部でも試してみました!メリット・デメリットは?
Medicalook編集部でも、実際に使ってみました!
使用後に分かった「メリット」と「デメリット」は下記の通りです。
メリット
デメリット
デザインがかわいいので、人に見られても気にならない
ポーチや小さめのバッグに入るコンパクトなサイズ感
1パックの量がウェットシートが乾く前に使い切れそうな枚数
使用後はトイレに流せる
1パックの量が少なめ
ニオイやムレの悩みが無い人は、効果を実感しづらい
汗・ムレが気になる夏頃は役立ちそうだが、冬は使用頻度が下がりそう
一枚当たり16.5円と、継続するには少し割高
【メリット】トイレに流せて衛生的
<編集部員A 20代>
トイレに流せるため衛生的!ダストボックスを置いていない外出先でも使用できる点でイイと思いました。
<編集部員K 40代>
水に流せる
無香料
スーッとするような使い心地
上記の点で気に入りました!
香りは、袋に顔を近づけて臭いを嗅いだらほんのり香った(成分の香り?)けど、拭いた後には香りはまったく気になりませんでした。
あとは、拭いた後、大きな変化を感じることはなかったけれど、すっきりした気がしました。
【デメリット】シートが小さい・利用シーンが少ない
<編集部員K 40代>
生理中に使いたいかも、と思ったので、量が多い日でも手に経血が付きにくいように大判サイズがあると嬉しいです。
シートの厚さを考慮して、個人的には2回折って使いたかったけど、それだけ小さくなってしまうので1回折りで使うことに…。
※1回折りで手が汚れるようなことはなかったので、1回折りでも十分なはずなので、あくまでも個人の希望です。
<編集部員N 30代>
利用シーンがかなり限られるので、持て余してしまうかも。寒い時期に試したので、そこまで必要性を感じませんでした。暑い時期や運動するときなら、使うこともあるかもしれません。
シートのサイズは大きい?小さい?
ちなみに、シートのサイズは以下のとおりです。一回折りだと、手のひらと同じくらいか、少し大きめくらい。二回折りで手のひらの半分が埋まる程度でした。
【まとめ】ムレ・臭いにお悩みの人は、試す価値あり
おりものの量が多く気になる
デリケートゾーンがかぶれやすい
ビデ・ウォシュレットをよく使用する
不快感が気になる
上記の人は、デリケートゾーン用シートが日常的に役立ちそう。
また、脱毛サロンや婦人科に行く前など、いざというときのためにひとつ持っておくのもおすすめです。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょう。
デリケートウェットシートの売り場は?コンビニで買える?
デリケートウェットシートは、薬局やコンビニで手軽に手に入ります。生理用品売り場に置いてあることが多いですよ。
通販でも購入できますが、3袋~などまとめて販売していることが多いため、「まずは一度試してみたい!」という方は店頭で購入がおすすめです。
デリケートウェットティッシュを
Amazonで購入する
※本記事に掲載している情報は、Medicalookが独自に検証・リサーチした内容で、メーカーによる公式情報ではありません。商品の使用感は、あくまで個人の感想です。
※商品名や掲載価格等の情報は、リサーチ時点での情報なので、変動する可能性があります。
注意!ニオイ・色に変化があったら“病気サイン”かも
オリモノの量が多くなるだけでなく、におい・色・形状に変化があった場合、
- 膣カンジダ
- 細菌性膣炎
- クラミジア感染症
- 淋菌感染症
- トリコモナス膣炎
といった病気も疑われます。
病名
|
オリモノの特徴
|
放置するとどうなる?
|
膣カンジダ
|
- 量が増える
- 固形状(ヨーグルト状・おから状など)になる
- 色が白色や黄白色になる
|
慢性化すると完治が難しくなる。
妊娠中に発症している場合、赤ちゃんに悪影響を及ぼすこともある。
|
細菌性膣炎
|
- 魚が腐ったような生臭いにおいがする
- 量が増える
- サラサラする
|
不妊の原因になりやすい。
子宮内膜炎・卵管炎・骨盤腹膜炎を引き起こすことがある。
|
クラミジア感染症
|
※変化がない場合もあります
|
不妊・子宮外妊娠のリスクが上昇する。
卵管炎・卵巣炎・骨盤腹膜炎を引き起こすこともある。
|
淋菌感染症
|
|
子宮内膜炎・卵管炎・腹膜炎を引き起こしやすい。
合併症が悪化すると手術が必要になるケースもある。
|
トリコモナス膣炎
|
- においが生臭くなる
- 量が増える
- 黄緑色になる
- 泡立つ
|
卵管炎・骨盤内感染を引き起こすことがある。
不妊・流産のリスクも上昇する。
|
病気① 膣カンジダ(固形状のオリモノ)
オリモノの特徴
- 量が増える
- 固形状(ヨーグルト状・粥状・酒粕状・おから状など)になる
- 色が白色や黄白色になる
膣カンジダは、腟の中にいるカンジダ菌が増殖して発症する病気です。
疲れ・ストレスがたまり、免疫力が下がっていると発症しやすいです。
※膣カンジダを起こす「カンジダ菌(真菌)」は、健康な女性や性交渉経験のない方の膣内にも存在する常在菌です。
伴いやすい症状
- 外陰部・膣の強いかゆみ
- 外陰部・膣のヒリヒリとした痛み
- 外陰部・膣が赤くなる
- 排尿障害
- 性交時の痛み
「膣カンジダ」かも…どうすればいい?
慢性化すると完治が難しくなるため、早めに婦人科で診てもらうようにしましょう。
病院で処方される「抗真菌薬」を服用し、軟膏・クリームを塗ると次第によくなっていきます。
※再発の場合は、市販薬(クリーム剤や膣坐剤)を使用できるケースもあります。
セルフケアでできること
- 規則正しい生活
- バランスの良い食事
- 十分な睡眠
- ストレスをためない
といった点を心がけるとより改善が早くなります。
※セルフケアだけでなく、処方薬の服用も必要です。
婦人科を探す
合わせて読みたい
2023-01-30
カンジダってどんな病気?
放置すると、どうなる?
カンジダ(性器カンジダ症)について、分かりやすくまとめました。
発症の原因や症状チェックなども紹介するので、心当たりのある症状がないかチェックしましょう。
カンジダとは
「性器カンジダ症」とは、カンジダ菌(真菌)の感染により性器が炎症を起こしている状態です。
カンジダ菌は、「常在菌」のため、健康体でも皮膚や膣等に存在しています。
免疫力の低下により常在菌のバランスが崩れ、カンジダ菌が優勢になることで発症すると考えられています。
男女別|カンジダの症状チェック
女性の「膣カンジダ」の症状
外陰部・膣部に強いかゆみがおこる
おりものの量が増える
ヨーグルト状・粥状・酒粕状・おから状等の白色や黄白色のおりものがみられる
外陰部・膣部に焼けるようなヒリヒリとした痛みが生じる
外陰部・膣部の発赤
排尿障害
性交時の痛み
男性の「カンジダ症」の症状
かゆみ・違和感がある
皮膚が赤くなる
赤いぶつぶつができる
小さな水膨れができる
皮膚がただれる
皮膚の表面がふやける
白い苔のようなものが生じる
※症状には個人差があります。目立った症状が出ないことも多いです。
カンジダの原因は?
女性の「膣カンジダ」の原因
膣カンジダは、
風邪
ストレス過多・疲労過多
ホルモンバランスの変化
抗生剤・ピルの常用
デリケートゾーンの蒸れ
性交
などがキッカケで発症します。
男性の「カンジダ症」の原因
男性のカンジダ症は、
抗生物質の服用
体を洗いすぎ
過度のストレス・疲労
風邪にかかる
などがキッカケとなって発症することが多いです。
カンジダは、うつる?
カンジダは、他人にうつります。
カンジダに感染しているときは
性交渉を控える
性交渉のときはコンドームを使用する
他人とタオルを共有しない
ことを注意しましょう。
婦人科を探す
産婦人科を探す
カンジダは「自然治癒する?」
カンジダ症の症状が軽症の場合であれば、自分がもつ自浄作用により自然治癒するケースもあると考えられています。
しかし、気になる症状がある場合には、医療機関の受診をおすすめします。
カンジダを放置すると、どうなる?
カンジダ症を放置すると、「全身性カンジダ症」という深刻な病気になることがあります。
自身で感染を確定するのは難しいです。カンジダ症を疑う症状があるときは、早めに病院に行きましょう。
カンジダ症は、適切な治療を受ければ、比較的簡単に治療できます。
カンジダの治療法
病院では、抗菌作用のある飲み薬や塗り薬を使って治療します。
症状によって個人差はありますが7〜10ヶ月程度の治療で快方に向かいます。
医師の指示に従い、処方された薬は飲みきってください。
途中で服用をやめてしまうと、再びカンジダ菌が増殖してしまいます。お薬は自己判断で中断しないようにしましょう。
カンジダが治ったサインは?
おりものがいつも通りの状態に戻った
かゆみを感じなくなった
が改善してきたサインです。
ただし、どちらの場合も、自己判断で途中で薬をやめてはいけません。
再発した場合は市販薬も使用OK
再発の場合は、市販薬の使用もできます。
ただし、初めての症状の場合は、病院を受診して確定診断を受け、処方薬で治療しなければいけません。
カンジダ症が疑われる症状が出現していても、その症状が本当にカンジダ症が原因であるかどうかは自己判断で断定することはできないため、医療機関の受診が必要です。
女性の膣カンジダの市販薬
おりものなどの腟カンジダを疑う症状がある場合は膣錠(腟坐剤)を使用してください。会陰にのみ症状が限局している場合はクリーム剤を用います。
市販薬は「膣カンジダの再発用」で販売されています。
男性のカンジダ症の市販薬
男性のカンジダも再発の際には市販薬を使用することができます。市販薬は、クリーム状のものや液体、スプレーなどがあるので、ご自身が使いやすいものを選びましょう。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
病気② 細菌性膣炎(魚が腐ったようなニオイ)
オリモノの特徴
- 魚が腐ったような生臭いにおいがする
- 量が増える
- サラサラする
細菌性膣炎は、雑菌の繁殖によって起こる膣炎です。
常在菌が減ると感染しやすくなるため、「膣を洗いすぎる」人に発症しやすいと考えられています。
性行為によって感染するかは現在わかっていません。
ただし、複数のセックスパートナーがいたり、性感染症をもっていたりすると、細菌性腟症になる人が多い傾向があります。
「細菌性膣炎」かも…どうすればいい?
細菌性膣炎には「抗菌薬」の服用が必要なので、早めに婦人科で受診しましょう。
放置すると不妊の原因になるリスクがあります。
婦人科を探す
病気③ クラミジア感染症(黄色いオリモノ)
オリモノの特徴
- においがきつくなる
- 量が増える
- 黄色くなる
- 変化がない場合もある
クラミジアは、性交渉によって感染する病気です。
潜伏期間が長く、感染してから1~3週間は症状に気づかないことも多いです。
伴いやすい症状
- 下腹部
- 上腹部まで激痛が広がる
- 不正出血
- 性交時の痛み
- 熱が出る
「クラミジア感染症」かも…どうすればいい?
クラミジア感染症を疑うときは、速やかに「婦人科」で受診しましょう。
不妊・子宮外妊娠を招きやすいため、放置は禁物です。
婦人科では、主に抗菌薬を使用して治療を行います。
※症状が重くなると、3~5日程度点滴を打つ場合もあります。
また、セックスパートナーも同時に治療する必要があります。
婦人科を探す
合わせて読みたい
2020-07-10
水っぽいオリモノが出ている…。
しかも…「臭い」かも。
このオリモノ、大丈夫?それとも病院行くべき?
もしかしたら「クラミジア感染症」や「細菌性膣炎症」になっているかもしれません。
お医者さんが対処法を解説します。
水っぽい臭いオリモノが出てるけど…大丈夫?
一般的には、オリモノは透明で乳白色ですが、量や状態は、年齢や体調、生理周期によっても変わり、個人差もあります。
生理のすぐ後は量が少なく、サラッとした水っぽいオリモノが出ることが多いです。
オリモノから、少し甘酸っぱいような臭いがする場合は、あまり問題ないと考えられます。
膣の中は、有害な細菌やウイルスが増えないように、酸性に保たれています。オリモノから少し酸っぱい臭いがするのは、健康な証拠です。
オリモノの臭いや感じ方は人それぞれなので、ヨーグルトやチーズのような臭いがすると思う人もいれば、お酢を薄めたような臭いがすると思う人もいます。
ただし、オリモノが正常かどうかの判断は難しいので、何かしらの違和感がある場合には婦人科を受診しましょう。
特に、痛みやかゆみを伴う場合や、臭いが強い場合には、注意が必要です。
婦人科を探す
①「クラミジア感染症」の可能性
「クラミジア感染症」は、性行為によって感染するケースが多い疾患です。
90%前後の人は自覚症状がないため、感染に気付かないまま病気が進行したり、パートナーにうつしてしまうことがあります。
<オリモノの特徴>
水っぽいオリモノの分泌量が増える
黄色のオリモノが出ている
オリモノの臭いがきつくなる
<症状の特徴>
下腹部に痛みが生じる
性交時の痛み、出血(不正出血)
発熱
※これらの自覚症状がないケースも多いです。
放置するリスク
クラミジアの感染に気付かず放置していると、感染が体の奥へと拡大し、卵管や卵巣に炎症を起こしてしまいます。(骨盤内炎症性疾患(PID))
卵管に炎症が起こると、流産、不妊症、子宮外妊娠を引き起こす恐れがあります。
さらに感染が進むと、肝周囲炎を発症する可能性もあります。
クラミジアを治すには?
婦人科に行きましょう。クラミジア感染症に対する抗生剤の服用で完治できるケースが多いです。
パートナーも感染している可能性が高いため、医療機関を受診する際は一緒に受診、治療することをおすすめします。
治療中の性行為は避けましょう。(治療後の性行時はコンドームを使用する)
婦人科を探す
②「細菌性膣炎症」の可能性
「細菌性膣炎症」は、膣内の細菌のバランスが乱れることが原因で起こる疾患です。
膣内において、善玉菌よりも悪玉菌が優位な状態になると、通常はやや酸性の膣内がアルカリ性に傾きます。
その結果、自浄作用が低下し、有害な菌が増えることで発症すると考えられています。
膣周辺の過剰な洗浄、タンポンの使用、食生活、免疫力の低下、ストレス、性行為、妊娠、膣部分の蒸れ等により発症するリスクが高まります。
<オリモノの特徴>
灰色で水っぽいオリモノが排出される
鼻がツーンとするような臭い(魚が腐敗したような臭い)
オリモノの量が増える
<症状の特徴>
外陰部にかゆみが生じる場合がある
再発しやすい
無症状の場合もある
放置するリスク
細菌性膣炎を妊娠中に発症してしまった場合、流産や早産のリスクが高まる可能性があります。
細菌性膣炎を治すには?
膣周辺の洗い過ぎに注意して、通気性の良い下着を使用するようにしましょう。
また、体を締め付けるような、ガードル等の使用は控えてください。
治療中の性行為も避けましょう。(治療後の性行時はコンドームを使用する)
いつもと違うオリモノは、早めに婦人科へ
次の症状があらわれている場合は、できる限り早く病院に行きましょう。
痛みやかゆみを伴う
いつも下着から漏れるほどのオリモノが出ている
発熱している
強い腹痛がある
不正出血がある
これらの症状はあくまで「目安」です。
上記以外に少しでも気になる症状がある場合には、早めに医療機関を受診してください。
オリモノだけで、病院に行ってもいいの…?
オリモノは、女性の健康のバロメーターと呼ばれるほど、重要な体の情報源です。
オリモノに少しでも異変を感じる場合は、ためらうことなく医療機関を受診することをおすすめします。
どんな治療を受けるの?
尿検査、血液検査、オリモノの検査(綿棒等でオリモノを採取して培養する検査)が行われるケースが多いです。
婦人科受診で気をつけること
どんな服装で受診すればいいでしょうか?
内診を行うケースもあるので、脱ぎやすい服(下着や靴を含む)で行くのがよいでしょう。
ゆったりとしたスカートなどがおすすめです。
生理中は避けるべき?
医療機関により異なりますが、オリモノの検査は生理中に行うことができない場合があるため、生理前後の受診をおすすめします。
参考
小林製薬株式会社 正常なおりものと異常なおりもの
https://www.kobayashi.co.jp/brand/sarasaty/orimono/type.html
一般社団法人 大阪府医師会 性器クラミジア感染症
https://www.osaka.med.or.jp/citizen/tv17.html
一般社団法人 江戸川区医師会 性器クラミジア感染症
https://www.edogawa-med.jp/info/ken_dt.php?id=122
ユニ・チャーム 生理前と妊娠初期のおりものの違いや特徴
https://jp.moony.com/ja/tips/pregnancy/ninkatsu/body/pt0621.html
病気④ 淋菌感染症(オリモノに膿が混じる)
淋菌感染症は、性行為・タオルなどを介して感染します。
女性は症状が弱い傾向がありますが、産道で胎児に感染するリスクがあります。
特に妊活を考えている方は、早めに治療する必要がある病気です。
伴いやすい症状
- 不正出血
- 下腹部痛
- 排泄痛
- トイレに行く回数が増える
「淋菌感染症」かも…どうすればいい?
淋菌感染症を疑うときは、婦人科で受診しましょう。
パートナーと一緒に、抗菌薬による治療を受ける必要があります。
淋病が悪化すると、子宮内膜炎・卵管炎・腹膜炎を引き起こすリスクもあります。
婦人科を探す
病気⑤ トリコモナス膣炎(オリモノが泡立つ)
オリモノの特徴
- においが生臭くなる
- 量が増える
- 黄緑色になる
- 泡立つ
トリコモナス膣炎は、寄生虫によって起こる感染症です。
性交渉によって感染することが多いです。
下着・タオル・便器・浴槽などを介して感染するケースもあります。
伴いやすい症状
- かゆみ
- 陰部が過敏になる
- 性交時の痛み・出血
- 腟の入口周辺の皮膚が腫れる
- 排尿痛
- トイレに行く回数が増える
「トリコモナス膣炎」かも…どうすればいい?
トリコモナス腟炎を治すには、婦人科で薬の処方を受ける必要があります。
セックスパートナーと一緒に治療を受けましょう。
悪化すると、卵管炎・骨盤内感染を引き起こすことがあるため、放置は危険です。
婦人科を探す
婦人科に行く目安
- オリモノの量が異常に増えた
- オリモノのニオイ・色に異常がある
- 不正出血・下腹部痛などを伴う
といった場合、早めに婦人科を受診しましょう。
早期受診することで、不妊・流産や早産の予防につながります。
卵管炎・子宮内膜炎といった合併症を防ぐためにも、放置しないようにしましょう。
婦人科を探す
合わせて読みたい
2021-08-06
「白いかたまりのオリモノが出てきた…これはなぜ?」
「ヨーグルトのような見た目だけど大丈夫?」
原因とどう対処すればいいのかを、医師にうかがいました。
病院に行く目安も解説します。
「白いかたまり」のオリモノ…大丈夫?
ホルモンバランスの変動による正常なオリモノの変化なので、心配する必要はありません。
一般的に排卵期から生理にかけて、白っぽいどろっとした形状に変化する場合があります。
この時期は通常期よりも、オリモノがかたまりになって出やすいです。
こんな症状は受診をおすすめします
ただし、
生理が遅れている
陰部がかゆい
オリモノがヨーグルトやカッテージチーズのようになっている
といった場合は、排卵以外の原因も考えられます。
早めに婦人科・産婦人科を受診し、病気が隠れていないか調べてもらいましょう。
婦人科を探す
オリモノで白いかたまりが出たとき注意すべき2つの原因
オリモノで白いかたまりが出る場合、
妊娠(かゆくないことが多い)
カンジダ膣炎(強いかゆみを伴う)
といった原因が考えられます。
原因① 妊娠(かゆくないことが多い)
妊娠するとオリモノの粘着が強くなり、白いかたまりとなって出る場合があります。
このオリモノの変化は、細菌やウイルスから膣内を守るために起こります。
妊娠したときのオリモノの特徴
粘着が強く、どろっとした柔らかいかたまりのようなオリモノです。
透明なもの、白っぽいもの、クリーム色のものなど、色は人によってさまざまです。
他にも、こんな症状はないですか?
微熱が続いている
倦怠感
胸の張り
生理が遅れている
腰痛、腹痛
匂いに敏感になる
どう対処すればいい?
生理予定日の1週間後に、市販の妊娠検査薬で検査を行ってください。
陽性であれば婦人科・産婦人科を受診して、妊娠の状態を確認してもらいましょう。
異常妊娠や子宮外妊娠の場合、放置すると妊娠の継続が難しくなるだけでなく、母体の命にも関わります。
妊娠の可能性がある人は、放置せずに医療機関を受診しましょう。
婦人科を探す
原因② カンジダ膣炎(強いかゆみを伴う)
かゆみがあり、オリモノに白い粒状のかたまりが混じっている場合、カンジダ膣炎の可能性が高いです。
原因となる「カンジダ菌」は常在菌で、あらゆる女性の膣に存在しています。
しかし、なんらかの原因で大量に繁殖をしてしまうと、膣にさまざまな不調を引き起こします。
カンジダ膣炎を発症しやすい人
疲労やストレスが溜まっている人
抗生物質を飲んでいる人
妊娠の可能性がある人
不特定多数の相手と性交する人
カンジダ膣炎は、免疫力が低下しているときに発症リスクが上昇します。
カンジダ膣炎のオリモノの特徴
チーズのようなかたまりになります。
よく、カッテージチーズや酒粕などと表現されます。
他にも、こんな症状はないですか?
膣や陰部に猛烈にかゆい
膣がヒリヒリする
膣が熱感を持っている
膣の発疹、赤み
排尿痛
性交に痛みを伴う
どう対処すればいい?
婦人科・産婦人科を受診してください。
カンジダ膣炎は、抗真菌剤での治療が必要です。
治療を受けると症状は数日で落ち着きますが、途中で薬をやめると菌がまた増えてくる場合があります。
薬を服用する際は、医師の指示にきちんと従いましょう。
婦人科を探す
お医者さんに症状を伝えるポイント
いつからおりものに白いかたまりが生じたか
オリモノはどのような形状か
かゆみや違和感は出ていないか
症状は悪化しているか
診察のときは、上記の点を医師に伝えましょう。
婦人科に行くとき注意すること
受診時の服装はスカートをおすすめします。
内診で患部を調べる場合、患者さんは下半身を出す必要があります。
スカートであればまくって見せられるため、脱ぎ履きの手間がかかりません。
生理中は受診を避けたほうがいい?
生理中でも受診できます。
ただし、検査によっては避けた方が良い場合もあるので、事前に医療機関に問い合わせてみましょう。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
▼参考
性器カンジタ症 日本性感染症学会