もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「爪にカビが…。」
「緑色に変色している…。」
グリーンネイルの原因と対処法をお医者さんに聞きました。
自然に治るの?放置するとどうなるの?
病院へ行くべき症状や、何科に行けばいいかを解説します。悪化させる恐れのあるNG対処もあるので気をつけてください。
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任
この緑色は、食品に付く青かびのような色に見えるため、「爪にカビが生えた!」と勘違いしがちですが、カビではありません。
<グリーンネイルの症状の特徴>
※グリーンネイルの状態は、緑膿菌数は増加していても、炎症は起きていないため、痛みはありません。
通常は、細菌同士で集団を形成して人間の健康をサポートしてくれています。しかし風邪やストレスといった免疫力の低下などで細菌同士のバランスが破綻してしまうと、体に悪影響を及ぼしてしまうことがあるのです。
もともと、爪カンジダ症や爪白癬(爪の水虫)を発症している場合、弱体化している爪に二次的に緑膿菌が感染してしまう場合があります。
また、爪が浮き上がった状態(爪甲剥離症)の場合も、爪の下に緑膿菌が入り込んで増殖し、緑色になることがあります。
しかし、高齢者や免疫力が低下している人には稀に感染する場合があると考えられています。
ジェルを落としてから爪に何も付けずに生活をすれば、2週間ほどで改善すると考えられています。
は医療機関の受診が必要と考えられています。
病院へ行かずにグリーンネイルを放置すると、爪の変色が改善されないのはもちろんですが、爪の周囲や深部にまで感染が広がる可能性があります。
といった場合は病院を受診しましょう。
皮膚科の受診をおすすめします。
<セルフケア方法>
セルフケアを行った後、2週間程度は何も付けずに自爪で過ごしてください。
手をしっかり洗い、清潔な状態を維持しましょう。
グリーンネイルになっている場合、
といった行動をとると、悪化する恐れや治りが遅くなることがあるため、気をつけましょう。
完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!
日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう
\3000円相当のポイントプレゼント実施中/