女性の「排尿時の痛み・しみる」ときの原因と対処法|市販薬は?病院は何科?

更新日:2022-12-23 | 公開日:2020-12-07
39

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

女性の「排尿時の痛み・しみる」ときの原因と対処法|市販薬は?病院は何科?

おしっこをするとき、痛い!しみる!
女性の場合、原因は何?
どうすれば治る?

人には相談しにくい排尿時の症状について、お医者さんが解説します!

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

排尿時の痛み/しみるのは大丈夫?

医師男性
何らかの原因で膀胱や尿道に細菌が入り込み、炎症が起こっている可能性があります。

痛みやしみるといった症状が一時的なもので、あれば一旦様子を見ても大丈夫でしょう。ただし…

  • 痛みを繰り返す
  • 不調を伴う

という場合は、注意が必要です。泌尿器科などのある医療機関を受診しましょう。

泌尿器科を探す

市販薬を使ってもいい?

排尿時 痛み 女性 しみる

医師男性
軽度の膀胱炎であれば、市販薬を使用してもよいでしょう。

過去に膀胱炎を発症したことがあり、その時と同じ症状であれば市販薬を使用してもいいでしょう。

排尿時の痛みに効果のある市販薬

  • ボーコレン
    主成分の五淋散エキスは細菌を体の外に出し、痛みと炎症を抑える効果があります。
  • 腎仙散
    主成分である生薬のウワウルシには抗菌作用、タクシャ、ブクリョウ、ジオウなどは利尿作用、インチンコウ、シャクヤクは抗炎症作用、シャクヤク、ボウイなどは鎮痛作用があります。

こんなときは市販薬の使用はNG!

医師男性
  • 痛みが強い
  • 痛みの原因がわからない
という場合は、使用を控えてください。

症状にあっていない市販薬を使用すると、かえって悪化する恐れがあります。
症状が重い場合、病院で処方される薬でしか治療できないことがあります。

排尿時の痛み/しみる症状でよくある病気

医師男性
排尿痛の原因として、
  1. 膀胱炎
  2. 尿道炎
が考えられます。それぞれ詳しく解説していきます。

病気① 膀胱炎

医師男性
膀胱が細菌に感染し、炎症を起こしている状態です。

炎症を起こした膀胱は、排尿して急激に膀胱が縮むことで刺激を受け、排尿時に痛み等を引き起こします。

膀胱炎になってしまう原因

医師男性
ストレス、疲労、月経、妊娠、性交渉などが要因となって発症します。

膀胱炎の原因菌は大腸菌であることが多いです。
本来は大腸菌などが尿道に侵入しても、抵抗力によって膀胱炎を発症しません。
しかし、ストレスなどで免疫力が低下すると発症することがあります。

なりやすい人

誰でもなり得る病気です。
尿を我慢する人は排尿回数が少ないため、発症しやすい傾向にあります。

膀胱炎の主な症状

  • 尿の回数が増える
  • 排尿時の痛み
  • 排尿後に尿が残っている感じがする
  • 尿に血がまじる
  • 尿が濁る

自分で治せるの?

免疫力が低下しておらず、軽度の膀胱炎であれば自然治癒も可能です。
日常生活では、以下のことを注意しましょう。

  1. ナプキンをこまめに変える
    汚物がついたまま長時間経過すると、菌が侵入しやすくなります。
  2. 尿を我慢しない
    3~4時間に1度トイレに行きましょう。
    尿を我慢すると膀胱の中で菌が増殖する可能性があります。
  3. 水分を意識して摂る
    尿をたくさん出すことで、菌を流し出すことができます。
合わせて読みたい
なぜ?膀胱にチクチクとした痛み…膀胱炎や結石かも。病院は何科?
2020-12-07
膀胱にチクチクとした痛みがある…これ大丈夫? 膀胱の痛みについて、お医者さんに詳しく聞きました。 なぜ膀胱が痛いのか、どんな病気が原因なのかも解説します。 膀胱がチクチク痛い…これは大丈夫? なぜ膀胱にチクチクとした痛みが生じるのでしょうか? 膀胱筋層で炎症が起きている 膀胱に結石が生じている 膀胱が急激に伸びすぎている 膀胱が破裂している というのが原因で、膀胱にチクチクした痛みが生じている可能性があります。 チクチクする痛みが一時的で、すぐに症状が改善した場合は安静にして一旦様子を見ましょう。しかし… 痛みを繰り返す 血尿 発熱 激しい腹痛 吐き気・嘔吐 背中の痛み 排尿困難 などの症状が出現している場合は注意が必要です。 病院に行く目安 以下の症状が出現している場合は、早急に病院を受診してください。 痛みが続く 痛みが増す 吐き気・嘔吐 高熱 排尿するのがつらい 全身に倦怠感 背中の痛み 血尿 受診するのは何科? 泌尿器科を受診してください。 泌尿器科を探す 膀胱がチクチク痛い3つの病気 膀胱がチクチク痛い場合 膀胱炎(急性) 膀胱結石 間質性膀胱炎 を起こしている可能性があります。 それぞれ詳しく解説していきます。 原因① 膀胱炎(急性) 尿道から膀胱に細菌が侵入してくることで発症する疾患です。 排尿中と排尿後に痛みが生じます。 膀胱周辺(下腹部)の鈍痛・張り感があることも多いです。 膀胱炎の原因となる行動 排尿を我慢する 排便後に肛門から尿の出口の向かって拭いている 水分摂取量が少ない 生理中のナプキン交換の回数が少ない 下腹部の冷え 下腹部を締め付ける下着の常用 通気性が悪い下着の着用 風邪・ストレス・疲労による免疫力の低下 膀胱炎になりやすい人 20~30歳代の女性 妊婦 アルコールや刺激物を過剰摂取する人 主な症状 頻尿 排尿痛 尿が濁る(白っぽい) 血尿が出る場合がある(見えにくいこともある) 残尿感 とるべき行動は? 安静にして身体を休めましょう 尿道周辺を清潔にしましょう 膀胱周辺を温めましょう 水分を多くとりましょう ただし、何度も痛みを繰り返す場合は病院へ行きましょう。 抗生物質を服用することで、膀胱炎の根本的改善が期待できます。 泌尿器科を探す 原因② 膀胱結石 腎臓で発生した結石が、排出されず膀胱に溜まってしまう病気です。 結石が何らかの理由で落下し、膀胱に刺激を与えることで痛みが出現します。 左右一方の膀胱周辺(下腹部)にチクチクするような痛みや違和感が生じる場合があります。 原因となる行動 明確な原因は分かっていません。 しかし、排尿に関係する基礎疾患がある人や尿道カテーテル管理中に発症するケースもあります。 なりやすい人 風邪・疲労・ストレスなどによって免疫力が低下している人 糖尿病を患っている人 高齢者 主な症状 頻尿 血尿 排尿困難 残尿感 尿が出ない(尿閉) 側腹部の痛み 背中の痛み とるべき行動は? 結石を押し出すために、1日2リットル程度の水分を摂取しましょう。 ただし、何度も痛みを繰り返す場合は病院へ行きましょう。 病院では内服薬の服用、点滴治療、結石を粉砕する治療(外科的治療)が行われます。 泌尿器科を探す 原因③ 間質性膀胱炎(慢性膀胱炎) 膀胱粘膜の表面を保護している部分が、何らかの理由で傷が生じることで発症すると考えられています。 膀胱に尿が溜まってくると、チクチクするような膀胱の痛みが徐々に増悪する場合があります。 原因となる行動 明確な発症原因は分かっていません。 長期間、カテーテル等の異物が尿道に置かれていると、細菌の温床になり発症する可能性があります。 膀胱結石が原因で、発症するケースもあると言われています。 なりやすい人 女性に多いです。 主な症状 頻尿 排尿時・排尿後に、尿出口周辺や下腹部が痛む 尿が白濁し、綿状のものが混ざる 夜間、何度もトイレに起きる とるべき行動は? 1日2リットル程度、水分をとりましょう。 刺激が強い食品(唐辛子、わさび等)を控えましょう。 根本的に症状を改善するために、病院へ行きましょう。 主な治療法は、膀胱水圧拡張術です。 麻酔をかけた後、生理食塩水を膀胱に注入し、萎縮しているぼうこうを拡張させる方法です。 ただし、この治療法は数か月間しか有効ではありません。 泌尿器科を探す ▼参考 一般社団法人 広島県医師会 その他の疾患と腹痛 一般社団法人 日本泌尿器科学会 排尿痛がある、排尿時に痛い 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 排尿時の痛み オムロン 結石はどうしてできるの?  東京泌尿器科医会 泌尿器科の疾患とその病気

病気② 尿道炎

医師男性
尿道が細菌に感染し、炎症を起こしている状態です。性行為などで感染します。

尿道炎になってしまう原因

医師男性
性行為の際に菌が尿道に侵入し、感染を起こして発症することが多いです。

性交渉後、不潔な状態が続くと発症しやすいとされています。
その他、免疫力が低下していると、菌が体内に侵入しやすくなります。

なりやすい人

誰でもなり得る病気です。
膀胱炎と併発するのは女性が多いといわれています。

尿道炎の主な症状

医師男性
  • 排尿時の痛み、かゆみ
  • 発熱
  • 尿道から膿が出る
  • 尿の回数が増える
  • 尿が濁る

自分で治せる?

医師男性
抗菌薬で治療する必要があるため、自力で改善することはできません。

ただし、免疫力を上げるために

  • 十分な睡眠時間をとる
  • ストレスを溜めない

という生活を心掛けましょう。

この症状は早く病院へ

排尿時 痛み 女性 しみる

市販薬を服用して3~4日以上経っても症状が改善しない場合は、病院を受診しましょう。
発熱、痛みが強い、尿に血が混じるなどの症状がある場合は、早急に病院を受診してください。

受診するのは何科?

医師男性
泌尿器科を受診してください。

※泌尿器科が近くにない場合や、男性医師に抵抗がある場合は、内科や婦人科を受診しても良いでしょう。

泌尿器科を探す

内科を探す

合わせて読みたい
なぜ?排尿後に子宮が痛い…。子宮内膜症や膀胱炎かも。病院に行くべき?
2020-08-21
排尿後に子宮が痛い…これ大丈夫? 排尿後の下腹部の痛みについて、お医者さんに詳しく聞きました。なぜ子宮が痛いのか、どんな病気の可能性があるのかも解説します。 排尿後の子宮の痛みは大丈夫? 排尿後に子宮が痛いと感じるのが一回のみで、その後特に異常がない場合は、一旦様子を見ても大丈夫です。 ただし、子宮にあまりに強い痛みを感じたり、痛みを繰り返す場合は、病院に行きましょう。 なぜ子宮が痛いの? 排尿後に子宮の痛みを感じる場合、何らかの原因で膀胱周辺に炎症が起こっている可能性が高いです。 膀胱と子宮は近い位置にあるので、膀胱の痛みを子宮の痛みと感じるケースがあります。 病院に行くべき症状 生理痛がどんどんひどくなっている。 生理時の出血が多く、貧血を起こしている。 痛みが強く、日常生活に支障をきたしている。 血尿が出ている。 尿意をもよおす頻度があがる。 これらの症状以外にも、心配な症状がある場合は病院で相談するようにしましょう。 病院は何科? 生理痛が重い、生理時の出血量多いと感じ場合は、婦人科を受診しましょう。 頻尿や血尿の症状がある場合は、泌尿器科を受診しましょう。 婦人科を探す 泌尿器科を探す 考えられる2つの原因 排尿後に子宮が痛い症状は 子宮内膜症 膀胱炎/腎盂腎炎 の可能性があります。 ①子宮内膜症 子宮内膜症とは、子宮の内側にあるはずの子宮内膜やそれに似た組織が、子宮の内側以外にできる病気です。 この子宮内膜は、まれに膀胱にできることもあるため、排尿後に痛みを感じることがあります。 通常、生理の時に子宮内膜は剥がれて、体の外に出されますが、子宮内膜症になっていると、排出されずに体の中に残ってしまうため、炎症や他の組織の癒着が起こり、痛みが生じます。 <主な症状> 生理の度に生理痛がひどくなる 生理以外の時期に腹痛や腰痛がある 不正出血 性交時や排便時、排尿後の痛み 妊娠しづらい 生理での出血量が多く、レバーのような血のかたまりが出る 生理時の下血や血尿、喀血 発症しやすい人 女性ホルモンの分泌が増える20代から30代の人がかかりやすい病気です。 早期治療が大切! 我慢できる範囲の痛みであれば、市販の鎮痛剤で痛みを和らげることができます。 ただし、痛みを抑えたところで病気が治るわけではありません。むしろ早期治療が必要な病気ですので、早めに病院を受診しましょう。 婦人科を探す ②膀胱炎/腎盂腎炎 膀胱や腎臓が細菌に感染すると、膀胱炎や腎盂腎炎を発症します。 膀胱部分の痛みを子宮に痛みとして感じる場合があります。 <主な症状> 尿が白く濁る 排尿時の痛み 残尿感 下腹部痛 一回の尿の量は少なく、尿意をもよおす頻度があがる 血尿 腎盂腎炎の場合、上記に加えて次の症状があらわれるケースがあります。 背中、腰の痛み 吐き気や嘔吐 発熱 発症しやすい人 膀胱炎も腎盂腎炎も女性がかかりやすい病気です。 「膀胱炎」は、とくに妊娠可能な年齢の女性がかかりやすいです。 「腎盂腎炎」は、妊娠中の方や糖尿病を患っている方、免疫力が低下している人がなりやすいです。 自分で対処できるケースもあるけれど… 激しい痛みや血尿などの症状のない軽度の膀胱炎であれば、自分で対処できるケースもあります。 早く治すためには、膀胱内に長い時間尿を溜めておくと、細菌が増えやすくなるので、水分をこまめに摂り、尿を出すようにしてください。膀胱炎用の市販薬もあるので、薬剤師、登録販売員に相談の上、そちらを利用するのもいいでしょう。 また、尿道口付近を清潔に保つことも重要です。排便時、トイレットペーパーで拭くときは、前から後ろに拭くようにしてください。生理の際、ナプキンはこまめに替え、清潔に保ちましょう。 胱炎のほとんどは1~2日で自然に治ります。そのため、上記の方法を行っても2日以上改善しない場合は病院に行きましょう。 ただし、発熱や吐き気や嘔吐などの症状もある場合は、日を待たず、早めに受診してください。 泌尿器科を探す 排尿後の子宮の痛みを放置すると… 排尿後の子宮の痛みを放っておくと、 不快感や痛みが続く 症状が悪化し、日常生活に支障をきたす 貧血になる 妊娠しにくくなる チョコレート嚢胞(子宮内膜症が卵巣にでき、進行したもの)ができ、卵巣がんのリスクが上がる といったリスクが生じます。 チョコレート嚢胞や卵巣がんが重症化すれば、子宮や卵巣、卵管を摘出する必要も出てきます。 早期受診がオススメ 早期に受診することで、早い段階で適切な治療を受けることができ、重症化の予防や症状の改善につなげることができます。 痛みの伝え方のポイント 病院を受診する際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。 症状の開始時期 症状の経過(良くなっているのか悪くなっているのか) どこがどんな風に痛いか どういうときに痛みが強くなるか 痛み以外の症状はあるか 他の病院の受診や薬の服用の有無 参考 公益社団法人 日本産婦人科学会 産科・婦人科の病気 http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=1 MSDマニュアル家庭版 膀胱の感染症 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/05-腎臓と尿路の病気/尿路感染症-(uti)/膀胱の感染症 MSDマニュアル家庭版 腎臓の感染症 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/05-腎臓と尿路の病気/尿路感染症-(uti)/腎臓の感染症

自宅でできる性病検査

性病検査STDチェッカー

陰部のかゆみやしこりなど、気になる症状があったら性病検査を試してみませんか?匿名検査なので、検査の申し込みに名前や住所の登録は不要。※検査キットは郵送で届くので、お届け先登録は必要です

性病や陰部の違和感は、周りに相談しにくいですよね。サポートが充実している「STDチェッカー」なら、性病にまつわる悩みも相談できます。

「STDチェッカー」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 39
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

漫画 子宮内膜症

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事