なぜ?女性の原因不明の胃痛。どう対処する?病院行くべき?医師監修

更新日:2022-12-22 | 公開日:2021-03-04
59

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?女性の原因不明の胃痛。どう対処する?病院行くべき?医師監修

原因がわからない胃の痛み…。これは何かの病気?

女性に起こる原因不明の胃痛について、お医者さんに聞きました。
対処法や病院に行く目安をチェックし、症状の改善を目指しましょう。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

女性の原因不明の胃痛…これ大丈夫?

医師男性
症状が出て間もない場合は、胃を休めて一旦様子を見てみましょう。

うどんやお粥、白身魚など消化の良い食事を心がけてください。
市販の胃薬を薬剤師に相談して使用してみるのもよいでしょう。
2日ほどで胃痛が落ち着いたら、心配いらないケースが多いです。

医師男性

ただし、

  • 症状の改善が見られない
  • 市販薬を2~3日服用しても効果がない
  • 我慢できないほど痛みが強い
  • おう吐や発熱を伴う

といった場合は、なんらかの病気を疑う必要があります。

胃潰瘍を発症している可能性もあります。
その場合、放置すると命に関わることもあります。
病気の疑いがある方は、早めに消化器内科を受診しましょう。

消化器内科を探す

考えられる2つの原因

医師男性

原因不明の胃痛は

  1. 機能性ディスペプシア
  2. 急性胃炎

の可能性があります。

原因① 機能性ディスペプシア

医師男性
「機能性ディスペプシア」は、胃を検査しても何も問題が見られないのに、胃痛や胃もたれなどの症状がある状態を指します。

みぞおちの周辺の焼けるような痛みなど、慢性的な胃の不調に悩まされるのが特徴です。

胃の神経が過敏になっていたり、胃の働きが悪くなっていることが原因だと考えられています。
神経過敏の場合、胃酸の刺激によって痛みを感じている場合が多いです。

<こんな症状に心当たりがある人は要注意!>

  • 食後の胃もたれ
  • すぐにお腹いっぱいになってしまう
  • げっぷがよく出る
  • 吐き気、嘔吐

機能性ディスペプシアを発症しやすい人

  • 不安・抑うつ症状がある人
  • ピロリ菌に感染している人
  • お酒をよく飲む人
  • タバコを吸う人
  • 生活習慣が乱れている人(昼夜逆転など)
  • 暴飲暴食をする人

多くの場合、過度のストレス・疲労、乱れた食生活がきっかけとなって発症します。
睡眠不足、脂っこい食事ばかり食べるといった習慣も、発症リスクを高めます。

自分でできる対処法

医師男性
食生活を整えて、十分な睡眠をとりましょう。

1日3回、決まった時間に食事を摂ってください。
胃の調子が戻るまでは揚げ物や脂身が多い肉類を控え、胃を休めてあげましょう。暴飲暴食は厳禁です。
また、十分な睡眠を摂ることによって、自律神経のバランスが戻り、胃の働きが回復しやすくなります。

食生活や生活習慣を整えても改善が見られない場合は、一度消化器内科で相談してみましょう。

消化器内科を探す

原因② 急性胃炎

医師男性
胃に急激な炎症が起きている状態です。みぞおち辺りのキリキリとした痛みが特徴です。

通常、胃は粘液を分泌して、胃液(胃酸)のダメージを受けないように防御しています。
しかし、なんらかの原因で胃の内部のバランスが乱れると、粘液で防御しきれなくなって胃の粘膜に炎症が起こります。

<こんな症状に心当たりがある人は要注意!>

  • お腹が張ったような感覚
  • 胸焼け
  • 吐き気、おう吐
  • ゲップがよく出る
  • 食欲の低下

胃炎が悪化して胃潰瘍になると、吐血血便も起こります。

急性胃炎を発症しやすい人

  • お酒をたくさん飲む人
  • たばこを吸う人
  • 暴飲暴食をする人
  • ストレスを感じやすい人
  • 痛み止めをよく服用する人

主な原因には、過度のストレス食生活の乱れが挙げられます。
また、食中毒が原因で発症することもあります。

自分でできる対処法

医師男性
食生活をはじめとした生活習慣を整えて、様子を見てみましょう。
症状が気になる場合には市販薬を使用してください。

胃の回復を促すには、消化の良い食事を摂ることが大切です。
1日3食、規則正しく食事をし、よく噛んで食べるよう心がけてください。
また、十分に睡眠をとり、疲れやストレスを溜めないことも大切です。

消化の良い食事 うどん、お粥、卵、白身魚 など
消化の悪い食事 きのこ、海藻類、油っこい料理 など

市販薬は、胃酸を抑える“H2ブロッカー”や、漢方が配合された胃薬を使用しましょう。
漢方が配合された薬は自律神経を整える働きがあるため、ストレスが原因の場合におすすめします。

成分 商品名
H2ブロッカー ガスター10 など
漢方 大田胃散 など

なお、市販薬を2~3日服用しても症状がよくならない場合は、消化器内科を受診してください。

消化器内科を探す

病院に行く目安

医師

医師男性
  • 胃の不調が3日以上続いている
  • 激しい痛みがある
  • 吐血や血便の症状がある

といった場合は、早めに受診しましょう。

胸焼けや酸っぱい液が口に上がってくるという症状がある方は、「胃食道逆流症」の可能性もあります。
また、吐血や血便は「胃潰瘍」によって起こる場合があり、命に関わる危険性があります。

<胃食道逆流症>
胃酸など、胃の内容物が食道の逆流することで起こる不調を指す。
長期にわたって食道粘膜にダメージを受けると、胸痛、慢性的なせき発作、ぜんそく、慢性的なのどの炎症などが起こる。

 

<胃潰瘍>
胃の粘膜がただれていて、胃炎よりも重度の状態。
吐血や血便は、胃の血管が破れていると起こる。
胃に穴が開くと胃酸が漏れ、ほかの臓器に悪影響を与える。

これらの胃の病気は、命に関わる深刻な状態につながることもあります。
早めに病院を受診しましょう。

受診するのは何科?

医師男性
原因不明の胃痛が続く場合は、消化器内科を受診してください。

早めに受診することで、症状の悪化を防ぎやすくなります。胃の不調でお困りの方は、一度病院で検査を受けましょう。

消化器内科を探す

合わせて読みたい
生理がきそうでこない。下腹部痛も。もしや妊娠?病院はいつ行く?【医師監修】
2022-04-01
生理がきそうでこない…。 でもずっと下腹部痛が…。 これって妊娠初期症状?それとも お医者さんに聞いてみました。 生理がきそうでこない&下腹部が痛い…なぜ? 「妊娠」や「PMS」などが考えられます。 「① 妊娠しているケース」、「②妊娠していないケース」をそれぞれ詳しく解説します。 ①「妊娠している」ケース 妊娠によって、下腹部痛が起こることがあります。 妊娠によって子宮内膜が厚くなっていくときにチクチク腹痛があったり、靱帯のツレによってキューと引っ張られるような痛みと表現する方がいます。 まれに着床の時(生理開始日1週間前ごろ)に、少量の出血や痛みを訴える人もいます。 【体験談】妊娠初期の下腹部痛 下腹部の違和感、チクチクするような痛みが不規則にありました。おりものの色が黄色っぽくなり、量も多くなりました。便秘でお腹が張るような様子がありました。 (0歳の男の子と4歳の女の子の40代のママ) 生理予定日を数日過ぎた頃から体が温かくてほてる感じがありました。それからさらに数日経つと下腹部がつかまれるような痛みがあり、突然吐き気がして飲食がほとんどできなくなりました。 (1歳の男の子の20代のママ) 「妊娠かも」次の行動は? 生理開始予定日から1週間が過ぎたら市販の妊娠検査薬を使ってチェックしましょう。陽性反応がでたら、ほぼ妊娠しているといえます。 また、妊娠している可能性がある場合は、タバコ・アルコール・生ものの摂取は控えましょう。 ②「妊娠していない」ケース 過度なストレス・ダイエット・体重増加などによって、生理が遅れることがあります。 また、月経困難症やPMSの場合は、下腹部に鈍い痛みが数日続きます。 生理前の場合は、ホルモンバランスの変化によって、肌あれや腰痛・下腹部痛が起こりやすくなります。 「月経困難症」の場合 生理前の子宮収縮によってお腹が痛みます。悪心、嘔吐、下痢、頭痛などを伴うこともあります。一般的には、月経の直前あるいは開始とともに症状があらわれ、月経の終了前あるいは終了とともに消失します。 「PMS」の場合 精神的なストレスや不規則な生活習慣は発症の要因となり、神経が過敏・緊張状態となり下腹部痛が起こります。20〜40歳代に多いです。 月経前の3~10日間、精神的・身体的症状が見られます。月経開始とともに軽快ないし消失します。精神神経症状としては情緒不安定やイライラ、抑うつ・不安・眠気・集中力の低下・睡眠障害などがあります。自律神経症状としてのぼせ・食欲不振・過食・めまい・倦怠感、身体的症状として腹痛・頭痛・腰痛・むくみ・お腹の張り・乳房の張りなどがあります。 「妊娠じゃなくて生理前症状かも」と思ったら 体を冷やさないようにしましょう。 入浴などで体を温め、生理に備えましょう。 体が冷えると腹痛・腰痛は強くなります。 痛みがあるときは無理をせずにゆっくり過ごしましょう。 痛みが強くなっている・我慢できないといった場合は、すぐに病院を受診して確認をとりましょう。子宮の病気(子宮内膜症や子宮筋腫)が原因となっていることもあります。 「妊娠初期症状」と「生理前症状」の違い 「妊娠初期症状」なのか「生理前症状」なのか、見分けるポイントはあるのでしょうか? まずは、基礎体温をチェックしてみましょう。 また、生理開始予定日から1週間たったら、妊娠検査薬で妊娠チェックができるようになります。 妊娠していると、基礎体温は高温期(目安として36.7度以上)を保ちます。頭がポーっとする、体がポカポカするという感覚になる方もいます。 しかし、生理が始まるというときは基礎体温が下がっていきます。 「生理が予定日になっても来なくて、基礎体温が高い状態」の場合は、妊娠している可能性があるといえるでしょう。 「妊娠している」ときの基礎体温(一般例) 妊娠していると、生理予定日が過ぎても36.7度以上(高温期)のままキープします。 ※体温には個人差があるため、基礎体温が低くても妊娠しているケースもあります。 「妊娠していない」ときの基礎体温(一般例) 通常、妊娠していなければ、基礎体温は下がっていきます。その後に生理がきます。※体温には個人差があるため、基礎体温が低くても妊娠しているケースもあります。 【体験談】生理前症状かと思ったら、妊娠していた 妊娠初期の症状と、生理前症状は似ていることもあります。 「もうすぐ生理かと思っていたら、妊娠していた」というケースは、一定数みられます。 先輩ママたちの体験談 妊娠超初期は、生理前のような感じでした。 とても眠くて寝たりない、とてもだるく動けないのに空腹は感じるという体調でした。 (0歳の子どものママ) 妊娠初期は、下腹部がチクチクするような、お腹が張っているような違和感がありました。 (小学1年生の女の子と、小学3年生の男の子のママ) 下腹部(子宮あたり)が痛くなりました。臭いに敏感になり、吐き気もありました。 (4歳の男の子のママ) 妊娠初期症状の例 妊娠している場合、次のような「妊娠初期症状」が出る場合もあります。 妊娠初期症状が出る時期には個人差がありますが、早い方だと生理予定日前後から妊娠初期症状がでることもあります。 茶色やピンクの出血(着床出血) 吐き気(つわり) 胸の張り 眠気 寒気 腰痛・頭痛 腸内環境の悪化(おなら、下痢、便秘) 食欲の変化(減退または増加) ※妊娠初期症状は妊婦さん全員に起こるわけではありません。妊娠初期症状がないケースもあります。また、異常妊娠(子宮外妊娠など)の場合でも、同じ症状が出る場合があります。 だだし「下腹部痛がひどくなる」ときは危険のサイン 正常の妊娠であれば、腹痛が悪化することはあまり考えられません。 下腹部痛が強くなっている場合は、子宮に何らかの異常が起きている可能性があります。 「今まで感じたことのないような痛み」「我慢するのがつらい痛み」の場合は、躊躇せずにすぐに受診しましょう。 病院の受診タイミング 妊娠検査薬が陽性になった 下腹部痛が続いている 下腹部痛が徐々に強くなっている という場合は、婦人科・産婦人科を受診してください。 妊娠以外にも、異常妊娠や婦人科系の病気(子宮内膜症など)の可能性があります。 特に 我慢できないほどの痛み 意識が朦朧とする 冷や汗が出る 歩けないほど痛い 場合は、早急な受診が必要です。 妊娠している場合の受診タイミング 妊娠している場合、ベストな受診タイミングは、最後の生理開始日から数えて5週後半以降~6週前半の範囲です。 「妊娠しているかも」と思ったら、生理開始日予定から1週間待って市販の妊娠検査薬を使って検査をしましょう。そこで陽性反応がでたら、次は産婦人科の受診です。 産婦人科の受診が早すぎると、妊娠確認ができずに再受診になることもあるので、焦らないように注意しましょう。 生理不順の場合は、早めに受診してもOK 生理が不規則で「自分では判断できない」という方は、早めに受診してもかまいません。早すぎるより遅くなりすぎる方が心配なことが増えてしまうためです。 産婦人科を探す 【体験談】15の妊娠初期症状チェック!兆候はいつから?生理前との違い【医師監修】 2020-02-06   続きを読む 【体験談】妊娠がわかる感覚って?気づくキッカケ&早くわかる方法 2021-07-08   続きを読む ▼ 参考 公益社団法人日本婦人科腫瘍学会 子宮内膜症の悪性化
合わせて読みたい
女性|なぜ?歩く振動でお腹が痛い…これ大丈夫?病院は何科?医師監修
2021-03-30
歩く振動でお腹が痛い…。 腹痛の原因や何科を受診するべきかを、医師が解説します。 女性は婦人系の病気が隠れている可能性があります。 歩く振動でお腹が痛い…これはなぜ? 歩くと振動でお腹が痛い…。なぜでしょうか? お腹の中の表面を被っている腹膜が炎症を起こしている可能性があります。 これを「腹膜炎」と言います。 女性特有の原因によってで、歩いた際の振動でお腹が痛くなることがあります。 女性の場合、 子宮の病気 子宮付属器の病気 子宮内避妊器具(IUD)の長期間の装着 などによって「骨盤腹膜炎」が起こり、腹痛が生じることがあります。 「骨盤腹膜炎」とは? 骨盤腹膜炎とは、骨盤腹膜に炎症が起きる病気です。 もともとは、子宮の病気が原因であることが多いです。 “急性期”の症状 下腹部全体に痛みが続き、悪寒や震えを伴う39℃以上の熱が出ます。 腹膜が刺激されることで吐き気があったり、嘔吐したりする場合もあります。 “慢性期”の症状 骨盤内の付属器周囲が癒着し、お腹の張り感が下腹部の痛みが出ます。 下痢や便秘などの症状が現れます。 骨盤腹膜炎になってしまう原因 骨盤腹膜炎は子宮の病気が原因で起こることが多いです。 「1.子宮頸管炎」→「2.子宮内膜炎」→「3.子宮付属器炎」→「4.骨盤腹膜炎」の順に感染が進むことで発症します。 1.子宮頸管炎 子宮頸部(子宮から腟につながる細い部分)に炎症が起こっている状態です。 クラミジア・トラコマチス、淋菌、単純ヘルペスウイルス、性器マイコプラズマなどウイルスや細菌による感染が原因で発症します。 子宮頸管炎の症状 無症状のケースもある 黄緑色で膿状のおりものが出る 生理期間以外に不正出血が起こる 性交後に不正出血が起こる 性交時に痛みがある 排尿時に痛みがある 腟の開口部周辺や腟が赤くなる 膣に刺激感がある など 2.子宮内膜炎 子宮の内側を覆う子宮内膜が炎症を起こしている状態です。 大腸菌、腸球菌、連鎖球菌、淋菌、結核菌、ブドウ球菌、バクテロイデス、ペプトコッカスなど細菌による感染が原因で発症します。 子宮内膜炎の症状 下腹部に不快感や痛みが出る まれに微熱が出る 膿状のおりものが出る 不正出血が起こる 3.子宮付属器炎 子宮付属器(卵巣と卵管の総称)に炎症が起こっている状態です。 病原菌としては、クラミジア・トラコマチス、淋菌、大腸菌、ブドウ球菌、連鎖球菌、バクテロイデスなど細菌による感染が原因で発症することが多いです。 子宮付属器炎の症状 下腹部の痛みが出る 熱が出る 吐き気がする 嘔吐する 腹膜に刺激が加わると、下腹部を押して離す時に強い痛みがあります。 この痛みは大丈夫?病院行くべき? 痛みが一度だけでその後症状が現れなければ一度様子を見ても大丈夫でしょう。 ただし… お腹に激痛があらわれている 下腹部全体の痛みが続いている 39℃以上の熱がある 吐き気がある 嘔吐している といった場合は骨盤腹膜炎など病気の可能性があります。 医療機関を受診しましょう。 病院に行くまでに避けた方がいい行動 自己判断で市販の鎮痛剤など飲むのは控えてください。 何が原因で痛みが生じているのか、判断しづらくなってしまいます。 骨盤腹膜炎の治療方法 急性期には入院での治療が必要になります。 慢性期には投薬や状況によっては入院などの方法で治療していきます。 急性期の治療方法 入院では抗菌薬での点滴、内服治療を行うことが多く、症状によっても変わりますが入院期間は2週間ほどかかります。 早期治療が回復も比較的速くなります。 慢性期の治療方法 痛みなどに対処療法を行うことが多くあります。早期治療が回復も早くなります。 骨盤腹膜炎を放置すると、不妊につながるかも… 女性の場合、骨盤腹膜炎を放置すると子宮と後ろ側の壁に癒着が起こり、不妊の原因となることがあります。 早めに病院を受診して適切な治療を受けることで、症状の悪化を防ぐことができます。 歩く振動でお腹が痛いなど、体の不調がある場合は早めに病院を受診しましょう。 病院は何科を受診すればいい? 婦人科系疾患の症状があり、骨盤腹膜炎が疑われる場合は、婦人科を受診しましょう。 ご自身での判断が難しい場合は、まず婦人科やかかりつけ医に相談してください。 婦人科を探す ▼参考 MSDマニュアル家庭版 子宮頸管炎

「今日も、疲れがとれないな…」

ベルタきざみ本薬湯

「体がだるい…」「手足が冷える」

薬用入浴剤で、毎日の疲れをリフレッシュ!
いつものお風呂を『薬湯』にしませんか?

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 59
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\ こちらの記事もチェック /

生理がこない

生理前

漫画 子宮内膜症

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事