帯状疱疹で熱が出たら重症化サイン?発熱の期間は?下がらないときの受診目安も

更新日:2023-01-18 | 公開日:2021-03-08
177

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

帯状疱疹で熱が出たら重症化サイン?発熱の期間は?下がらないときの受診目安も

帯状疱疹の発熱は、ウイルスに対抗するための体の免疫反応です。
「熱はどのくらい続くの?」
「すぐに病院に行くべき?」
などの疑問にも回答します。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

帯状疱疹の対処が遅れると「発熱」することがある

医師男性
帯状疱疹を、治療しなかったり、治療が遅くなったりすると、発熱することがあります。

多くの場合は微熱ですが、重症化すると39度以上の熱が出ます。

熱が続く期間は?

個人差がありますが、数日から1週間程度で徐々に引いていく場合が多いです。
帯状疱疹の発熱には個人差があり、帯状疱疹の状態が改善されていけば、熱も引くことが多いです。

放っておくのはNG?

顔面神経麻痺や角膜炎、網膜炎、難聴などの合併症が心配されますので、治療しないというのは危険です。

合わせて読みたい
帯状疱疹ってどんな病気?原因や初期症状を解説。人にうつる病気なの?
2022-12-23
帯状疱疹ってどんな病気…? 放っておいてもいいの? 帯状疱疹という病気について、分かりやすくまとめました。 発症する原因や初期症状、治療方法についても解説します。 帯状疱疹とは? 帯状疱疹とは、過去に感染した「水ぼうそうのウイルス」が再活性化することが原因で発症する感染症です。 帯状疱疹になると、体の片側に痛みやチクチクとした感覚、かゆみが生じます。 その後そこに、まわりが赤い小さな水ぶくれがたくさんできます。ピリピリとしたしびれを感じることもあります。 帯状疱疹の症状 体の片側のかゆみ 体の片側の発疹・水ぶくれ 発熱 頭痛 ※かゆみ・発疹等は、腕・胸・顔に出ることもあります。 症状の経過 帯状疱疹は、「①かゆみや痛み→②発疹→③水ぶくれ」と症状が変化していきます。 ① 痛みやかゆみが出る 体の左右どちらか片側に、はじめは皮膚の痛みやかゆみなどの症状があらわれます。 胸から背中など、上半身に症状が出ることが多く、顔や目の周りに発症することも多いです。 ② 紅斑・発疹ができる 痛みやかゆみなどの症状がある箇所に、赤い斑点(紅斑)が出てきます。 その後、虫に刺されたような発疹ができます。 発疹は神経に沿って帯状にあらわれ、数日から1周間ほど続きます。 ③ 水ぶくれができる 発疹ができた部分にみずぶくれができます。発疹の中央の部分が膿のようになり、ただれたり、潰瘍のようになったりします。 やがて、かさぶたとなり、自然に枯れて剥がれ落ちます。 皮膚の症状は、一般的には1~2周間から1ヶ月ほどで良くなります。色素沈着が残る人もいます。 帯状疱疹の原因 帯状疱疹は、体内に潜んでいる「水痘ウイルス(水ぼうそうのウイルス)」が原因です。 免疫力が低下しているときにウイルスが活動を再開すると、帯状疱疹を発症します。 帯状疱疹になりやすい人は? 40~50代以上 疲労やストレスがたまっている 睡眠不足 免疫力が低下していると、神経細胞に潜んでいた「水ぼうそうのウイルス」が活性化して、帯状疱疹を発症しやすくなります。 ※水ぼうそうに感染した人全員が、帯状疱疹を発症するわけではありません。 帯状疱疹は人にうつるの? 帯状疱疹は、周囲の人に帯状疱疹として感染することはありません。 しかし、過去に感染した水ぼうそうのウイルスが帯状疱疹の原因なので、乳幼児など水ぼうそうにかかったことがない人には、水ぼうそうとして感染することがあります。 帯状疱疹かもと思ったら… 時間をかければ自然治癒しますが、早めにウイルスや痛みを抑えるのがよいため、帯状疱疹の疑いがあったら、皮膚科にいくのがよいでしょう。 病院で処方される抗ウイルス剤を飲めば、自然治癒を待つより早い回復が期待できます。 また、免疫力が低下している状態です。まずは安静にして、食事をしっかりとりましょう。 お家では、お風呂に入ったりホットタオルをあてたりして、体を温めて痛みを和らげましょう。帯状疱疹による痛みは、血行が悪いと強く感じます。 治療内容 抗ウイルス剤の点滴や内服を行います。痛みに対しては鎮痛薬を使用することもあります。水疱には軟膏を塗ります。 皮膚科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

帯状疱疹の症状がさらに悪化すると…

医師男性
帯状疱疹が悪化すると、神経を傷つけて、目や耳などに異常をきたすことがあります。

▼目にあらわれる症状の例

  • 視力の低下
  • 失明

▼耳にあらわれる症状の例

  • 耳鳴り
  • 難聴

▼全身にあらわれる症状の例

  • めまい
  • 麻痺
  • 排尿障害

※後遺症が残ることがあるため、早めに病院で対処することが必要です。

帯状疱疹は“免疫力が低下している”サイン

医師男性
帯状疱疹がでているということは、疲れやストレスで「体が弱っている」サインかもしれません。

帯状疱疹は、子どもに多い水ぼうそうと同じウイルスです。
水ぼうそうのウイルスは、症状がなくなっても体内に潜伏しているため、いなくなることはありません。そして、体が弱って来たときや免疫力が低下したときに力を増し、再び湿疹や痛み、発熱を引き起こします。

帯状疱疹は「冷やす」のはNG

医師男性
発疹が出た場合は、患部を冷やさないようにしてください。

冷やすとウイルスが活性化し、症状が悪化することがあります。発熱があっても、できるだけ冷やさないようにしましょう。

病院に行くべき?

帯状疱疹 熱

医師男性

微熱で体を動かすのに支障がない場合は、自宅療養でも良いでしょう。
ただし、

  • 38度以上の熱がでている
  • 「発熱」と「帯状疱疹の諸症状」が同時にでている

ときは、病院を受診してください。

帯状疱疹の諸症状

  • ピリピリ、チクチクとした皮膚の痛み
  • 水ぶくれを伴う帯状の発疹
  • しびれ

病院に行かずに放置すると「後遺症」の恐れが

医師男性
治療が遅れると皮膚の損傷が大きくなり、後遺症として神経痛が残ってしまう恐れがあります。

38度以上の熱があるときは、顔面神経麻痺・角膜炎・網膜炎・難聴などの合併症が心配されます。
神経痛は快方まで何年もかかることもよくあるため、避けたいものです。

また、顔面に帯状疱疹が出た場合は、脳に炎症が起こるリスクがあり危険です。
重症化すると入院が必要となるケースもあるため、早めの受診をおすすめします。

受診するのは何科?

医師男性
帯状疱疹の疑いがある場合は、皮膚科を受診しましょう。

どんな治療をするの?

医師男性
病院では、お薬による治療を行うことが多いです。
抗ウイルス薬解熱剤を処方し、症状の改善を図ります。

帯状疱疹ウイルスに有効とされている市販薬はありません。病院で処方してもらう必要があります。
問診、視診が中心ですが、他のヘルペスなどと区別する際に、血液検査や生検を行うこともあります。

皮膚科を探す

合わせて読みたい
帯状疱疹の前兆|ピリピリ・チクチク痛いのは要注意!病院は何科?
2021-05-13
「帯状疱疹の前兆って、どんな症状が出るの?」 帯状疱疹の初期症状も併せて、お医者さんが詳しく解説します。 心当たりのある方は、受診すべき診療科もチェックしましょう。 帯状疱疹の「前兆」 「帯状疱疹」は、前兆として皮膚に痛みなどのさまざまな症状があらわれます。 ピリピリ、チクチクとした痛み ツンツンとした痛み 体の片側の違和感 皮膚のかゆみ 「帯状疱疹」は、できるだけ早く治療を始めることが望ましい病気なので、帯状疱疹の前兆に気づいたら、早めに医療機関を受診しましょう。 前兆が続く期間 帯状疱疹の前兆は、おおよそ3~7日続きます。 その後、神経に沿うように帯状に赤い発疹が出て、帯状疱疹を発症します。 帯状疱疹の「症状の特徴」 帯状疱疹は、 かゆみや痛み 発疹 水ぶくれ と症状が変化していきます。帯状疱疹かも、と思ったら医療機関を受診してください。 ①痛みやかゆみが出る 体の左右どちらか片側に、はじめは皮膚の痛みやかゆみなどの症状があらわれます。 胸から背中など、上半身に症状が出ることが多く、顔や目の周りに発症することも多いです。 ②紅斑・発疹ができる 痛みやかゆみなどの症状がある箇所に、赤い斑点(紅斑)が出てきます。 その後、虫に刺されたような発疹ができます。 発疹は神経に沿って帯状にあらわれ、数日から1周間ほど続きます。 ③水ぶくれができる 発疹ができた部分にみずぶくれができます。発疹の中央の部分が膿のようになり、ただれたり、潰瘍のようになったりします。 やがて、かさぶたとなり、自然に枯れて剥がれ落ちます。 皮膚の症状は、一般的には1~2周間から1ヶ月ほどで良くなります。色素沈着が残る人もいます。 帯状疱疹の改善後 痛みは、皮膚の症状と同じように消えていきますが、時々眠れないほど激しい痛みを起こすことがあります。 また、炎症で神経が損傷したために、皮膚の症状が消えた後に痛みが残ることもあります。 帯状疱疹の合併症 顔に帯状疱疹が出た場合は、角膜炎・結膜炎などの病気や、発熱、リンパの腫れ、耳鳴り、顔面神経の麻痺などの合併症を起こすことがあります。 下腹部や腰に発症すると、便秘や尿が出にくいなどの症状を起こすこともあります。 そのため、帯状疱疹が疑われる場合は、早く治療を始めて、症状の悪化や合併症を防ぐことが大切です。 帯状疱疹は「他の人にうつる?」 帯状疱疹は、周囲の人に、帯状疱疹として感染することはありません。 しかし、過去に感染した水ぼうそうのウイルスが帯状疱疹の原因なので、乳幼児など水ぼうそうにかかったことがない人には、水ぼうそうとして感染することがあります。 感染を広げないように、医療機関で治療を受けることが望ましいです。 帯状疱疹の感染対策 水ぼうそうにかかったことがない人への感染を防ぐため、タオルなどを共用しないようにしましょう。   医療機関を受診するときは、水ぶくれが破れないように、患部をガーゼで覆いましょう。水ぶくれが破れて、細菌などに感染するのを防ぐだけでなく、周囲の人への感染対策にもなります。 病院は何科? “帯状疱疹の前兆”が見られたら、皮膚科を受診してください。 皮膚の症状がおさまっても、痛みが残る場合には、神経内科・ペインクリニック内科で痛みをやわらげる治療をおこないます。 病院ではどんな治療をする? 医療機関では、帯状疱疹に対して、ウイルスの増殖を防ぐために、抗ウイルス薬を使った治療をおこないます。 抗ウイルス薬は、症状が出てからできるだけ早く使用することで、高い効果を期待できます。帯状疱疹の前兆を感じたら、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。 皮膚科を探す 放置はNG!帯状疱疹が悪化すると… 帯状疱疹を放置したり、治療の開始が遅れたりすると、発熱や頭痛など全身の症状が現れることがあります。 また、ウイルスによって目や耳などの神経が傷つけられることで、視力の低下や角膜炎、難聴や耳鳴り、めまいなどの後遺症が残ることがあります。 症状がおさまっても「痛みが続く」ことも 皮膚の症状がおさまった後も、長期に渡って痛みが続く、「帯状疱疹後神経痛」と呼ばれる病気もあるため、なるべく早く治療をしてウイルスを抑える必要があります。 50歳以上の人の約2割に起こるといわれているため、注意が必要です。 帯状疱疹の前兆に気づいたら、お近くの医療機関やかかりつけの医院に、まずは相談してみるとよいでしょう。 皮膚科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 MSDマニュアル家庭版:帯状疱疹 一般社団法人 千葉市医師会 大人の水ぼうそう「帯状疱疹」 公益財団法人長寿科学振興財団:帯状疱疹の症状

「今日も、疲れがとれないな…」

ベルタきざみ本薬湯

「体がだるい…」「手足が冷える」

薬用入浴剤で、毎日の疲れをリフレッシュ!
いつものお風呂を『薬湯』にしませんか?

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 177
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「発疹・かゆみ」カテゴリの特集記事/

全身 発疹

発疹・かゆみ

全身 痒い

花粉症 目が腫れる 対処法

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事